片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

”万聖節”扮装に沸くディケア、スタッフ・利用者爆笑!

2018-10-31 14:34:48 | ディサービス・ケアハウス

31日12時現在、関東地方の気温は、ほとんどの地域で20度に届いていません。このまま東京都心の最高気温が20度に届かなければ、冷たい雨が降った23日以来、8日ぶりとなります。(tenki・jp)

大阪府豊中市の長内繁樹市長は、産経新聞のインタビューに応じ、関西国際空港が台風21号による浸水被害を受け、一時予定された大阪(伊丹)空港の国際便について、改めて実現に向け努力する意向を明らかにした。長内市長は陸上空港の利点を強調、午後9時までとなっている大阪空港の運用時間の延長も議論すべきだとする考えを示した。(張英壽)(産経新聞)

8:55分 緑心会大型送迎バスに利用者4人同乗して伊丹市西野ディケアセンター「グリーンフエアネス」到着、出迎えたスタッフのアフロ髪族・ちょん髷の若者等にに驚く、リーダーK氏の説明で今日は「ハロウインHalloween」の前夜と伺う。

ハロウインとは、キリスト教の諸聖人の日「万聖節」の前夜に行われる祭り。
古代ケルト人の秋の収穫祭に起源があるといわれる。古代ケルト民族は、1年の終わりは10月31日と定められ、そこから悪霊を追い払う祭りが行われるようになった。

バイタルチェック(血圧124-66脈拍60体温36.8℃)、入浴迄時間有り「パワープレート」で久しぶりに麻痺左足も揃えて硬直筋肉の緩和に努める。
優秀器械パワープレートの与える微振動は麻痺筋肉の深部に及び、10分後には屈曲していた足が真っ直ぐに伸び外見上は健常足と変わらぬ状態に変容する。

引き続き「傾斜台」、今回は無理をせずに15度に設定、両足を側板に乗せるのにも苦労せずセット完了。腰へのベルト装着はキツク依頼、上半身が真っ直ぐに起立しているイメージを意識して10分間の姿勢矯正。

~本日の特記事項~ 

【入浴】9時半頃には、40名前後の来館利用者から判断して浴槽の混雑予測、案内を受けて脱衣場へ、浴室は車椅子利用者がお二人。
予想通り、裸になっても車いすで浴室へ入っても「暫くの待機」、別に急ぐ事は何もないのでイライラすることなくスタッフの指示に従う。
車椅子利用者・支援スタッフを観ていると衣服の脱着、身体の洗い、浴槽出入り等がご本人もスタッフも大変な作業が求められる。不十分ながらも自立している機能分は活用、
「今」出来る事に感謝して且つ維持に努めたい。

【扮装かつら着用】ペタルバイク踏み込み練習中に武士の「かつら」を被せて貰う。ちょん髷が際立って見栄えは良くピッタリかぶれ、記念に写真をツーショットで撮っていただく。

【献立】愛知県豊橋駅弁・稲荷ずし・鶏のつくね・白菜の和え物・蜆の味噌汁【オリエンテーション】
リーダー理学療法士K氏、10月31日は何の日?
①ハロウイン
②”日本茶の日”建久2年10月31日(新暦:1192年12月14日)に、臨済宗の開祖・栄西が、宋から帰国し茶の種子と製法を持ち帰ったとされ、これが日本茶の始まりとの見方から記念日に制定。
③「ガスの日」1872年10月31日(旧暦:明治5年9月29日)、横浜の馬車道にて、日本で初めてガス灯が点灯された。

【使用マシン】 1)メドマー30分 2)パワープレート10分 3)傾斜台10分 4)ペタルバイク10分 5)ニューステップ10分 6)レッグマッサージ10分


2曲独吟、”スカッ”とストレス解消「詩吟教室」

2018-10-30 15:23:41 | 「ボランテイア グループ」

きょう(30日)は、千葉県では風の強く吹く所があるため、火の取り扱いには十分な注意が必要です。また、喉がイガイガしたり、肌がガサガサしたりすることもありますので、うがいや肌荒れ対策を万全にしたいところです。特に、この先は風邪やインフルエンザが流行する季節になります。体調管理にも、十分にお気を付け下さい。(tenki・jp)

