【初台】きんもちカレーの野菜カレーをいただきました

こんばんは。

パスポートの更新が完了したので、都庁地下の旅券課に受け取りに行きました。
平日の会社帰りに受け取りに行くのは間に合いませんので、また有給を申請してきました。


という訳で、お昼は再びきんもちカレーに行ってきました。
今回は野菜カレー(750円)にベーコンのトッピング(+60円)をしてみました。
辛さは激辛という15辛にしてみました。
前回多少カレーが余ったので、ライスを大盛り(+50円)にしてもらいました。
しばらくしてカレーが運ばれてきました。


辛さをアップしましたが、サラサラな感じはあまり変わりません。
シャープな辛さで後に残らない感じも変わらず、苦味もなくてすっきりもたれません。
辛さを上げてもスパイスのバランスが崩れないというのは、なかなかすごいですね。

今日はトマト、ほうれん草、キャベツがたっぷり入っています。
刻んだベーコンの塩気とコク、トマトの酸味、ほうれん草の旨味にキャベツの甘みと食感が合わさっていました。
いやー、これは本当においしいです!( ゚∀゚)ノ

前回食べ終わってすぐに思ったのですが、サラサラでスパイシーなカレーソースに、ほうれん草やトマトがたっぷり入った感じは、インド式カレー夢民のカレーを連想させます。
下北沢の茄子おやじの店主が吉祥寺のまめ蔵出身のように、きんもちの店主が夢民やチャオカリーと何らかの関係があるのかな?と思ってググってみました。
そうしたら関係性は分かりませんでしたが、小野員裕さんのサイトにきんもちの記事がありました。
以下引用します。

高田馬場の「夢民」が閉店して、2年ほどになるだろうか。
最近「ダイバーシティー」の食堂で復活したが、物悲しくもあの味には及ばない。
(中略)
「夢民」でよく頼んでいたのが「チキントマトほうれん草4番」、まるで一緒。
スパイスはどの香辛料も突出せず穏やかなで実に旨い。
サラサラのソース、塩加減は絶妙で心地よい。
若干酸味が立っていて、これをもう少し隠してくれたらもっと惹きつけられる味わいになるはず。
「夢民」インスパイアとして何店舗か各地域にカレー専門店があるけど、この店が一番ではないだろうか。


小野さんは夢民に特別な思い入れのある方ですが、小野さんにここまで言わしめるのはすごいことですね。
確かに共通項は多いかな、と私もいただきながら思っていました。

頻繁に訪問できないのが惜しいところですが、ぜひまた伺いたいですね。
その前に今度はチャオカリーでいただいてみようかなと思います。

それでは、失礼します。

【過去記事】

【初台】きんもちカレーのチキンカレーをいただきました(2016.11.07)←店舗情報載せてマス
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【下北沢】茄子おやじの野菜カレーをいただきました【1990年開店】

こんばんは。


カレーの街こと下北沢に行ってきました。
毎年秋に開催されるようになった、下北沢カレーフェスティバル…ではなく、別の時期ですが、フラッと降りて行ってみたいお店に行ってきました。
駅から通り沿いに歩いていき、路地に入っていったところにお店はありました。


北沢カレー食堂 茄子おやじです。
まめ蔵(吉祥寺※未訪問)で修行した店主が1990年にオープンした、有名カレー店です。
実はブログ開設当初から名前は知っていて何度か訪問しようとしたのですが、場所を間違えたり、臨時休業だったりで空振りしていました。


店内は木製の内装でリラックスできる空間です。
カレーのメニューにはチキン、ビーフ、野菜、ミックスカレーなどありましたが、野菜カレーにアイスコーヒーをセットでつけました。
それほど待たずにカレーが運ばれてきました。


ライスは水分少なめで固めに炊かれてあり、ややもったりのカレーによく合います。
辛さはそれほどなく、日本人好みの味です。
トッピングはブロッコリー、トマト、ナス、ニンジン、かいわれ大根など。
ニンジンは生で、食感がいいアクセントです。


ナスはとろっとしていて、柔らかくておいしいです。
テーブルに備え付けのスパイスも辛さと香りで2瓶あり、好みで調整できます。


あっという間に完食しました。
多少汗ばみましたが、アイスコーヒーでクールダウン。
なかなかおいしかったです。

期間限定のカレーもあるので飽きずに通えそうで、これほど長くお店が続いているのも納得の味と居心地の良さでした。
東京オリンピックが開催される2020年には30周年になるこちらのお店ですが、キッチン南海が閉店した今、下北沢を代表するカレー店として、今後も続いていただきたく思います。

