女子バレー徒然草

バレーボール(主に女子)について感じたことを書き綴った雑感記です。
※画像等の転用・転載は固くお断り申し上げます。

春高と狩野舞子選手

2008-04-07 23:56:45 | 高校バレー
久光の狩野舞子選手が右アキレス腱を断裂したそうです、、、、、。(http://www.sanspo.com/sports/top/sp200803/sp2008032511.html

一日も早い回復をお祈り申し上げます。



狩野選手が春高に初めて出た時、観客ばかりでなくコートサイドもすごい人だかりでした。

メディアに大会関係者、協会関係者、チーム(高校・大学・実業団)関係者・・・

松平さんもいらっしゃいましたよ。

それだけ注目されていた、ということでしょう。



過去・注目されてきた選手、

この目で観て「すごいなー」と思った選手、

春高を観るたび思い出してしまうのですが、

思い通りにいかないものですね。

なんか、人材の無駄遣いという感じがして残念に思います。




今年の春高、女性監督がずいぶんと増えたという印象を持ちました。

金光大阪の沖野泉監督は旧姓・西山泉さん、

第11回大会優勝の成安女子(当時)のキャプテンだった方です。

南元バレー・・・なつかしいです。


こういった方がもっと増えればいいですね。

バレー選手のセカンド・キャリア、特に女子選手のそれをもっと考えるべきなのではないかと思います。


最新の画像もっと見る