goo blog サービス終了のお知らせ 

片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

136回目の交流会、仲間11人出会いを愉しむ

2017-02-26 18:01:41 | 「脳卒中」友の会

あすは、本州付近は高気圧に覆われる見込みです。日本海側は午前中は雲が多く雪や雨の所がありますが、午後は次第に晴れる見込みです。太平洋側は大体晴れますが、関東から西では花粉が多く飛ぶ予想です。
花粉症の方は対策を行いましょう。(tenki・jp)

日本のワイン発祥の地で知られる山梨県の特産ブドウ「甲州」で造られる甲州ワインの世界的な人気が高まっている。輸出量はこの5年で20倍以上に拡大。背景には、世界のワインマーケットの中心地であるロンドンでの官民一体のPRが奏功しているようだ。(毎日新聞) 

8:00 MBSテレビ「サンデーモーニング」”顔に猛毒VX正男 氏殺害の波紋”解説者ノコメント
♦マレーシア サリンと固有成分同じ有機リン酸化合物の化学兵器「VX」を特定、緊張感増す両国関係。
♦11/9にパスポート発行している事実から、調べれば調べるほど不明な部分が浮き彫りになってくる。
♦マレーシア国内で正男氏殺害に手をかけることは外交上唯事ではない。♦金正恩第1書記は経験を積み上げてきたが未だ外国訪問は無く、今後の外交姿勢が注目される。
♦1万円で採用した女性の件も費用が安すぎるし手口が杜撰で幼稚な上に矛盾を感じる面が多く、実態はまだ見えない
♦心配は在日朝鮮人・在日韓国人への嫌がらせ、ヘイトスピーチの増大。

午後は13:00「ぷらざこむ1」入館、2階会議室22に於ける宝塚「脳卒中」友の会第137回交流会に出席。
本日は大森会長・須藤副会長所用の為欠席、会員11人出席、本日のメインは(公益財団法人)プラザ・コムと60分間ヒアリング。

ボランティアの広場「ぷらざこむ1」は、社会的課題に取り組むVグループに場所を提供されていますが年に1回会合を持ってグループの実態をご覧になり且つ要望を聴徴される。

初めに当方11人会員の自己紹介、「脳卒中」発症 症状と年月、リハビリ状況と現在の心境を語る。
♦M氏 46歳時に「脳幹出血」発症 右片麻痺の一人住まい、毎朝5:30分から歩行訓練120分。食事はヘルパー調理支援を受けるが入浴は一人で済ませ、後片付けも行っている。
♦I氏60歳時「脳内出血」発症 右片麻痺、現在72歳目が見えなくなり且つ歩行も困難、今日は月に1回の楽しみに家内に介助して貰って来館できました。
♦D氏「脳内出血」14年前、リハビリで社会参加は可能になるが高次脳機能障害で集中力に欠ける。言語訓練で始めた「詩吟教室」では4段取得する。ディサービスは1対1で体幹維持強化に努める「トレーニングカフエ」に通所している。
♦F氏(奥様代弁)15年前脳梗塞右麻痺、療養中に左麻痺発症し、常時車椅子生活に。車椅子の詩人 2014.9作 川柳「脳梗塞 生死さまよって 車椅子」、睡眠時もヘルパー介助支援貰っているが食欲旺盛で頑張っている。

(公財)プラザ・コムからの要望・質問 
〇 3年後の完成を目指し「ぷらざこむ2」の再建築案検討中、健常者・身障者が愉しく共助出来る”スポーツセンター”について皆さんのアイデアを持ち寄って頂きたい。
〇 吉田さんから、トイレに石鹸設置の要望があったが「ぷらざこむ1」は市民が運営を担う「こむ1会」が使いやすいルールを検討しています。
要望と共に「脳卒中」友の会の負担可能な業務を提案して欲しい。
〇 Q 会員募集はどのような方法で行っていますか
  A
 口こみが主力、4/2のフエステイバルには展示で参加、来館者に広く会員募集を行う予定です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。