我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

中川潰しとヒラリーの来日の裏

2009年02月18日 | 記事紹介

平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

http://blog.goo.ne.jp/efraym/e/4093ba866838addd32fc031eb27b31b9

 

  記事の紹介(抄出)です。

 緊急告知! 読売、朝日、毎日、以上の呪われた三大新聞を購読(契約)している方の訪問は禁止します。新聞記事の内容を確認したい時は、図書館かWebで間に合います。当然、これらの購読者からのコメントも受け付けません。よろしくお願いします。


 ヒラリー・クリントンが国務長官となって初めての外遊先に選んだ日本ですが、明治神宮訪問など、強面(こわもて)を隠した異例ずくめのパフォーマンスでした。しかし、ヒラリーの本音は義務の遂行であり、心からの訪日ではありません。それは、義務感を表す青という服をまとっていたことで分かります。病気を表す紫が少しかかった、要するに病的なまでの義務感で笑顔を振りまいていたのです。

 新大統領となったオバマは、日本を知る側近で固めたと言われていますが、それは親日家ではありません。あくまでも日本を駒として扱う知に長けた連中なのです。そして、ヒラリーを派遣したオバマの狙いはただ一つ、破産寸前の米国経済を救う手段として、日本を同盟国として繋ぎ止めておく必要があるのです。というのも、ヒラリーと入れ替わる形で小泉元首相がロシアを訪問したり、また今日は麻生首相がメドベージェフ大統領と会談したりと、アメリカの仇敵ロシア(ソ連)と日本の関係が慌ただしくなっています。ロシアも経済的に逼迫していますから、日本に接近するのは当然ですが、実はこの動きには裏があります。

 ロシアを経済支配してきたユダヤ人グループがオリガルヒですが、プーチンからメドべージェフは反ユダヤ主義で、今回の経済危機を利用して徹底的にオリガルヒからロシアを取り戻そうとしています。このために日本の協力が必要であり、麻生首相に期待するものも大きいのです。対して、米民主党とヒラリーの背後にいるのは、ロックフェラー系のユダヤ人。オリガルヒはロスチャイルド系と囁かれていますが、ロックフェラーとは繋がっているはずです。従って、ヒラリーにとってはロシアに接近する麻生首相は警戒の対象なのです。そこで利用したのが日テレと読売新聞です。

 麻生総理の腹心である中川財務・金融相は、G7において極めて大きな約束をしてきました。IMFに対して1000億ドルの融資、アジア諸国連合(ASEAN)などの途上国に対しては10億ドルの融資です。ストロスカーンIMF専務理事が「過去に例のない最大の貢献」とまで評価した内容ですが、通信各社はこのメッセージを削除して伝えます。そして、この大仕事を成し遂げてホッとした中川財務・金融相に対して、日テレと読売新聞(+ブルームバーグ)の女性記者が慰労会と称して酒を飲ませたのです。

 もうお分かりですね。アメリカの保護主義を牽制し、世界に貢献する麻生・中川の両名に対して、ロックフェラーが手先として送り込むヒラリーへの贈り物として、日テレ・読売の女性記者(読売新聞・編集局経済部の越前谷 知子、日本テレビ・原聡子、ブルームバーグ・下土井京子 )が中川氏をはめた訳です。同席したブルームバーグ記者もロックフェラー系なのですから、極めて分かりやすい構図です。まあ、大仕事の後ですから、ワナを仕掛けるのが一足遅かったのですがね。しかし、3人の女性記者の後ろには、新たに財務・金融相を兼任する与謝野経済財政相や小沢民主党代表がいたらしいですから安心できません。

 読売グループの渡辺会長は、マスコミ利権を潰そうとする麻生政権に批判的で、旧郵政利権からマスコミに食い込んでいた小沢代表を持ち上げようと苦慮しています。今の麻生叩きの黒幕は、渡辺に代表されるテレビ・新聞の利権屋なのです。電通・テレビ各社・新聞、という在日に支配された連中がこぞって、広告税の導入などでマスコミ利権を潰そうとする麻生叩きに躍起になっており、彼らの背後にはロックフェラーがいるのです。フジテレビとライブドアの戦いは、実はロックフェラーの身内同士の権力争いだったくらい、ロックフェラーは日本を手玉に取っているのです。ですから、反ユダヤ主義のロシアと麻生に対する、マスゴミのスルーと叩きはこれからも続きます。