「悪魔のおにぎり」が 単日ではありますが、『シーチキンマヨネーズ』の販売数を抜きました。(同商品は)少なくともこの20年は一度も首位を譲ったことのない不動の1位だったので、ローソンにおけるおにぎりの歴史を塗り替えた商品となりました」(ITmedia ビジネスオンライン)

 

宝塚福祉コミュニティプラザ ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、10時面会を約束した宝塚「脳卒中」友の会ボランティア会計担当H氏と飲食コーナーにて落ち合う。

 5月以来数ケ月間、立て替えた代金の領収書と引き換えに清算いただく。
地域で活躍される同氏は、コープ安倉3階組合員集会室にて、”ごはんを食べたり宿題をしたり、みんなであそぼー”コープサークル「たからっこ食堂」を立ち上げ、第1回オープンは10月2日(火)、約35名参加の盛況だったと伺う

「子どもの貧困」が社会課題になる今日、”お友だちや、お家のみなさんといっしょに来てね”と呼びかける「こども食堂」(毎月第1・第3火曜日16:00~)存在は地域に必須施設となった。

午後は13:00 宝塚視力障害者協会 文化講座「詩吟教室」出席、本日の復習曲は徳川斉昭作「♪弘道館に梅花を賞す」、課題曲は山内容堂作「逸題」、いずれの曲も音階を変えて4~5回の合吟練習後はN先生のご指名で単独詠吟が求められる。

ガイドヘルパー・会員の前での単独詠吟は緊張を伴い、下手なりに詠った後は不思議な満足感に浸って、日頃鬱積したストレスが吹き飛んだ感じになるのが嬉しい限り。


会席風”盛り付け”、質・量手頃なディケア昼食

2018-10-29 15:37:18 | ディサービス・ケアハウス

気象衛星をみると、日本海には寒気による筋状の雲、日本の南から東にかけて秋雨前線の雲、フィリピンの東に台風26号の雲がみられ、季節がせめぎ合う様子がわかります。(tenki・jp)

NTTドコモが、携帯電話の料金プランを抜本的に見直し、来年度から値下げする方向で検討していることが28日、分かった。スマートフォンの端末代と通信料金を分ける「分離プラン」の拡大が柱となる。政府から料金の高止まりに対する批判が出る中、ドコモとしての対応策を打ち出す。(読売新聞)

9:20「絆。jp」送迎車に迎えられ、5時間通所小規模施設の鹿塩1丁目「きずなディケアセンター」到着、バイタルチェック(血圧104-63脈拍59体温36.1℃)後、11月の利用予定3回分の日程表(11/5・11/16・11/26)提出、スタッフから「11月きざなディサービス予定表」頂戴する。

利用予定と照合すると11/5(午後詩吟)・11/16(自由)・11/26(午後朗読)、秋の散策は11/19(月)天満橋「大阪くらしの今昔館」、昼食は天満・天神橋筋にて予定。

10:30分 入浴、日常生活の入浴は①自宅(家内の介助支援)②ディケアセンターグリーンフエアネス(見守り介助支援)③きずなディケアセンター(単独入浴・湯舟立ち上がり介助支援)の3通り。

気分的には③が楽で、アメリカ風横長バスに、伸び伸びと全身を浸かる解放感は実に楽しい。唯、留意すべきは血圧の変化、湯上り後の朝寝を楽しみに長時間の全身浴は戒める。
隣室のベッドに倒れ込むように横になると心地良い眠気に誘われ、眠り込む。「ハッ」と気が付き、此処は何処か?と目覚めるのは毎回通り、周囲を見渡し「絆ディケア」を確認安堵する。