それでは、失礼します。


【店鋪情報】

北沢カレー食堂 茄子おやじ
※30min.の店舗ページはありません。

住  所:東京都世田谷区代沢5-36-8 アルファビル1階


電話番号:03-3411-7035
営業時間:12:00~22:00(ラストオーダー21:30)
休  日:不定休
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【西新宿】ソイナナのプーニムパッポンカリーをいただきました【ALL680円】

こんばんは。


まだ残暑が厳しかった9月の話ですが、早めに仕事が片づいたので夕飯に出かけました。
今日は混んでなかったので、久し振りにソイナナにします。


記録的な猛暑だったので、キンキンに冷えたビールをいただきます。
いやー、生き返るー!ヽ(・∀・)ノ
そして料理もやってきました。


プーニムパッポンカリーと、タイ米です。
ここソイナナは料理が全品680円と分かりやすい価格です。
楽しみにいただきました。

具はセロリがたっぷりで、歯ごたえと爽快感がいいですね。
カレー味は控えめでほんのりスパイスがある程度です。
卵の半熟具合が絶妙で、フワッフワでした!


ソフトシェルクラブは、揚げてからしっかり半熟卵のカレーと合わせてあり、サクサクの食感はやや控えめです。
ご飯のお皿に取り、ご飯とカレーでいただきつつ、ソフトシェルクラブの唐揚げはビールのつまみにいただきました。
大満足です!( ゚∀゚)ノィィョ

大変おいしかったです!
今度は隣のサバイサバイとどちらに伺おうか、また悩ましくなってしまいます(^^;)

それでは、失礼します。


【過去記事】

【西新宿】ソイナナのカオマンガイとゲーンキョワーンをいただきました(2016.04.27)

ソイナナの週替わりランチでカオソイをいただきました(2014.03.12)

プーたんと行くソイナナガチイサーン会に参加して来ました(2013.05.08)

タイ料理ソイナナのレッドカレーはかなり辛いですよm(_ _;)m(2013.04.10)

タイ料理ソイナナのランチ2種の紹介です(2013.04.08)

タイ料理ソイナナのディナーでラープとガパオをいただきました(2013.02.12)

【今更ですが祝2周年超!】タイ料理ソイナナ(2013.02.05)←店舗情報載せてマス
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【初台】きんもちカレーのチキンカレーをいただきました

こんばんは。

先週の月曜日に、有給を申請してパスポートの更新手続きをしに東京都庁に行ってきました。


比較的近くなので、先に初台のたんどーるにランチに行こうと思ったのですが、月曜日はお休み。
ランチ営業曜日をちゃんと調べておくべきでした(´・ω・`)
さて、どこに行くことにしましょうか。
初台駅周辺にインド料理店はありますが…。

そういえば、近くに有名なお店がありました。
ちょうど都庁方面に500メートルほど歩いて行ったところです。

 
きんもちカレーです。
老舗スタンドカレー店です。
営業曜日と時間帯(平日昼のみ営業、売り切れ次第終了)の関係でなかなか訪問できないでいました。
店頭の食券売り場で購入して、カウンター10席ほどの店内に入りました。

チキンカレー、野菜カレー、エビカレーとあり、トッピングをそれぞれ追加できます。
チキンカレー(700円)に、ホウレン草とカットトマト(各60円)をトッピングしました。
辛さを選べるので、辛口という10辛にしてみました。


あまり待たずに、カレーが運ばれてきました。
色鮮やかな黄色いライスに、シャバシャバなカレーがかかっています。
楽しみにいただきました。

うわ、スタンドカレー店とは思えない、サラサラでスパイシーなカレーです。
クミンがホールスパイスで使われていたりしました。
鶏肉は柔らかいもも肉で、おいしいです。
ホウレン草とカットトマトもたっぷりカレー全体に混ざっていて、酸味や旨みを出しています。
軽く汗ばむくらいの辛さで、完食しました。
ボリュームは十分ですが、カレーがやや余りましたので、ご飯を大盛りにしてもいいかなと思いました。

サラサラで油も少なめなカレーで、大変おいしかったです!
食後少しして、また食べたくなってしまいました。
たんどーるといい、この界隈にお勤めの方々が羨ましいです。
次回訪問できたら、辛さは15くらいでいただきたく思います。
また有給申請しなくっちゃf(^^;)

それでは、失礼します。


【店鋪情報】

きんもちカレー
※30min.の店舗ページはありません。

住  所:東京都新宿区西新宿3-9-1 西新宿ティーオービル


電話番号:03-5371-8480
営業時間:月曜~金曜日11:00~16:00(ルーがなくなり次第閉店)
休  日:土曜・日曜・祝日
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク