陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

「マスク病」いつまで続けるの/警世

2024-04-07 09:10:36 | コロナのこと/良識
 
応援クリックしてね! この ↓↓ ランキングバナーをポチッとね。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ いつまで続けるの「マスク病」/警世(けいせい)

日本人は何年間、マスクしてるの?? 3年、4年??!
なぜ、日本人だけが役に立たないマスクをいつまでダラダラとしてるの??


昨年(2023年)の 1月に
世界的な権威ある英国の医学団体「コクラン」が
世界各国の有力な医学論文を分析考察した結果、
「マスク(不織布)には有益な効果が見られない」
と総括した。世界各国の共通認識となっている。


にも拘らず、日本人だけが未だにマスク。論理性が欠如してる。
昨年の 3月から 1年も経過したのに、日本は「醜いマスク社会」に。


マスク着用で日本は「コロナ」感染者数が世界一にもなった。
そして、「インフルエンザ」まで大流行させている。次から次に・・・。

自己免疫力が落ちているのである。免疫力の低下により
「インフルエンザ」にも罹りやすくなる。「花粉症」にしてもしかり。
識見的にも、マスクをしてると酸素不足になる。二酸化炭素が増加する。
自己免疫力が低下。脆弱(ぜいじゃく)になる。罹患し易く重篤化を招く。

お医者さんは短命です。みずからの寿命をも縮めることになります。
特に病弱者や老人は要注意。マスクは害毒の方が多過ぎるのです。

マスクは、感染予防に効果がないだけではなく、
マスクに大量に付着、堆積したウイルスを四方に撒き散らす。
感染を拡げる。そして、自己免疫力の欠落により様々な感染症に罹患する。
みさかいなくワクチンを接種した人などは複数回も「コロナ」にかかっている。

(追記:昨年の 2023年 12月にも、世界幸福度ランキング上位のノルウェーで、
「マスクを着用してる人はコロナに感染する可能性が4~40%高い」
ことが判明したという研究結果が公表されている)

さらに深刻なのは、「顔隠しマスク」で感情が消失した。笑顔もなくなった。
コミニュケーションが図れなくなっている。若者たちの心身をも衰退させ、
将来の成長がはばまれる。社会が沈滞し、日本は衰退し没落して行く。
現に、日本が多くの分野で世界ランクが下位へと沈んできている。
「自分だけ良ければいい」は不幸の始まりです。
利己主義は自分たちに返ってくる。


テレビは相変わらず気持ち悪い「マスク顔」ばかり流す。
TVカメラマンまでもマスク。新聞記者などもマスク顔で取材している。
スーパーやコンビニなどの店員も「顔隠しマスク」が横行。うす気味悪く無礼である。
お客もまたしかり。特に地方都市では女性や老人たちの「顔隠しマスク」が横行している。
地方都市は「顔隠しマスク」でコロナ感染が収束する兆しがない。
インフルエンザまで爆発的に増加している。ダブルに拡がっている。

「顔隠しマスク」が減った東京、大阪など大都市は感染が大幅に減少している。

マスクをしてるのは世界で日本人だけである。無知過ぎる。
マスクは役に立たないだけでなく、害が多過ぎるのだ。
いたずらに世界に恥をさらす日本人。


政府は、マスクとワクチンを推進してきた手前、的確な指示が出せない。
日本政府が無能すぎたね。日和見的で決断力がない岸田文雄首相が問題だね。
また、思い付きの奇妙なコロナ対策を押し付けた尾身茂元会長をはじめ、
いまだにマスク着用を強要する病院の医師たちの責任は重い。責任を取れ。

はたまた、店舗の店員たちが気持ち悪い無礼なマスクを離せないのは、
一人だけマスクで会見していた連合労組の芳野友子会長のせいだろうか。
労働組合がおかしい。教育団体もおかしい。医学会はさらにおかしい。

企業の経営者自体も小粒になり、適切な指示を出せるリーダーがいない。
良識のあるリーダーが少なくなった。一喝する硬骨漢もいなくなってる。
厳しく注意や叱責する筋金入りのリーダーが日本には全くいなくなったね。
無気力な、だらけた日本になってきている。嘆かわしき日本だ。
このように用を成さない弊害が多い不快なマスク装着者が多い中で、
マスクをされてない上皇、上皇后(美智子さま)には尊敬の念を抱きます。


日本人はマスク着用が不健康で不衛生であることに気付かないのだろうか??
インフルエンザの感染者も増えるばかり、コロナ感染者数の 2倍にもなっている。
( 2024年の 2月の一週間でもインフルエンザ感染者数は約 7万人。コロナが約 4万人。
今もほとんど変わらない。マスクをしてるから収束しないのである)

マスク顔は、見た目も奇妙で、醜く、気持ち悪い。
鬱陶しく、不気味で無礼である。整形した人の顔隠しにしてもお粗末。
本人も自分のマスク顔や、先方のマスク顔や、映像、写真などを見て
「みっともない」と思わないのだろうか。不審者でしかない。

マスクは身体に悪い。マスクは病人がするもの。
感染予防用ではなく、病気を人に移さないためにする程度のものである。
マスク生活では自己免疫力も体力も知らず知らずに落ちる。
病気に罹りやすくなる。余病も併発する。

さらに、子供や青少年たちの心身の発達をも阻害する。
マスク装着による若者たちに与える弊害は甚大である。

ぬるま湯にダラダラと浸かってると、10年後、20年後は
スポーツ分野をはじめ日本は大きく後退するだろう。没落する。


私の教室では生徒さんは以前から誰もマスクなどしてない。
たまにお一人くらい見掛ける程度。多分花粉症か何かなのだろう。
花粉症もマスクは外して免疫をつけた方が抵抗力も養われる。

みなさんも柔軟な頭で論理的に思考してみませんか。
何が正解なのか妥当なのか適切なのか明白です。


日本人は「ワクチン」にも翻弄されましたね。
ワクチン接種による死亡者も後遺症も多大である。しかも、
ワクチン接種した人たちが何度もコロナやインフルエンザに罹ってる。

それにも拘らず、さらに「マスク」にまで妄信するのですか。
いつまで、害悪の多い「マスク」をダラダラと付けてるの・・・。
それこそ「マスク病」である。いわゆる「マスク依存症」である。
例の「ギャンブル依存症」と同様に「自己満足病」におちいっている。
「自己陶酔」にひたってるに過ぎないのです。

マスクは病い人(やまいびと)がするもの。病い人は外出を控えなさい。
これが適切なる感染症対策になるのです。コロナもインフルエンザも終息する。



 
(2024年4月4日の「ふたば公園」。手前南側の桜は8分咲き。後方北側は2分咲き)


尚、下記に当ブログの過去の「コロナ関連記事ベスト16」を列記する前に、
マスクに関する医師の明快な記事がありましたのでご覧下さい。
この「マスクの着用について」の記事です。カッコ内をクリック。

接触診療が多い「歯科」や「耳鼻咽喉科」や「眼科」などの
病院でのコロナ感染など聞いたことも見たこともありません。
この医師の記事でマスクが不要な理由が十二分に納得いただけるでしょう。



コロナの件については 4,5年前から一貫した論説をしてきました。
上記記事の論拠については下記の過去のブログでご覧下さい。沢山のGooブロガー
からも「いいね」「役立った」のリアクションをいただいたコロナ関連記事です。
ただ、大声て警鐘してきましたが大衆に届かないのがもどかしいところです。

 ■ 当ブログの過去のコロナ関連記事ベスト16/時系列 ■

 2020年4月30日 (初回掲載日)
  コロナの感染源はタバコの煙 (リアクション数 73人)

 2021年4月16日 (初回掲載日)
  笑顔が健康をつくる (127人)

 2022年3月11日 (初回掲載日)
  マスクは不健康、不健全 (49人)
 2022年6月9日 (初回掲載日)
  ちぢこまった日本人。羊の群れとなる。マスク装着の撤廃を (171人)
 2022年7月22日 (初回掲載)
  「マスク撤廃」記事へのコメント(フランスから)に返信 (73人)
 2022年8月2日 (初回掲載)
  摩訶不思議なマスク着用?? (103人)
 2022年12月6日 (初回掲載)
  マスク情報/海外居住者から (121人)

 2023年2月6日
  「沈没船(タイタニック)ジョーク」に例えられる/コロナ (82人)
 2023年2月9日
  「マスクは病院内の処方箋」/コロナ収束への思い (149人)
 2023年5月5日
  みんなマスクを外しませんか (154人)
 2023年5月14日
  「マスクは予防効果なし」と医学の国際機関が結論を出した (165人)
 2023年6月13日
  マスク禍の日本に諫言 (180人)
 2023年6月16日
  健康は「笑顔」と「笑い声」から (87人)
 2023年7月16日
  マスクは伝染防止用/予防効果なし<コロナ総括編>(227人)
 2023年9月25日
  役立ったが多かった記事/マスクは伝染防止用。予防効果なし(189 人)

 2024年1月11日
  マスク十戒/マスクを外し元の日本に戻しませんか(215人)



  
   (2024年4月4日 「ふたば公園」の花壇)


↓↓ このバナーに励ましにポチをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのポチが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 2/488 位、陶芸-人気ブログランキングが 2/124 位です。



にほんブログ村  人気ブログランキング 


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せますが、
   “いいね” などの「リアクションボタン」は、Goo-ブロガーさんしか押せないそうです。
  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。

  私のブログは陶芸ジャンルですので、Goo-ブロガーさんの訪問が少なく、
  多くても一日 20人くらいの感じですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
  リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!
 
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 地中海風の陶器のお家 | トップ | 作品展が間近に/3月の新作 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sekoisyougioyaji)
2024-04-07 11:10:17
偉い人ほどマスク😷をしない謎
Unknown (aska)
2024-04-07 11:43:36
馬鹿じゃないと言うことでしょうね。
役に立たないことを知ってるのでしょう。
お馬鹿さんは誰?? 地方都市に多いようです。
Unknown (sekoisyougioyaji)
2024-04-07 17:53:44
田舎は確かにマスク😷派が多い。
Unknown (aska)
2024-04-07 20:47:50
地方都市は「マスク病」が蔓延してます。
元凶になってるのがスーパー、コンビニ、病院などです。
「マスク病」の仕掛け人です。感染症も収束しません。
地方ではこれらの箇所が生活のサイクルですからね。

コメントを投稿

コロナのこと/良識」カテゴリの最新記事