ディケア・自宅も含め朝風呂・朝寝を楽しめるのは当所だけ、利用者の多種多様な要望に応えるサービスを備え、スタッフを揃えるディサービスの新情報が地域内に増えてきた。

 

本日の献立は、懐石風な盛り付けと吟味された食材、【鶏肉とネギの煮物】鶏肉は唐揚げ後皮をはがし、白ネギと煮合わせる【納豆みじん切り】細断された納豆にトロイモ微塵切り味付け【カボチャスープ】自宅栽培の南瓜を食材に濃厚スープ【細断漬物】・細大根・生姜の細切り。

食後は、隣室自動マッサジ機にて硬直した脊椎冠骨筋の緩和、器械は良く出来た優れモノ、頸椎~尾骨迄、持ち上げ・抑え込み・左右揺すりを痛みなく揉み解す微妙なタッチは心地よく、安心して30分余り全身を託す。

14:00「おやつタイム」詩吟研修会のスタッフから、詩吟練習用のテープ借用、ボランティア講師N先生が数年前に視覚障碍者のご婦人に片面5分用へ3回吹き込んだ音階Ⅰの2本テープ。

曲目は1)♫松竹梅 2)♫船大垣を発して桑名に赴く 3)♫名槍日本号 4)♫壇之浦を過ぐ の4曲、愛車タントの運転中に流し、先ず何回も聴いて馴染むことから始めたい。

 


身障連”バス旅行”写真、参加者スクリーン観賞!

2018-10-28 16:04:25 | 「脳卒中」友の会

早いもので、10月も残すところ、あと数日となりました。きょう(28日:日曜)は各地で様々な秋のイベントが開催されることと思います。ハロウィンの仮装イベントなどもあることでしょう。西日本や東日本は空模様を気にすることなく楽しめる所が多いですが、北日本は寒気の影響で屋外の活動にはあいにくの天気でしょう。(Teniki・jp)

消える内航船、静かに進む「海の部流危機」、多くの業界と同じく、物流の大動脈である海運業も少子高齢化と人手不足に悩まされている。深刻なのは、国内産業の基礎物資輸送の要である内航海運で事業継続が危ぶまれる事業者が増えていることだ。(東洋経済オンライン)

12:00 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、本日は「宝塚脳卒中」友の会交流会開催日(毎月最終日曜日)、飲食コ-ナ-テーブルには既に右麻痺M氏(56才)、車椅子左麻痺F氏(65才)のお二人在籍されていた。

月に1回の会合を楽しみに来た二人に、コーヒー奨めながら日常生活のご苦労話伺う。近隣在住、43才脳卒中発症の短身生活M氏は、ヘルパー支援で昼・夕食を賄って居られるが年金受給年齢迄はタケノコ生活。

家庭生活(妻・娘二人)維持の車椅子左麻痺F氏は48才脳卒中発症、商社勤務中のご不幸で相応の障害年金を受給されて居られる。4人生活維持は叶うがお二人は大学在校中、家庭内男性一人の身体障碍者は孤独になり勝ち。

F氏は数年前に「直腸がん」手術を受け体調を崩した状態で家庭内・外車椅子生活の維持に苦労さているが笑顔を絶やさない優しさが仲間を惹き付ける。

第156回 宝塚「脳卒中」友の会交流会は10人の仲間と支援いただく3人のボランティアさん出席で開会。

本日は、宝塚身体障碍者団体連合会主催、10月11日(木)京都”交通博物館”バス旅行に参加したS副会長、O夫妻、D氏の介助支援されたボランティアN・K氏が撮られた写真をアルバム風に編集され、プロジエクターを使ってスクリーンに映す観賞会となる。

「ぷらざこむ1」玄関で車椅子に乗車して待機される様子からバス内の笑顔写真がクローズアップされ大写しされる。
「梅小路車庫」前では、D氏は海外から見学のドイツ夫人とツーショットがひと際光っていた。


質の高い”作品展”、今年も力作集まりました!

