goo極楽トンボの人生行路

勝手気ままに、独断と偏見の瞑想空間ほ

再出発する

2018-12-25 23:26:21 | 日記
NPOを13年 やって来たが 財政の健全化が思う様にならず オーナーの一声で解散の方向に。

法人会員の殆どが理事長の関係者
会員に呼びかけることも 何か引っかかる、

これからは 自前でやって行く。

相談する必要も無いし 思い切った事も出来る。

命令 即受け入れでは無く 即決定から 解放される。

新しい 楽しみが芽生えることだろう。

躾の無い国民

2018-12-25 21:40:10 | 日記
西洋においては騎士道
日本では武士道

これが 韓国や中国には存在しない。

教え=躾

ある意味では 現在の日本にも欠如した感ありだ。

昔は結婚する女性に 茶道か花道が花嫁教育として 習わせたものだが 今はその様な躾も影をひそめた。

中途半端な生活形態が 身だしなみを劣化させている。

クールビズなんて言って ネクタイをはずしたり、
スマホ遊びの為に 電車に乗ったら 一目散に席取りをしたり
電車の車内で化粧をしたり 身を美しくする『躾』なんて 無頓著な輩がゴロゴロしている。

その内に日本も 韓国や中国並みの国になるかもしれない。

腰抜けな韓国問題

2018-12-25 20:36:22 | 日記
韓国駆逐艦のレーダー照射事件
当然意図的な軍事行動である。

中国にしろ 韓国にしろ 今や何でもありで 日本にチョッカイをかけて来て居る。

黄色人種の約束事なんか あって無いが如きである。

竹島が日本領土となんぼ言っても 実際に韓国が好き勝手にやっていても 日本は何の行動も起こしていない。

これで日本領土ですと 言えるのか?

お正月

2018-12-25 13:51:13 | 日記
あと 一週間で新年だなあ

年が変われば 気分も変わる

新しいビジネスへの取組も 嬉しい

物事は クリアとスタートの繰り返しだが
新年はその絶好のチャンスである。

ビジネスも女性も新しくスタート出来れば最高だが

取り敢えず 新年に向けて 心を新たにしよう。

NHK交響楽団の名演奏

2018-12-23 23:07:30 | 日記
NHK交響楽団の過去の名演奏をテレビで鑑賞した。

スヴェトラーノフのチャイコフスキーの5番とサヴァリッシュのベートーベンの7番

どちらも 何か気力を振り絞りたい時に聴く曲で
チャイコフスキーの5番は最も好きな曲

サヴァリッシュは60年程前 フェスティバルホールが出来て 大阪国際フェスティバルが開催されて 間もない頃
自前で B席(大卒初任給 17000円 )2000円で買って 親に怒られながら 行ったコンサートの指揮者だった。

サヴァリッシュのコンサートには何度か行った 偉大な美しいマエストロだった。

新年に向けて 新たな意気込みを湧き立たせる映像は 年末の第九と併せて 心身を湧き立たせる。