ガレージ「とんぼ玉」

愛機「TDM900A:千早」「TDR125:千波」「LTS125-C:千束」と共に歩むブログです。

同時多発な不具合

2011-09-30 23:20:46 | 整備・小改造覚書(「千草」編)
 二輪車を新車で購入した場合、通常は○年保証という品質保証が付帯してきますね。突然ですが、欠陥車の回収及び無償修理(所謂リコール)を除いて、機械的症状的不具合に対する無償修理(所謂クレーム修理)を経験したことがありますか?

 管理人には今までそのような経験がありませんでしたが、今回「千草」で初めて経験することになりました。然も、同時に2箇所の不具合が発生しましたが、保証期間内だったのは不幸中の幸いでした。

 不具合の1つは、或る日警笛が全く鳴らないことに気付き、調整をしても弱々しい音しか鳴らず、無償交換となりました。

 もう1つは、速度計のレンズ内側の曇り止め被膜の一部が剥がれてしまったこと。速度計自体を新品部品へ交換するという選択肢もありましたが、距離計が0になってしまうのは避けたかったので、今回は曇り止め被膜を再度施工してもらうことにしました。こちらも当然、無償での修理です。

 それにしても、ほぼ同じ時期、然も同じ機体に複数の不具合が出現するなんて、凄い確率です。これも中華品質故、…なのでしょうか?(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邂逅

2011-09-28 05:09:32 | 二輪雑記帳(2011~2015)
 昨夕、行き付けの某RB店にて所用を済ませ、その帰り道のことです。自宅と某RB店との往復だけでは勿体無いと思い、少しだけ回り道をして「千早」で海沿いを流していると、綺麗な夕焼けが見えました。明日も晴れそうだと何の気無く視線を横へずらしていくと…。1つの巨大な輪郭が目に飛び込んできます。そして、その正体が富士山であると理解するのに1秒と掛かりませんでした。「千早」を路肩へと停め、偶々持っていたコンデジを手に防潮堤の上へと駆け登ります。


<東京湾越しの富士山>

<こんなに大きく、はっきり見えるんですね>

 TVのニュース番組でも紹介されていて、一寸嬉しくなりました♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-09-21 23:02:09 | 整備・小改造覚書(「千草」編)
 中華競売実践編(その2)で、YBR125GのハンドルバーをYBR125(無印)用の純正ハンドルバーへ交換する理由について後日詳述すると書きましたが、記事の掲載順が前後したことですっかり失念してしまっていました。

 また、先日「淘宝网(タオバオワン)」から二輪用部品の第4弾を購入しましたので、それらの報告の前に「千草」のハンドルバー換装について記事にしたいと思います。

 ハンドルバーを換装する理由、それはライディングレコーダーを円滑に装着するからに他なりません。YBR125Gの、ハンドルバーへ予め溶接されているハンドルブレースは径が細く、ライディングレコーダー用のステーがしっかりと装着できない懸念がありました。幸いなことに、YBR125にはハンドルブレースが溶接されていない一般的なハンドルバーを採用している機種があり、また、それを比較的安価に入手する手段もあるので、購入することにします。


<YBR125(無印)用の純正ハンドルバー>

 ハンドルブレースの有無以外の違いは無く、形状そのものは全く同一なので、当然ながらYBR125Gにもすんなりと装着できました。そこへ、POSHのハンドルブレースを追加装備します。


<後はハンドルブレースへライディングレコーダー用のステーを装着するだけ>

 更にここへ、「千早」で不要となったモンキー用ハンドルブレースを使用します。こうすれば、ライディングレコーダーの高さを稼げ、眠っていた部品の有効利用ともなって、正に一石二鳥ですね♪


<モンキー用ハンドルブレースの形状から、中心より左側へライディングレコーダー用のステーを装着してあります>

POSH:ポッシュ/ブレース用シャフト タイプ2
POSH:ポッシュ/ブレース用シャフト タイプ2


POSH:ポッシュ/ハンドルブレースクランプ
POSH:ポッシュ/ハンドルブレースクランプ


SHIFT UP シフトアップ/ハンドルブレースキット for モンキーセパハン
SHIFT UP シフトアップ/ハンドルブレースキット for モンキーセパハン MONKEY
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ2012年型モデル発表!

