我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

構造改革で、日本人は貧乏になった。

2016年04月15日 | 政治

ご案内 

2016 04 15 構造改革で、日本人は貧乏になった。【わが郷・政治】
草笛光子 タレント

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

 

外国からの客なんて、

只の添え物なのを忘れては駄目です。

 

日本人の国内観光客数は、のべ 1億人を超えています。

この国内需要を減らしたのが、

構造改革路線での、コストカットなのを思い出すべき。

 

安倍政治は戦後の混乱経済への

復帰政策だと知るべし。 

 

 

 

 【政治クリップ】2020年に観光客4000万人の施策とは

 政治クリップです。去年、日本を訪れた外国人観光客は過去最高の1974万人に達したことを受け、政府は先月「2020年までに4000万人」を達成するという新たな目標を掲げました。この目標を達成するためにどのような施策があるのでしょうか。室井記者の報告です。動画でご覧ください。(08日16:20)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2745177.html

 

 竹中平蔵【人物】 竹中平蔵 構造改革

 

 

               cms-forex.com

 

日本人の国内宿泊総数は、年間で 1億人を超えている。

そして、外国人観光客の数が、2000万人に迫ってきた。

円の価値が下げられて、日本人は働きづめ。

そして支那には日本からの富の移動で、富裕層がいまでも多いのだ。

この日本人を貶めて貧乏にする。

その政策の裏側には、4000万人の外国人観光客誘致が、貼り付けてある。

 

 東京オリンピック【岩水・記事分類】 東京オリンピック 記事分類

 

新国立競技場の建設費が安くなっても、当初予算の倍近くなのを忘れてはならない。安倍政権が立てたオリンピック準備の陣容は、まさに泥棒集団なのを忘れてはならない。

そしてアベノミクスも、為替を使った泥棒政策なのを理解すべきなのだ。経団連などに、『賃金の値上げを』とかの口舌は、お為ごかしの騙しなのを知るべきなのだ。安倍政権以前の為替よりも、彼の政権でのアベノミクスで、円の価値が 3割も減退した。

つまりその分、日本人の賃金が  3割も諸外国と比較して減らされてしまった。

 

 


http://www.forexchannel.net/realtime_chart/usdjpy.htm

 

もともと円は、ドルとは 

1円対1ドルで交換されていた。

 

それが、米軍が進駐してきて、1円を 360円に固定した。

 

ザッと言えば戦後混乱経済の中で、米軍支配では超インフレ政策が進められて、戦前の既成勢力の蓄えてきた、紙幣などの財産が 300分の壱以下に、減価させられてしまった。そして代わりに伸張してきたのが、岸信介とか吉田茂などの、従米勢力であった。

安倍晋三氏の 「戦後レジーム」 からの脱却なんて云う、口舌に騙されてはいけない。

安倍政権は、80円台であった為替を、120円台にまで下落させた。

是が、アベノミクスの本態なのだ。

 泥棒貴族はどこに隠れている?

 

小泉金融改革で、多くの日本旅館とか観光地のホテルが経営破綻した。

 2014 07 15 サルコジは 大金持ちに仕える 執事【わが郷・政治】 サルコジは 大金持ちに仕える 執事

 

一般的な日本人の所得が減らされたままだ。

これでは、日本人はゆっくり観光とか、宿泊を楽しめない。

その減った部分を支那とか韓国などの、マナーの悪い観光客で穴埋めをする。

 

尖閣諸島に公務員を、たったの一人も常駐させられない。

その理由が、支那とか韓国に媚びる、安倍政権の売国性格。

日本には残念ながら、本当に日本の為になる政策を実行できる政党も、政治家もいないのが現実だ。

 

2016 04 13 政府・与党、TPP見送り論強まる【岩水・保管記事】

でも諦めてはいけない。

例えば、TPP の批准が今国会では流れそうで、結構なこと。

これは、民主党改め民進党などが、自民党のアラ探しで頑張っているから。経済政策での本質は自民党と同じだが、党利党略のためならば、何だってして相手を貶める。この謂わば、反日サヨク側の対立が、結果として TPP を権威のないものにする事が出来る。

 

円の国際的な価値を高めるには、

アベノミクスの金融政策では駄目なのだ。

安倍政権下では金融緩和で生まれた潤沢な資金が、経済の現場には流れずに、日本の円を急落させる事に使われてしまった。

そして、これで利益を得たのは、民進党などの支持母体である売国輸出企業の業界なのだ。であるから、民進党つまり旧民主党は、円安政策を非難などしなかった。

人気ブログランキングへ  政治家が嘘つきなのを、忘れてはならない。  ポチとお願いします

 

 

 

 

 2009 10 17 温泉日より【わが郷・日記】 温泉日より わが郷

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

人気ブログランキングへ  宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

 

本日の話題の記事

2012 02 14 若いときの苦労【わが郷・政治】

 

 

 

人気ブログランキングへ  本日は 29位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2016.04.14 (木)    5523  PV     1122  IP      270 位  /  2468198ブログ

 

 

 

 

わが郷の顔 わが郷の顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金融ゴロの手下。 | トップ | 政党の索引 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事