2018-10-26 14:38:48 | イベント

近畿地方は、26日夜から27日朝まで雨や雷雨になりますが、その後は天気が回復し、28日は、おおむね晴れるでしょう。行楽日和になりそうです(tenki・jp)

茨城県内の学校給食からパンが消えつつある。米飯給食の増加に押され、献立に出る機会が減った。給食パン業者は、少子化の中、設備の更新負担や後継者が見つからない状況が重なり、撤退を決断するケースが相次ぐ。県北地域では福島県の業者に協力を仰いで対応しており、安定的な供給に限界も見え始めている。(茨城新聞クロスアイ)

8:30分予約済み鍼灸院「むくの木の森」片麻痺硬直治療に訪れる。
始めの主訴は、今朝の冷え込みで感覚の無くなった「ヒトサシゆび」の診断を依仰ぐ。真っ白に変色した指先を直診しながら本日からお灸治療を受けることになる。

うつ伏せ姿勢で、院長W鍼灸師にカチカチ状態の背中周り硬直緩和の強烈指圧マッサージ受診。
週2回の受診で脱臼寸前だった左肩甲骨筋の疼痛は解消するが肩・首の肩凝りは尋常でなく、日中頭を支える姿勢も苦しくなる。
馬乗りのW先生、親指に全体重を負荷して左右肩甲骨筋の頑固な硬直を揉み解していただく。

 

10:30分 宝塚福祉コミュニティプラザボランティアの広場「ぷらこむ1」入館、本日から二日間 3階フリールームにて老人福祉センター わっしょい「フレミラ秋まつり」開催。

 

この作品展は、昭和45年に旧・小林老人福祉センターで始まり、今回で49回目となりました。フレミラ利用の同好会・教室の作品を中心に今年も力作が集まりました。

 

【書道】おおば会含む8グループ
【ペン習字】木二会含む3グループ
【陶芸】宝塚寿陶会【押し花】花の環【手芸】むつみ会
【絵画】宝塚洋画会A含む7グループ
【墨彩画】彩花会含む2グループ
【絵手紙・水彩画】絵手紙同好会含む3グループ
【折り紙・クラフト】折り紙同好会含む2グループ【俳句】福寿句会含む3グループ
【和竿釣り人会】等出展のプロ級作品が整然と陳列されている。
受付には書道グループに所属される日本画仲間のYさんが詰めて居られ、今日だけで300人の来館者が期待されると伺う。

 

観賞後、1階飲食コーナーにて読書、秋晴れの天候とフレミラ収穫祭で館内はご婦人グループの来館者で賑わっている。


朝礼で”添い寝”披露、ディケア オリエンテーション!

2018-10-25 13:59:05 | ディサービス・ケアハウス

あす26日(金)も、日本付近は引き続き高気圧の圏内。ただ、高気圧の中心は次第に東へ。さらに、大陸方面からは低気圧や前線が進んできます。近畿、東海、北陸は、昼過ぎまでおおむね晴れ。夕方から雲に覆われてきて、夜は雨の所が多くなってきます。(tenki・jp)

能登半島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内の漁場である「大和(やまと)堆(たい)」周辺に、今年も北朝鮮籍とみられる多数の違法操業船が集まっていることが分かった。漁業関係者によると、秋のイカ漁の最盛期に入り、漁場に約1500隻の違法操業船が押し寄せており、日本の漁船が投石される被害も発生した。(読売新聞)

8:50分 PDS小型送迎車に迎えられ車内へ、千草3丁目でSさん(90才)同乗され、ご主人の愚痴話を聴く。
食事に偏食があってヘルパーさん調理食に拒否態度示し、娘と私の説得に応えてくれない。一時、サービス付き高齢者賃貸住宅にお世話になるが食事が好みに合わず再び自宅に戻った。今月の清算は、家賃相当額が9万円超、人件費負担額が3万円超で家計預かる私に一切の支払い負担がかかって来るとこぼされていた