2011-09-15 04:59:52 | 二輪雑記帳(2011~2015)
 毎年この季節になると、欧米で2012年型の二輪車が発表されます。そして今年は、ヤマハのロードレース世界選手権参戦50周年の節目の年。既に国内では、これを記念したTMAXの限定車が発表されました。


<TMAXロードレース世界選手権参戦50周年記念車>

 そして、欧州仕様の50周年記念車も相次いで発表されました。


<WGP 50th Anniversary models>

<YZF‐R1 WGP 50th Anniversary>

<YZF‐R6 WGP 50th Anniversary>

<YZF‐R125 WGP 50th Anniversary>

<TZR50 WGP 50th Anniversary>

<FZ8 WGP 50th Anniversary>

<Aerox WGP 50th Anniversary>

 管理人にとっては、ヤマハのファクトリーマシンと言えばストロボライン(現在はスピードブロックと呼称するらしいですが)を配した赤白黒の配色といった心象が強いので、上記の各車は管理人の壺に嵌まった彩色ですね。

 さて、今年は東京モーターショー開催の年でもあるので、新型車の動向も気になるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総リベンジツー(2日目)

2011-09-13 23:05:50 | 二人乗り体験記
 明けて翌日、朝食を済ませたら体育館へ行き、腹熟しに皆で運動です(笑)。ウチの娘は初めてやった卓球が結構楽しかったようで、人を代えてはスマッシュを打ち込んでいました(笑)。朝から皆で良い汗を流しました♪

 荷物をそれぞれの愛車へと積み込んだら、出発です。本日も快晴で、とても暑くなりそうな気配…。県道89号から国道128号へと出たら、鴨川市街へと向かいます。最初の目的地は鴨川グランドホテル、先ずは朝風呂を堪能しようという訳です。


<何度も前を通ったことがありますが、中へ入るのは初めてです>

<今回利用した露天風呂の他にも、水着着用の室内施設「トロピカーナ」もあります(別料金ですが…)>

<露天風呂は目の前が直ぐ海!然もこの日は貸し切りでした♪>

 この後、千倉にある亀屋水産市場食堂を目指します。しかし、ここで不意の出来事が発生。H氏の積み荷が落下したのですが、この時は殿を務めていたI君が気付き、事無きを得ました。

 そして、次なる想定外の事態は亀屋水産市場食堂が見付からなかったこと。バイクナビへは地点登録していたのですが、昨日から電源コードの断線によりバイクナビが使えなかったため、見付けられませんでした(後日調べたところ、2009年3月で閉店したようです)。結局は、道の駅ちくら潮風王国の中にあった「はな房」で海鮮料理に舌鼓を打ちました。

 さあ、次は愈々今回のツーリングの主要行事でもある、安房グリーンラインの走行!…をする前に、一寸野島崎へと寄り道です。予定よりも時間が少々押しているので、灯台の近くまでは行きませんでしたが…。


<童心に返っている大人も含め(笑)、海を眺めて惚けている連中を隠し撮り♪>

 では、改めて安房グリーンラインへと攻め入ります!


<ご覧のように、爽快な道です♪次回、時間があれば是非往復したいですね>

 続いて、I君から要望のあった「木村ピーナッツ」へ。


<店舗裏には工場がありました>

<ピーナッツソフトは、濃厚な味が楽しめました♪>

 お土産もしっかり購入したら、ここから程近い道の駅「三芳村 鄙の里」へと向かいます。そうです、以前に食べ損ねているアレを味わいに行くのです。


<しかし、到着したのは閉店時間の僅か数分後でした…(涙)>

 残念ながら、またしても次回へ持ち越しとなってしまいました。気を取り直し、もう1つのソフトクリームを求めて、道の駅とみうらへと向かいます。


<びわソフト、こちらは閉店時間に間に合いました♪>

 この後は、東京湾に沈む夕日を眺めながら国道127号を北上し、富津竹岡ICから館山道へと乗って帰路へ就きました。

本日の走行距離:208km(2日間の合計:332km)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総リベンジツー(1日目)