 という訳で、落合監督が選手を派遣しないWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)も、読売出身者以外は監督にしない、あるいは読売グループの利益優先という姿勢に対する批判と受け取れば理解できます。それならば今回は優勝できませんね。売国奴の小沢にベッタリの読売グループは危険です。というわけで、中川氏をはめた読売グループには巨大な呪いが待っています。皆さんも、読売新聞を取っているのなら明日にでも解約しましょう。呪いが感染るとイヤですから、読売新聞の読者と巨人ファンはコメントをしないで下さいね。

参考
【中川ロレツ辞任問題】財務省の“謀略”説も…情報流出が早すぎる 扱いにくい大臣として有名
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234947289/

783名無しさん@九周年2009/02/18(水) 17:21:13 ID:C5gujnt80某政府関係スジから・・・・・真相を入手しました。
暴露して大丈夫ということなんで、全体公開します。

読売と日テレに やられたんだなぁ・・・・・(ーー;)
--------------
例の中川大臣記者会見の真相を知る。あー めんどくさいなー。
あれさー、記者会見の直前まで 秘書官、財務官僚、記者たちと飲んでたんだよねー(苦笑)

しかも、読売新聞と日テレの“アンチ麻生急先鋒”の女性記者2人が提案したお疲れさま会。
同席したT局長とS秘書官は帰国後、Y謝野に報告。Y謝野は民主小沢に相談。そんな感じ。

民主もさー、「予算成立後の辞任」で手打ちしたのに、だまし打ちだもんなー。 さすが小沢。
取引して裏をかかれる辺りは、河村官房長官、大島国対委員長の詰めの甘さの顕れ(苦笑)

ま 謀られたというか、脇が甘かったんだよねー。せっかくいい仕事してきたのに何とも残念。
個人的に中川大臣は好きだったんだけどなー。情報戦に負けたということだろうねー(苦笑)

どちらにせよ 全世界にあんな醜態を曝してて職に留まるのは微妙だから、よかったけどね。

「前夜」に一緒に飲んだのは日経の男性記者。あと当日のロシアとの会合はしらふで大丈夫でした。
記者会見直前に記者たちからの提案で慰労会。というのも、IMF専務理事の発言にその場にいたみんなが感極まったからです(笑)で、
全ての公式行事が終わって飲み開始。
それが記者会見約1時間前だったのが問題でした(苦笑)参加者は高木&諏訪園の秘書官2名、玉木局長(財務)、日テレ女性記者、読売新聞女性記者、ブルームバーグ女性記者です。
玉木局長(というか現財務省)は与謝野ベッタリ、加えて政府紙幣発行大反対なので、麻生政権に対する脅しとの見方もあります。予算成立後辞任で手打ちしたのは河村&大島と民主山岡。
それをひっくり返すのが小沢の本領発揮(笑)しかも関係者全員の証人喚問をチラつかせてきたので、突然の辞任劇になりました。
http://blog.goo.ne.jp/efraym/e/4093ba866838addd32fc031eb
 
  記事の紹介終わりです。
 
 
 
 
 
Site Information

■ 2009年7月9日
  「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。
  本稿はその保管用記事です。

■ 2010年3月2日
人気ブログランキングへ   人気blogランキング(政治)にエントリーしました。

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェー

2009年02月17日 | 各国情報

ご案内

ノルウェー【わが郷・各国情報】 ノルウェー

 

 

 
フィヨルド   Fjord (Wikipsdia)

 

  

 2018 11 10 おサルの 電車。【わが郷・政治】  おサルの 電車。 わが郷

 

