goo blog サービス終了のお知らせ 

うまがスラムダンクの続き

うまがスラムダンクを勝手にアレンジ。
スラムダンクの続きを書かせていただいています。

#175 【天皇杯】

2009-08-20 | #08 高校 新体制編
バスケットボール界、新年最初の公式戦は、
元旦から1回戦が行われる天皇杯全日本総合バスケットボール選手権大会である。

プロや、社会人、大学、高校、各地区を勝ち抜いてきた32チームが、
日本一の称号を目指し、激突する。



「体育館?リョーちん、バスケでもするのか?」

「いや、するんじゃねぇ。観るんだ。」

「観る?」

「あぁ。今日はな。天皇杯の1回戦が行われるんだ。」


「天皇杯?」


「ったく。ホントになんにも知らねぇんだな。」

「ふん!うるさい!!」

「アヤちゃん、説明してあげてくれ。」


彩子が、桜木と晴子に、天皇杯の大会概要など、詳細に教える。


『ポン!』


「つまり、日本一のチームを決めるというわけだな。」

「その通り!」

「では、なぜ?湘北は出ない?」

「なっ!」

「当たり前でしょ?何にも実績ないんだから!!予選だって、出てないし。」

「全国大会には出たぞ!ヤマオーにも勝ったぞ!」

「優勝しなきゃ出れねぇんだよ。」

「そうなんですか?」


『コクッ。』

うなずく晴子。


「さすが、ハルコさん、わかりやすい。
彩子さんもハルコさんくらい、わかりやすく教えてくれればいいのに。」

「なっ!」

「アヤちゃんは、サルでもわかるように丁寧に教えていたぞ!
それがわからないなら、おめぇはサル以下だ!」

「ぬっ。サル以下・・・。」

「大丈夫。頭はサル以下でも、桜木君はバスケは巧いから。」

(晴子ちゃん、それフォローになっていないから・・・。)

宮城と彩子は、苦笑いをしていた。



「ところで、彩子さん。高校は何校出場するんですか?」

「さすが、晴子ちゃん。いいところに気が付くわね。それはね・・・。」


「彩子さん!もったいぶらずに早く教えてくれ!」

桜木がせかす。


『ドガ。』

後ろから蹴る宮城。



「うるさい!花道は、黙って聞いてろ!」


「まずは、IHを優勝した名朋工業。高校選手権枠ね。」


「ぬっ。デカ坊主のところか。1年のくせに生意気な!」

「おめーも1年だろ!」



「九州地区を勝ち抜いてきたのは、選抜準優勝の博多商大附属。」

「あの激戦区を勝ち抜いてくるとはな。さすが、冬の準優勝校。」

苦笑いの宮城。



「続いて、東海地区からは、愛和学院よ。」

「ほー。愛知の星ね。彼もやるもんだな。
天才桜木がいないおかげで、うちに勝てたようだし、運だけは強いようだ!ハッハッハ!」

「運だけじゃねぇ、実力もあるぜ。ったく。」


「すごい!!高校生が3チームも出場するなんて!!」

「晴子ちゃん、まだよ。」

「えっ!」



「最後は、東北地区代表山王工業。」

「やっやっぱり・・・。」

「ヤマオーは、この桜木が倒したではないか?」

「バカ!それは、夏の話だろ!山王は、選抜で優勝してんだよ!
しかも、お前が倒したわけじゃない!!」

「そうなのか・・・。ということは、じぃたちは負けたんだな。」

「花道、情報が遅いぞ!!」


「高校生が4チーム・・・。凄すぎる!!
ホントに今の世代の高校生はレベルが高いんだよね。桜木君!」

「まぁ。この天才の足元には及びませんが!!ハッハッハ!!」

「桜木の話はおいといて・・・。
だから、私たちもこうして、わざわざ元旦から試合を観に来たのよ。
安西先生に、チケットもらってね。」

「さぁ、立ち話もなんだ。早くいこうぜ。」

「おう!ヤマオーもデカ坊主も、愛知の星も、トンコツも全てこの天才が倒す!!」

「試合じゃねぇよ。バカ。」

「トンコツって何よ。ホント、桜木のネーミングは特徴あるわね。」

「天才によるインスピリッツですから。ハッハッハ!」

「桜木君、それをいうなら、インスピレーションよ。」

「むっ。」

顔を赤らめる桜木であった。

この後、体育館にて、驚愕の光景を目の当たりにする。








続く。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれです (ちな)
2009-08-20 19:04:34
ほんと、高校に戻りたい。でも女子高だから、高校もかえたい。うまだんくさんは、バスケ部だったんですか?
今回も面白そうな話ですね。楽しみな展開!!
返信する
おはようございます (うまだんく)
2009-08-21 08:11:43
ちなさん

一応バスケ部でしたよ。
俺はスラダン世代ちょい前くらいで、スラダン始まったら、新入部員がかなり増えました。
おかげで、バスケ部は60名ほどいましたよ。

今のところは、序章です。
天皇杯が終われば、いよいよ桜木2年生です。
返信する