2011-09-06 23:41:00 | 二人乗り体験記
 先の大震災で中止となった南房総ツーですが、漸く先月リベンジを果たすことができました。当初の計画とは異なり、友人K親子と元同僚T氏は都合が付かず、残念ながら不参加となってしまいましたが、その代わりに職場の新人I君(愛車はCB400SF)が参加することになったので、今回の顔触れはとんぼ玉親子と同僚H氏親子、元同僚E氏と新人I君の6名です。尚、同僚H氏は愛車CB400SFが修理中のため、借り物のフォルツァでの参加となりました。

 毎度お馴染みのうぐいすラインへと向かう途中にあるコンビニにて集合したら、うぐいすラインから国道409号、県道81号と繋いで南下し、最初の目的地を目指しますが、その開店時間の大分前に到着してしまいそうだったので、一寸寄り道(笑)。市原市水と彫刻の丘へと愛車を停め、近くの橋の上から高滝湖を眺めます。


<この日は水と彫刻の丘の休園日だったため、画像左の展望塔へは立ち入ることができず、残念…>

 再び県道81号を南下し、以前も訪れたことがある、最初の目的地「手打ち蕎麦 ゆい」へと開店時間丁度(!)に到着しました。


<今回の参加車両が一堂に会します>

 店内は撮影禁止なので例によって画像はありませんが、皆で美味しい蕎麦に舌鼓を打ちました♪一寸物足りない位ですが、この後にしっかり昼食を食べる予定なので良しとしましょう。

 続いては、腹熟し(?)に直ぐ近くにある「お宿 福水」へと立ち寄り、宿自慢の風呂を堪能するとしましょう♪


<福水の玄関>

<先ずは眺望風呂から、お湯は養老温泉特有のコーヒー色をしています>

<眺望風呂からは、養老川と懸崖境の素晴らしい眺めが楽しめます♪>

<眺望風呂から少し離れた高台にある、露天風呂。どちらも貸し切りでした♪>

<こちらも絶景♪>

 腹も熟れたところで、国道465号から県道81号で一気に山を駆け降ります。途中で雨に降られましたが、天気雨の類で直ぐに上がりました。天津小湊まで出たら、国道128号で海沿いを走行します。気温は恐らく35℃近くあると思われますが、海からの風はそれなりに心地良く感じられましたね。1時間半程の走行で、次の目的地である「くじら家」へと到着です。


<くじら家は、以前食べられなかったH氏の要望でもありました>

<管理人が注文したのは、竜田揚げとフライの2種類が楽しめる鯨揚げ盛りランチ(850円也)>

 本来の昼食で満腹になりました♪少し早目の時間ですが、本日の宿へと向かうことにします。宿へは県道272号を使って近道をしようと考えたのですが、実は少し前からバイクナビが起動しなくなってしまい(後で電源コードの断線が原因と判明)、道に迷ってしまいました。道は舗装が荒れ、道幅もどんどん狭くなってきます。地元の方へ道を尋ねたりもしたのですが、自信が無くなってきてしまったので来た道を戻り、結局国道128号から県道89号を通る道順を選択したのでした…。県道89号は何度か走ったことがあり、途中狭くなっている箇所もありますが、概して走り易い道だと思います。そうこうしている内に、本日の宿「自然の宿 くすの木」へと到着です。


<くすの木の玄関前にて記念撮影>

 くすの木は、以前宿泊した西伊豆町営やまびこ荘と同様、廃校になった小学校の校舎を改装した宿です。


<敷地内、校舎の直ぐ裏手には山神社と宿の名前の由来にもなった大楠があります>

<大楠は樹齢750年(推定)、高さは約32mもあるそうです>

 管理人の娘とH氏の娘は実は同学年なのですが、今回宿泊した部屋は2人の学年と同じ学年の名前が付いた部屋でした♪宿泊の予約をした際に指定した訳ではないのに、こんな偶然もあるんですね。

 食堂で夕食を食べた後は、一っ風呂浴びてから部屋で細やかな宴会です。しかし、この日早起きだった管理人は、誰よりも早く眠りに就いてしまいました…。管理人が眠ってしまった後は、皆で修学旅行宜しく大枕投げ大会が開催されたそうな…。

本日の走行距離:124km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする