【祝開店!】ターリー屋 南新宿店

ターリー屋こんばんは。

さる2009年5月14日に、新宿南口にインド定食ターリー屋の新店がオープンしました。
開店祝いに駆けつけたかったのですが、開店セールで終日大盛況ということで、少し時間をおいてからの方が良いかと思いました。

オペレーションが落ち着いたと思われる、開店してほぼ1か月後の夜に、ヨメさまと訪問してみました。
HATTIのナンが大好きなヨメさまですが、意外にもターリー屋は一緒に行ったのは1回だけです。
それも約4年前の本店に初めて訪問したとき以来です。

新宿南口を甲州街道沿いに都庁方面へ歩いて行きます。
途中にスリランカ料理店の老舗、コートロッジがありますが、そのまま通過します。
そのすぐ50mほど先に、お店はありました!

ターリー屋

とても綺麗な店内は、入口からまっすぐカウンター席があり、奥にテーブル席のフロアがありました。
全部で38席だそうで、結構広いです。
おひとり様でも、団体客でもどちらでもいけますね。

さて、まずは開店祝いに何を注文しましょうか。
新宿御苑前店に訪問した時に、メニューにサブジ(480円)があり気になっていました。
まずはこれを注文してみました。
そして、ビールが黒ラベル中ジョッキで390円!?
それはもちろん注文しますとも!( ゜∀゜)ノィィョ

ターリー屋しばらくして、サブジが運ばれてきました。
鉄板に乗せられて、ジュージューと音のする熱々の状態で来ましたよ!
普通に器に入ってくるかと思ったので、これには驚きました。
それでは、いただきます。

ターリー屋

キャベツ、ジャガイモ、オクラなどをたっぷり使ったスパイス炒めです。
辛さはほとんどありません。
これはビールがすすんでしまいますよ!( ゜∀゜)ノィィョ

さて、ターリー屋ですから、やっぱりターリーを頼まなくてはいけませんね。
ヨメさまは2色カレー定食(790円)、私はターリー屋定食(890円)にしました。
選べるカレーが2人で4種類になりますので、100円増しのプレミアムカレーを含む全種類を注文しました。
さらに150円増しで、ナンをプレーンから他の特製ナンに変更できたので、1枚をアーモンド&カシューナッツナン変更しました。

まずサラダが運ばれてきて、その後にターリーが運ばれてきました。

ターリー屋
ターリー屋

あれ?サラダは注文していませんよ?
(ヨメさまはターリーが来る前にサラダを完食したので、写ってません)
…と思ったら、すべてのターリーにオープン記念サービスでデフォルトで付いてくるそうです!
これ、ターリーのセットに付いてくるサラダとは思えないくらい立派ですよ!
梅ドレッシングでサッパリといただけました。

そして本日のカレーはプレミアムがバターチキン、キーマ、アルマタール(ジャガイモと野菜)、シーフードの4種類です。
プレミアム以外の3種類は、HATTIのランチで揃っていたら「大当たり」と私が勝手に思っているカレーでした!

ターリー屋

シーフードはちゃんとホタテが入っている、甘くてマイルドなカレーです。
これならヨメさまでも安心していただけます。
キーマは鶏挽き肉でサッパリといただけます。
野菜はジャガイモなどの野菜がほっくりしていて、嬉しくなる味です。
いずれもベースのタマネギがピューレ状になっていて、とても舌触りが良くて美味しいです。

ターリー屋

そしてバターチキンは、鶏肉とスバイスの効いたコクのあるカレーがよく合います。
アーモンド&カシューナッツナンは初めていただきましたが、砕いたナッツとココナッツファインがトッピングされた、リッチなナンです。
普通のナンもフワフワ&モチモチで美味しいですが、HATTIの甘口のナンと比べるとやや塩味の生地だと感じました。

ターリー屋

カレーはナンに合うのはもちろんですが、ライスともよく合いますね。
4種類混ぜはさすがにやったことがありませんので、とても幸せになりました( ゜∀゜)ノィィョ
フルーツヨーグルトも入ってこの価格は本当にお値打ちです。

ターリー屋食後にホットチャイ(350円)もいただきました。
ポットにタップリ2杯分以上入っているホットチャイも、この価格では考えられませんね。
大満足です!