高司で乗り込まれたMさん(80才)は、天候の良い昨日は、近くの保育所に集まった児童が可愛い帽子を被って遊戯をしているのを観ていて年寄りは癒されたと買い物にも便利は好立地を喜んで居られた。

9:20分 リハビリ特化型3時間通所施設「仁川ディサービスセンター」到着、中央のご婦人席に腰を降ろし、皆さんに朝のご挨拶。

長老Tさん(95才)、社長(皆さんの呼び名)Hさん(87才)は風邪気味でお休みのご様子。スポーツ好きのKさん(88才)から声が掛かり「今日はドラフト会議の日」、プロ野球選手を志すアマチュア選手たちが、プロ野球球団からの指名を待つ会議である「ドラフト会議」が開催されます。

彼女はプロ志望を表明した大阪桐蔭・根尾昂、藤原恭大や、進路が注目される金足農業の吉田輝星などの学校名・氏名をはっきり記憶して、私に問いかけられる。

男性席のT氏(87才)からは、歯の治療「歯槽膿漏」について相談受ける。
以前同病に悩む患者同志、治療について話し合った。
驚いた事に電話帳で自宅の電話を調べていたと言われビックリ。3ケ月に1回の歯科クリニックを説明して、在住西宮市近隣歯科医師検診をお勧めする。

バイタルチェック(血圧104-54脈拍62体温36.3℃)、丁寧に一人づつ会話を欠かせない看護師Tさん、一回りを待つ間も途中で世間話を好むご婦人の訴える話を打ち切る事無しに続けて居られる。

9:40分 オリエンテーション リーダーK氏昨夜の娘添い寝の話、2歳児が眠る前に寝込んで仕舞い、ママから眠り込みを確かめて睡眠につくように言われたと育児パパの苦労話。
ご婦人からは、好意的な笑いと称賛の声、男子席は「添い寝経験なし」「オシメも取り替え無し」と昔の亭主関白ぶりを示していた。

パワーリハビリテーション開始、本日7機種取り込みマシントレーニング№1「チエストプレス”両腕上げ”」、チェストプレスでは肩甲骨を寄せて胸を張った姿勢を保ちながら行うことが最も大事。大胸筋でウェイトを上げるというイメージを持って30回2.5㌔を持ち上げる。


契約4時間ディケア、手際良く入浴&マシントレ

2018-10-24 15:05:21 | ディサービス・ケアハウス

きのうは曇りや雨で肌寒かった関東ですが、きょう24日(水)は日差しが届き、気温は広く20度を超えています。25度近くまで上がっている所もあります。あすは一日すっきりと晴れる見込みです。(tenki・jp)

百貨店「日本橋戦争」高島屋に続き三越オープン、東京・日本橋の老舗百貨店・三越日本橋本店が24日、約30年ぶりの大規模改装を終えて、全面開業した。24日の開店後は、早速訪れた買い物客らが、売り場を歩きながら買い物を楽しんだ。(読売新聞) 

8:55分 緑心会 大型送迎車に迎えられ車中へ、途中野上から乗車のNさんは契約7時間コース、光明町T氏は3時間コース、(医療法人社団)大橋クリニックは規模の大きいディケア「グリーフエアネス」展開の理念は、利用者の希望コース(拘束時間・昼食の有り・無し)に特色適応されている。
利用回数も小生は週に1回、Nさんは3回と家庭の事情・経費等を考慮して、利用者の希望に任せ異色多角経営。

朝の一杯を楽しみにするコーヒーをストレートでいただき、バイタルチェック(血圧139-68脈拍64体温36.5℃)後即座に入浴、今朝の利用者30数人のせいか脱衣場・浴室の喧噪さは全く無く、衣服の脱ぎ始めは一人だけ。

浴室内は車椅子利用者も無く、ユックリ単独入浴を満喫する。
浴後の楽しみは”青い靴メドマー”30分体験、浴後の快い疲れを、脹脛筋・大腿四頭筋等を順に圧迫しながらマッサージしてくれるマシンに下半身を委ね、冷たいレモン水を飲みながら持参の本に読み耽る至福の時間は最高!

