ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「TDR125:千波」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

「千早」始動不能、その後

2020-11-23 23:12:23 | 整備・小改造覚書(「千早」編)
 先日始動不能となり、任意保険に付帯している無料ロードサービスで行き付けのRBへと搬送された「千早」ですが、その後の診断で、原因はスターターリレーの不具合と判明したため、部品交換をします。また、蓄電池も弱っているとのことで、こちらも交換することにします。前回の交換が凡そ5年半前なので、随分長持ちしたと思います。


<台湾湯浅製蓄電池「GT12B-4」>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その名は「TRACER7/... | トップ | 新型BW’S »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

整備・小改造覚書(「千早」編)」カテゴリの最新記事