食後に店長さんにご挨拶させてもらいましたが、社長さんもいらっしゃいました。
といっても、ターリー屋社長の吉川さんではありません。
永田さまという青果を営んでいらっしゃる会社の代表取締役で、今回のお店はターリー屋のFC店第1号だそうです。
FCといっても、直営と特別変わらずに同じサービスと品質のターリーがいただけます。
ビールの価格などはここの店舗独自の裁量だそうです。

本業が青果を営んでいらっしゃるから、ターリーセットにあのボリュームのサラダが付けられるんですね。
納得です!

それにしても、コートロッジの目と鼻の先でその先にはパトワールが控えているという、これ以上ない激戦区にオープンしましたね。
決して楽ではないと思いますが、このサービスと味なら上記の2店に決してひけは取らないと思います。
さらにテイクアウトは終日500円という、破格値で勝負するようです。

この界隈の方は、とても悩ましいですね(ノ∀`)タハー
ターリー屋の敷居の低さなら、文化女子大学のおねいさん達も気軽に入ることができると思います。
それを裏付けるように「あの」ヨメさまがとても気に入ってくれたので、また訪問する機会がもてそうです。
今までターリーセットしか意識した事がありませんでしたが、ビールと焼き物などのおつまみをいただきに利用するのも十分アリですね。

これからも新宿を代表するインドカレー店として、ぜひ頑張ってもらいたいと思います!
それでは、失礼します。

【店鋪情報】

インド定食ターリー屋南新宿店

住  所:東京都渋谷区代々木2-11-18 山本ビル1階
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-6300-0733
営業時間:平日11:00~22:30(ラストオーダー22:00)、
     土日祝11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
休  日:なし


【過去記事】

【本日スタート!】ターリー屋のひとりインドカレー鍋をいただきました(2009.01.16)

【祝開店】 インド定食ターリー屋 新宿御苑前店(2008.12.17)←店舗情報載せてマス

祝4周年!ターリー屋(2006.09.27)

ターリー屋で混ぜ混ぜ体験(2006.05.19)

【本日開店】ターリー屋 西新宿七町目店(2006.02.01)←店舗情報載せてマス

ごぶさたカレー店巡礼その4 ターリー屋(2005.12.15)

インド定食 ターリー屋(2005.07.17)←西新宿店の店舗情報載せてマス
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« 【閉店】パリ... 6月2週目のタ... »
 
コメント
 
 
 
永田社長 (サムスル渡邉裕晃)
2009-06-11 07:27:19
永田社長って、ただものではない方だと思っています。
パワーとオーラがありますよね・・・。
とても注目している人物です!

しかしながら、
毎回ブログを拝見していて、すごく思うのですが、
いつも、奥様への愛情にあふれていますね!
 
 
 
>サムスル渡邊さんへ (USHIZO)
2009-06-12 00:13:01
こんばんは。いらっしゃいませ!

永田社長は、とても熱さを感じました。
そういう意味では、吉川さんと近いものを感じましたね。
もちろん違いもあると思いますが。
これからも訪問する事になるかと思います。


>いつも、奥様への愛情にあふれていますね!

こう見えて、愛妻家ですから(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (ヴィシュヌ。)
2009-06-12 07:50:32
ようやく落ち着いてきた感じでしたので
昨日ランチに行きました(^o^)/
USHIZOさんのご想像通り?!結構女子率高かったですよ!

焼きモノのセット&色のついた泡のあるお水(笑)に誘惑されましたが
まだ仕事中だったのでグッとガマンしましたww
 
 
 
>ヴィシュヌ。さんへ (USHIZO)
2009-06-12 12:37:01
こんにちは。いらっしゃいませ!

女子率高かったですか。それは何よりです。
コートロッジとパトワールは女子にはちょっと入りにくいですし、
スパイスヘブンはバイキングとはいえビル地下ですし、
いずれも少々敷居が高いかなぁと思っていました。
(道路向かいの新宿ボンベイまで行くのもちょっと遠いですしね)

>色のついた泡のあるお水

わかりますわかります。
17時まで100円って驚異的ですよね。
午後休み取って行きたくなりますよ^^;

それでは、失礼します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。