~本日の特記事項~
【リハビリテーション実施計画書に三つの質問】回答者:作業療法士U氏 
1)介護度Ⅱ⇒10月に変更された要介護Ⅲの間違い指摘。訂正を約束 
2)生活の目標と達成時期:拘縮の増悪無く活動性の維持を目指し介入します⇒具体的なプランは?
◆首筋の拘縮が異常に悪化しているので利用時間中に対処したい※メドマー使用中に麻痺左手にゴムまり握りを勧められ実行。
3)帰宅時間が14:00⇒13:40分に変更されている。契約時間が9:40分~13:40分の4時間、他に帰宅利用者が無かったので以前の14時は20分「おまけ」だった。

【本日の献立】・鶏肉塩麹蒸し・千切り大根・法蓮草味噌汁・フルーツ缶詰・ご飯
【利用マシン】1、メドマー30分 2、傾斜台10分 3、ニューステップ10分 4、滑車10分 5、レッグプレス10分 6、ペダルバイク10分 7、パワープレート10分
【昼食前の嚥下力強化体操】指導はOT 浦島先生、始めは今朝の質問③を意識されて首凝り解消体操、首の上下・左右倒し、左右向き、回転を実にゆっくり動かし、首傾斜筋を巧みに解す。特に首を倒した時に「顎」を上に上げる運動は、ピアノ線の如く硬直した首筋筋を引っ張る触感を感じる。嚥下力強化は唾液分泌の促進⇒唾液分泌腺のマッサージ◆導管は口腔に開口している。耳下腺,顎下腺が有り、更に舌下腺が有る。耳下腺,顎下腺は先生の指示通りに撫でさするとジワジワ滲んでくるのが確認される。舌下腺は舌を口腔内で左右廻しすることで簡単に口中に溜まってくる。
【仲間との会話】
◆介護保険自己負担アップ(収入に応じ3割)で月負担が20,000~30,000円に膨れ上がり、家計を圧迫している。
◆月利用回数は3~4回、家に閉じこもりより良いと思うが自己負担が嵩み、居場所は益々狭くなってきた。


3ケ月ぶり詩吟教室復帰、活力蘇る喜び!

2018-10-23 15:21:37 | 「趣味の集い」

西日本や東日本は大気の状態が不安定です。九州から東海にかけてと関東は所々で雨が降るでしょう。北陸と東北も次第に雲が増えて夜は雨の降る所があるでしょう。北海道と沖縄は日中は大体晴れる見込みです。九州から東海は過ごしやすい所が多いでしょう。関東から北海道は最高気温が20度に届かない所もあり、秋の装いがぴったりとなりそうです。(tenki・jp)

野村ホールディングス(HD)は、中国の政府系ファンド「中国投資」と共同で新たなファンドを設立する方向で最終調整に入った。26日の日中首脳会談に合わせ、基本合意することを目指している。国内外の機関投資家などから1000億円を超える資金を集めて運用することを想定している。(読売新聞)

9:30 小林「宝塚市立西図書館」1階身体障碍者専用駐車場に駐車、西公民館のバリアーフリーは施錠無し(駐車禁止等除外票章フロント提示)で利用可能は肢体不自由者に真に嬉しい対応で喜んでいます。

本日は電子メールにて、借用希望書物を検索して申し込んだ講談社 旗手啓介著 あるPKO隊員の死・23年目の真実「告白」の借用可能の連絡を頂戴、カウンターにカード提出して借り出し戴く。