2011 11 30  ノルウェー乱射容疑者は「精神障害 【ロイター】

2011 07 28  殺戮犯ブレイビクはネオコン・・・メディア偽情報は増幅中  【rockway.blog】

2011 07 26   菅直人はテロリスト  豊かな日本を殺す、墓堀人だわが郷

2011 07 25  攻撃する 相手がちがう 【わが郷

2011 07 24   他者への思いやりの欠如 【わが郷
         大量殺人事件と、支那の列車事故

2011 07 24  消えない悲しみと怒り=深い惨劇の爪痕-ノルウェー 【時事】

 

 

 

 

ムンク

画家のムンクは有名。

 

ヘルゲ・イングスタッド【ノルウェー軍装備】

 

Scarlett Johansson

 

 

ノルウェーの基本情報へ

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

は ~ ほ

2009年02月15日 | 各国情報
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米イリジウム社の通信衛星、宇宙空間でロシアの衛星と衝突

2009年02月12日 | 記事紹介

Reuters JP

 

  記事の紹介です。 

 

米イリジウム社の通信衛星、宇宙空間でロシアの衛星と衝突

    2009 021210:27

[ワシントン 11日 ロイター] 米軍のスポークスマンによると、米国の通信衛星が10日に、宇宙空間でロシアの衛星と衝突した。 同スポークスマンによると、衝突したのは、米衛星携帯電話会社イリジウム・サテライトが打ち上げた通信衛星と、ロシアが打ち上げ現在は機能停止している通信衛星。

 衝突で大量の破片が散らばった、という。

 同スポークスマンは「こうした衝突は初めての事例だ」としている。

 衝突が起きたのは780キロの宇宙空間で、気象観測や通信向けに使われる高度。これより低い高度には国際宇宙ステーションが周回する。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36429020090212

  記事の紹介終わりです。

映像での案内 かぐや編【記事索引】 映像での案内 かぐや編 岩水

 

2009 02 12  通信衛星は、『宇宙のゴミ』に撃ち落とされ わが郷

 

 

 

 

 ■ Site Information

■ 2009年7月9日
  「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。
  本稿はその保管用記事です。

■ 2010年3月2日
人気ブログランキングへ   人気blogランキング(政治)にエントリーしました。 

 

 

 

わたしの里 美術館「索引」 我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】 岩水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーレーン

2009年02月01日 | 各国情報

 

バーレーン【わが郷・各国情報】 バーレーン 【】

 

 

 ■ 国名

正式名称はアラビア語で مملكة البحرين ( ラテン文字転写: Mamlakatu al-Baḥrayni マムラカトゥ・アル=バフライーニー)、通称、Al Bahrayn

公式の英語表記は Kingdom of Bahrain 通称 Bahrain。

日本語の表記はバーレーン王国。通称バーレーン。バハレーン、バハレインと書かれることもある。正則アラビア語に従った仮名表記では 「 バフライン」 になる。

国名のبحرين はアラビア語で 「 二つの海 」 という意味であり、島に湧く淡水と島を囲む海水を表すとされている。
2002年、バーレーン国 (State of Bahrain) から現在の名称に変更した。


manama city bahrain

 

       バーレーン王国大使館 国王

 

 

 

 

 

2011 02 23  最大規模の反体制デモ=王制打倒機運、再び強まる-バーレーン 【時事】

 

 

 


■ 歴史

かつてはディルムン文明と呼ばれるエジプト文明やシュメール文明に匹敵する文化の中心地であったといわれている。15世紀ごろまでは真珠の産地であった。

16世紀、ペルシャの圧力を受ける中、ポルトガルが進出
1782年 ハリーファ家がカタールから移住。支配が始まる
1880年 イギリスの保護国となる
1968年 イギリス軍のスエズ以東撤退が発表されたのを契機に、バーレーンを含む湾岸の9首長国が連邦結成協定を結ぶ
1971年 独立
1975年 議会廃止
2001年 民主化推進に向け、国民投票を実施
2002年 国名をバーレーン王国へ改称し、絶対君主制から立憲君主制へ移行
2011年 2011年バーレーン騒乱。シーア派国民による反政府運動が起こる。

2011年バーレーン騒乱 (Wikipedia)

 

   バーレーン王国  ( 各国・地域情勢 )

 中東各国

 

 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする