goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「XSR125:千景」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

期待と不安と

2016-12-23 06:17:06 | 整備・小改造覚書(「千早」編)
 定期点検と同時に実施した、3点同時交換の最後は前後タイヤです。以前にお伝えした通り、今回のタイヤの銘柄はMETZELER ROADTEC Z8M INTERACTを選択しました。

 タイヤ交換はデイトナ「TPチェッカー」の補修用センサーとの同時交換を、行き着けのRB某店へと依頼しました。



<前側タイヤ>


<後ろ側タイヤ>

 やはり、新しいタイヤは良いですね♪溝の紋様も管理人の好みです。交換後、自宅までの経路を少々遠回りして数十kmを走行した印象は悪くありませんね。

 但し、当初から懸念していたことは、残念ながら的中してしまいました…。



<前後共、中華製>

 中華製タイヤにはYBR125G/「千草」で二度、痛い目に遭っていますので…。中華製造であることに加え、交換後のタイヤを見て、所謂「ばり」が目立つことにも不安を感じました。しかし、よもやこの嫌な予感が的中し、何度かお伝えしている「事案」の原因となろうとは夢にも思いませんでした。

 続きます。


METZELERメッツラー/ROADTEC Z8M INTERACT 【120/70 ZR 18 M/C (59W) TL (M)】 ロードテック インタラクト タイヤ
METZELERメッツラー/ROADTEC Z8M INTERACT 【120/70 ZR 18 M/C (59W) TL (M)】 ロードテック インタラクト タイヤ CB1000スーパーフォア(ビッグワン)


METZELERメッツラー/ROADTEC Z8M INTERACT 【160/60 ZR 17 M/C (69W) TL (M)】 ロードテック インタラクト タイヤ
METZELERメッツラー/ROADTEC Z8M INTERACT 【160/60 ZR 17 M/C (69W) TL (M)】 ロードテック インタラクト タイヤ 400X
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 期待の部品換装 | トップ | 泣きっ面に蜂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

整備・小改造覚書(「千早」編)」カテゴリの最新記事