10:30ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、期待に胸を膨らませ飲食コー

ナーにて新刊書「告白」の匂いも新しい書物を開き、90分余り夢中に読書。

午後は13:00 宝塚視力障碍者協会 文化講座「詩吟教室」に3ケ月ぶりに出席、本日参加者は少なく会員5名・ガイドヘルパー4名。

7月入院の元凶となった悪性咳発症で声帯を損傷、会話にも事欠く有様であった。退院後、2ケ月の養生で5割まで戻るが詩吟朗詠は難しいと自己判断していたが車中の発声練習に加え、ディケア「きずな」詩吟研修のお陰で朗詠が可能となったことは嬉しい限り。

コンダクターOさん、指導者N先生の本日課題曲は、山内容堂作「♪逸題いつだい
”♫風は妖雲を巻いて日斜めならんと欲す 多難意に関して家を思わず誰か知らん 此の裏 余裕有るを 馬を郊原に立てて 彩花を看る♫” 

◆逸 題とは特に題をつけない詩 失題 無題の意味。
◆山内 容堂 / 豊信は、幕末の外様大名 土佐藩15代藩主。
◆意解:風は怪しげな雲を巻き日も西の山に沈もうとしている。今国家は前途多難の時であり、家の事など考えてはいられない。 こうした事は、前々から考えていた事で、そうした中でもゆとりがあるのを誰が知るであろうか。この様に馬を郊外の原野にとどめ、今を盛りに咲く菜の花を眺めているのである。


家庭料理堪能、理想的な一汁三菜

2018-10-22 16:55:46 | ディサービス・ケアハウス

今週は25日(木)と26日(金)は割合晴れますが、その他の日は低気圧や気圧の谷の影響で雲に覆われ、雨の降る日が多くなりそうです。このためいつもより暖かい朝が続くことになります。しかし暖かい朝に身体が慣れてしまうと、次に来る寒さが平年並みクラスだとしても、いつも以上に寒さが堪えます。(tenki・jp)

 道内の今季の秋サケ定置網漁で、魚体が記録的に小さい状況が続いている。研究機関によると、過去20年の1匹当たりの平均重量は約3.6キロだが、今季はほぼ3キロちょうどで、比較可能な1998年以降では最低となっている。(北海道新聞) 

 

9:30分 「絆・jp」送迎車に迎えられ、鹿塩1丁目小規模通所施設「絆ディケアセンター」到着、バイタルチェック(血圧111-57脈拍61体温36.4℃)本日利用者8人、小規模通所施設NPO”絆ディケアセンター”は視覚障碍者向きに設立された家庭的な雰囲気の高齢者通所施設。

タッフは専門職(看護師・事務職)を除きパートタイマーが中心、昼食を賄うご婦人二人(料理リーダー・アシスタント)・男性一人のコンビ(食材調達)が素晴らしく毎回の昼食が楽しみの一つ。
午後の文化講座「詩吟教室」リーダーは視覚障害N氏(元盲唖学校講師)がボランティア担当、先生は関西吟詩協会師範の免許を所持される名士。

「絆ディケアセンター」朝の始まりは、チーフリーダーの挨拶で幕開けでもなく、朝の生姜湯が配られ、利用者皆さんの雑談から始まり、個々のスケジュール消化で進んでいく。

10時半入浴、見守り無く単独入浴、不思議に個人責任での入浴は楽しく、横長バスに全身を委ねると天下を取ったような気分で全身が伸び伸び感じられる。
スタッフへの支援依頼合図は詩吟の発声練習(♪アエイオウ)、立ち上がり介助支援をいただき、洗い場に座って背中を流して貰う心地良さは格別。

脱衣場で冷水を飲みながらゆっくり着衣、下着姿で隣室ベッドで20分余りの朝寝をむさぼる。
昼食本日の献立は、・牛肉、玉ねぎ焚き合わせ・キャベツスープ・おから煮物・さや付き黒豆・胡瓜酢の物・ご飯。

食後は隣室でマッサージ機に全身を委ねる。
脊髄筋を1セット20分で頸椎(7個)⇒胸椎(12個)⇒仙椎(1個)を持ち上げ、圧迫、左右揺すり、巧みに各部位を解す優れた健康マシン機。

