団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「満年齢の数え方・2月29日はいつ歳を取る?」について考える

2012-02-29 09:47:16 | 雑学・豆知識・うんちく・小ネタ

今年は閏年ですから2月は29日まであります。この229日が誕生日の人は、いつ歳をとるのでしょう?

誰でも疑問に思ったことがあると思います。

まず、小学校の入学から考えて見ます。

A子さんの誕生日は平成1841日で、B子さんの誕生日は平成1742日。二人は同級生ですが生まれた年は一年違っていました。

小学校に入学するのは42日から翌年の4月1日の間に7歳の誕生日を迎える子です。

なぜ4月1日から翌年の331日までではないのでしょう?

この疑問に答えるためには、まず人はいつ年をとるのかということから調べなくてはなりません。

年をとるのはいつか?

 年齢計算ニ関スル法律

 (明治35年12月2日法律第50号)

  施行 明治35年12月22日

  (1) 年齢ハ出生ノ日ヨリ之ヲ起算ス

  (2) 民法第百四十三条ノ規定ハ年齢ノ計算ニ之ヲ準用ス

  (3) 明治六年第三十六号布告ハ之ヲ廃止ス

つまり、生まれた日から年をとり始めると定められています。

民法を参照します。

(暦による期間の計算)

 第143条 週、月又は年によって期間を定めたときは、その期間は、暦に従って計算する。

 2 週、月又は年の初めから期間を起算しないときは、その期間は、最後の週、月又は年においてその起算日に応当する日の前日に満了する。ただし、月又は年によって期間を定めた場合において、最後の月に応当する日がないときは、その月の末日に満了する。

ちょっと分かりにくいですね。

例えばある年3月から1年間と定めた場合は翌年が閏年の場合229日まで、平年であれば228日まで、ということになります。

ここまでは日常生活で特に疑問に思うことはありませんね。

ところで先に引用した 年齢計算ニ関スル法律に

(2)      民法第百四十三条ノ規定ハ年齢ノ計算ニ之ヲ準用ス

とありますので、「生まれた日」すなわち「誕生日」の前日でその人の1年間(例えば0歳の期間が)終了することになります。

閏年の229日にも赤ちゃんは生まれるでしょう。その子は来年の228日で0歳の期間が終了することになります。

3月1日に生まれた子は翌年が閏年の場合229日で、ということになります。

では平成18年4月1日生まれの子について考えてみましょう。

この子が6歳である期間が終了する、言い換えれば丸6年間生きたことになるのは7歳の誕生日である平成24年4月1日の前日の平成24331日が終了した時点ということになります。

Photo_2

上記の法律では生まれた時間は考慮していないので、ある日の未明に生まれた子でもその日の深夜に生まれた子でも同じに扱われます。

 こうしてみると「前日」とあってもその日の午後1159分から1分経過した時点で、つまり「応答日」が開始する直前で期間が満了すると考えなければなりません。

ではこの子は満7歳を迎える平成24年の4月1日から小学校に通うことになるでしょうか?

この子が小学校にあがるのは 平成244月1日です。

この理由は次の法律にあたるとわかります。

■学校教育法

(昭和22年法律第26号)

 第二十二条 保護者〈中略〉は、子女の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校〈中略〉に就学させる義務を負う。〈後略〉

 第三十九条 保護者は、子女が小学校〈中略〉の課程を修了した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十五才に達した日の属する学年の終わりまで、これを、中学校〈中略〉に就学させる義務を負う。

上の例に当てはめてみますと「満六歳に達した日」は「平成24331日」ですからその「翌日」は「4月1日」となり、「翌日以降における最初の学年の初め」は 「平成244月1日」から始まる新学期ということになります。

Photo_3 このように日本の法令では満年齢は誕生日当日の0時ではなく、誕生日前日の24時に加齢することになっているためだそうです。当日の0時も前日の24時も時間的には一致していますが、法令上A子さんは平成24331日(の24時)に年を取ることになっているのです。ですから、3月生まれの人と同学年になってしまうわけです。

さて、問題の229日生まれの人ですが、「誕生日前日の24時に加齢」しますから、誕生日がない年でも前日の28日に、毎年歳を取ることになります。

Photo

したっけ。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「今年がうるう年の理由」に... | トップ | 「ひな祭りの起源と歴史」に... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんですね^^ (きままなマーシャ)
2012-02-29 13:23:09
そうなんですね^^
あぁ~スッキリ!
みんな平等に年齢を重ねていくんですね(*^_^*)
ペーさんとパー子さん、すごい記憶力ですね^^
頭の中いっぱい詰め込まれているんでしょうね(*^。^*)
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2012-02-29 14:43:35
★きままなマーシャさん★
そうなんですよ。いつ生まれても平等に歳をとることになっています。
ペーパーさんは、落語を覚えないで何を覚えてるんでしょうか・・・。
したっけ。
返信する
都月さん  こんばんは♪ (柴犬ケイ)
2012-02-29 20:20:02
都月さん  こんばんは♪

いつもありがとうございます♪

私は1月の早生まれですので、子供の
時に損した気分でした。
お向かいの方昨夜男のお子さんが生まれ
その方のお母様が上のお子さんを見て
いましたので、話をして今日でなくて良かった
と話されていました。
返信する
誕生日って複雑だなぁ。日にちが違うだけで、めん... (メルポポ)
2012-02-29 20:22:57
誕生日って複雑だなぁ。日にちが違うだけで、めんどくさいなぁ。
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2012-02-29 20:40:02
★柴犬ケイさん★
昨日生まれましたか。
そうですね。6歳のときの早生まれは大変ですよね。人生経験が1年違う・・・。
したっけ。
返信する
★メルポポさん★ (都月満夫)
2012-02-29 20:41:33
★メルポポさん★
そうですよ。歳をとるのにも法律がありますから・・・。
したっけ。
返信する
今お邪魔したばかりなのですが、こちらのブログで... (いまどき)
2012-02-29 22:59:45
今お邪魔したばかりなのですが、こちらのブログで2月29日がご命日の方を記事にとりあげたばかりなのでちょっとタームリーすぎてびっくりしました。当然誕生日のことのほうが生きていくための節目とか、小さな子供だったらお祝いとかご馳走絡みで重大ですよね。
今年は誕生日がない、という子にはちょっとさびしいですが、お祝いをちゃんとしてもらえればいくらか報われるものでしょうか?
返信する
たまたま学年の区切りの日前後に生まれれると、 (ヒカリ)
2012-02-29 23:42:13
たまたま学年の区切りの日前後に生まれれると、
法律とかかわって来るんですね。

歳は全然違いますが、ちょうど知り合いで
4月1日生まれと、4月2日生まれがいます。

4月2日生まれは、オーストラリア人なので、
日本の学校制度とは関係ないけど、親は
「エイプリルフールに生まれなくて良かった」と
言っていたそうです。


返信する
★いまどきさん★ (都月満夫)
2012-03-01 07:05:51
★いまどきさん★
29日が誕生日の御子さんは28日を代替日とするようです。
したっけ。
返信する
★ヒカリさん★ (都月満夫)
2012-03-01 07:26:01
★ヒカリさん★
そうか、エイプリルフールね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑学・豆知識・うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事