花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

小さなしあわせ

2019年12月05日 09時50分51秒 | はな


穏やかな冬の日
昨日は少し離れたお店にいってお花を買ってきました
幸せな気分になれます
母が育てていたカニサボテンですが
私の手入れが良くなくて貧相になっていました
勢いよく沢山蕾がついた花鉢を求めました
暖かな陽だまりになる廊下に置きましょう
明るくなりますもの




シクラメンの花鉢まだまだ暫く咲きそうです
お部屋の空気まで暖かく感じますもの




ヤブコージの茎はまるでビニールのように赤いのです
はじめて観ました 可愛いこと
万両 千両につづいて十両ともいうのですね
その呼び名もまた可愛いこと





今年は少し遅くなってしまいました
球根も少し植えておきましょう
暖かな春になると一層幸せに思えるでしょうから



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シクラメンのかほり (yo-サン)
2019-12-05 22:43:52
カニサボテン とても懐かしく・・・。
私の母もとても上手に育てていました。いつもお店に一鉢。
また、知人にも分けていました。あの頃が瞼に。

シクラメン、綺麗ですね。お世話がいいと長くもちますね。
ふと、シクラメンのこほり♪を口遊みました。
もうあれから半世紀近くなるのでしょうか。小椋佳さんの作詞
作曲で布施明さんの歌唱でした。
  うす紅色のシクラメンほど まぶしいものはない
  恋する時のfuyouさんのようです・・・♪

ヤブコージ!!
初めて知りました。十両とは!むべなるかな、否、
十両なるかな、十両なるかな (w)

fuyouさんの、やさしく、穏やかなセンテンスに今宵も癒されて。
それではまた。失礼致しました。
シクラメンのかほり (fuyou)
2019-12-06 00:32:40
yo-サンさま
冬の日ですね
そうですか 
カニサボテンの花お母さまがお上手に育てられて花鉢を呉服店にかざられて
なつかしいですね やさしい思い出ですね
シクラメンもこの季節によく合うかしら
熱き恋 いいですね
ヤブコージの赤い茎はじめて見ました
季節の花を買いきて心が和みます

こんなのあったかしら
  友がみなわれよりえらくみえる日よ
    花を買いきて妻としたしむ
yo-サンさまのお好きな啄木ですかね

明日も佳き日でありますように

コメントを投稿