 

13:30分~14:30分迄「詩吟研集会」、3ケ月ぶりに腹筋使って部屋中に蛮声を張り上げる。本日の課題曲は、
1)王昌令作「♪出塞行」
2)りゆう うしゃく作「♪鳥衣港ういこう」 
3)徳川斉昭作「弘道館に梅花を賞す」の三曲。
Oさん弾かれるコンダクター2本、3本、4本の演奏に合わせて合吟各3回、久しぶり参加の私には、朗々と歌われる先生に合わせて蛮声を奏でる機会を与えていただき、最高の嚥下機能回復訓練に繋がる


曜日変更「ディケア」、旧交盛り上がる男性仲間!

2018-10-20 15:27:03 | ディサービス・ケアハウス

きょう(20日)の本州付近は、西から高気圧に覆われてきています。関東でも各地で日差しが届き、行楽日和の所が多くなっています。ただ上空5500メートル付近には、氷点下21度以下の寒気が流れ込む見込みです。これは12月上旬並みで、この時期としては強い寒気です。(tenki・jp)

免震装置のデータ偽装は、防災の拠点となる官公庁舎にも及んでいた。油圧機器大手「KYB」は19日、問題の免震装置を使っている施設名を一部公表したが、取り換え工事の見通しは立っていない。マンションなどは今回公表されず、住民は不安を感じたり、資産価値の低下を懸念したりしている。(朝日新聞デジタル)

 

8:50分 ポラリスディケア 一昨日(木)の振り替えに土曜日を選び、リハビリ特化型短時間通所施設「仁川ディケアセンター」到着、3脚テーブルには男性利用者がひしめき、19人中ご婦人お一人にビックリ!。

幸いに席を占めた左右は、顔馴染みの会話大好き70代男性、右隣は、5年前から知り合いの要支援Ⅱのスマートなアスリート風のM氏。
近況を伺うと仁川ディケアセンターは週1回のペース、他に実費で”トレーニングカフエ”にてマッサージ受診後1対1のヘルストレーニングを受けて居られる。

パワーリハ始まるとその活発さは群を抜いて、「ピー ウオーク」は30分・外出歩行は15分、全員7機種7種類マシントレ終了後仕上げのストレッチ終える頃には、一人「トーソーエクステンション」に汗を流して居られた。

左隣は、今春から知り合った知的な会話を好まれる70代男性、本日持ち込んだ書籍「フランス革命」をご覧になって読書話し、大河ドラマ「西郷”せご”どん」ブームに乗って海音寺潮五郎著「西郷隆盛」2巻を購入して読んでいると伺う。
海音寺潮五郎を選んだ理由を聴くと 鹿児島が生んだ偉大な歴史作家・海音寺潮五郎( かいおんじちょうごろう)著の西郷隆盛は歴史小説ではなくて“史伝”と語られた言葉が印象的。
因みに書籍は、ニシキタ「BOK1」で求め、店頭で好きな本を検索して貰うと言われ購買力・行動力の差をマジマジと知る。

バイタルチェック(血圧 第1回146-67 第2回118-60脚拍58体温36・0℃)、看護師さん退院後の体調を気遣って頂き、「ピーウオーク」の際は側に密着され、特に留意される。

オリエンテーション リーダーK氏 朝夕の温度差が激しく体調管理に気を付けて風邪をひかない様に何時もの笑顔と大きな声で話される。

 

パワーリハビリテーション開始、№1「ヒップアブダクション”股関節強化運動”」、今夏の入院で股関節働きの大事さを痛感、仰臥姿勢で一日過ごすより、ベッド横座りを何回も試みるが10分余りでダウン。体幹を維持する股関節の大事さを再認識、マシントレーニング再開に際しては最重要器械と肝に命ずる。

退院後2ケ月半経過の現在、基本操作に戻ってゆっくり左右股関節をイメージして取り組む。