陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

コロナウイルス/タバコの煙(再掲載)

2020-04-30 22:06:00 | よもやまごと
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


今回は、反応が多かった最近のブログ記事の中から、
20日ほど前に掲載した 「コロナウイルス/タバコの煙」
と 「タバコの煙にも警戒を」 の記事を再掲載しよう。
何回も発信することが大事だとブログづくりの本
にも書いてあった。改めて気付くことが多いだろう。


 『コロナウイルス/タバコの煙』
タバコを吸う人が多いフランス、スペイン、中国
などはコロナ感染率が高く、死亡者も際立って多い。
喫煙については、アメリカなども銃規制と同じように
大きく取り上げることがタブー視されがちだ。
喫煙者が多い日本のマスメディアも沈黙している。

喫煙自制に触れないようでは、感染や死亡は抑えらない。
コロナ感染や死亡が拡がるだけだ。肝心な所が抜けている。
受動喫煙者や、家族など大勢が巻き添えを食う。

開放された場所 「屋外の喫煙所」 なども使用停止にしないと
ザルのような規制になる。ザル指導、ザル規制になってしまう。
さらにコロナ感染者やし死亡者が増える。増え続ける。

マスクをして喫煙する人がいるだろうか。当然いない。
マスクを外し、群がって、煙を撒き散らしながら、喋っている。
コロナ菌が付着したタバコの煙は、口や鼻から吐き出されて感染する。
そして遠くまで飛散する。感染がさらにさらに拡がる。
収拾がつかなくなる。後手後手にまわると収束が遠のく。
これからは先手先手と早めに手を打って行かねばならない。


 『タバコの煙にも警戒を』 (これも再掲載)
コロナウイルスの感染が拡がっている。
コロナ予防は 「3密」 を避ける行動だけで十分なのだろうか。
タバコの煙にも、警告と警戒が必要ではないか。

タバコの煙は 10ミクロンくらいの浮遊する微粒子だ。
粘着性が強く、呼吸器や、肺にも付着しやすい。
部屋の壁や天井などにヤニ(脂)のように粘着する。

タバコの臭いは直ぐには消えない。マスクをも通す。
タバコの煙の粒子は、何メーター先にも飛散、拡散する。
コロナウイルスの感染源の特定も難しくなる。経路不明になる。

「喫煙室」 だけでなく、「屋外の喫煙所」、
そして 「灰皿」 「吸い殻」、道路上への
「ポイ捨てタバコ」 などにも注意を喚起する必要がある。

屋外の喫煙所では、人が群がり煙を撒いて、語り合っている。
歩きタバコの煙にいたっては、不愉快なだけではなく、
受動喫煙の被害までおこさせる。そして感染を拡げる。

コロナ感染の拡大を抑えるには、密閉された場所の
「3密」 を避けるだけでは済まされないのではないか?

「屋内の 3密」 だけでなく、感染源になると
おぼしき 「屋外の喫煙所」 などリスクのある所を
一つひとつ統制して、懸念をつぶして行かねばならない。

一人ひとりの自覚と自省が求められる時だ。
なにかと批判ばかり繰り返さずに一つになろうよ。


 ※ 記事を書いた 3週間ほど前に比べると、その後は、
  スーパーやコンビニの屋外の 「灰皿コーナー」 は撤去されてきている。
  職場や家庭内ではどうなってるのか。家族などへの感染が懸念される。
  重ねて言及するが、受動喫煙者や、家族が巻き添えを食う。
 ※ さらに、喫煙者はウイルス感染の重症化を招いている。
  マスメディアでは、喫煙者の感染率、死亡者率を伏せている。
 ※ また、産経新聞 (東京消防庁) によると、昨年の都内の死亡火災の4割超の
   5割近くがタバコの不始末 (寝タバコ) が原因である。大火災につながる。
 ※ コロナ感染の状況が厚生労働省から毎日発表されているが、
  昨日は、感染者数が前日比で +26人と 100人以下に減少していたが、
  死亡者数は +187人と増加している。死亡者が毎日 100人以上と増えている。





にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングが 1~2位、もう一つの人気陶芸ランキングが 1~2位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。

 
   ※ 1月16日から 「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    下欄のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
    誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
    限定されるようです。残念です。
    クリックされてると嬉しいですね!

 
コメント

コロナウイルスの予防 / STAY HOME!

2020-04-28 11:23:22 | よもやまごと
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村

※ ブログの運営会社のメンテナンスで
12時間ほどサービスが停止されてましたので、
閲覧が出来なかったようです。ご迷惑をお掛けしておりましたが、
メンテナンスが終了していますので、ブログをご覧願います。
また、皆さんにお手数をお掛けしますが、
「ランキングバナー」 のクリックもよろしくお願いします。


新型コロナウイルスの感染拡大を抑え、
収束させるには、政府が緊急事態宣言したように、
5月の大連休が正念場になるだろう。むやみな外出は避けよう。

不特定多数がいる場所に長時間居座らないことだ。すぐに離れることだ。
即ち、飛沫接触を避けて、一所(ひとところ)に長い時間とどまらない。
そして、不要な外出を避け、人との接触を回避する。

今はウイルスが活発な時季であろう。夏もまだまだ遠い。
ノーベル賞の京都大の山中教授は、 1年は続く可能性がある闘いになる
と言っている。今こそ感染防止の為に全力を尽くさなければならない。

厚生労働省が公報している
  「新型コロナウイルス感染予防に関する Q&A」
のガイドも併せて読もう。それは、 こちら です。
クリックするとアクセスできます。


今こそ自覚と自制が求められる。
誹謗中傷や、批判などはいらない。
健康ならば、抵抗力も免疫力もついてくる。
今は 8割が軽症で済んでいるが、感染拡大を抑え、
終息させるには、むやみな外出は避けねばならない。
コロナウイルスは、 3時間 ~ 72時間 (3日間) で分解するようだ。
コロナウイルスを消滅させる為に一つになろう。頑張ろう。
 ー STAY HOME! ー

 ※生徒さんが教えてくれた下記の替え歌が、なかなかいい!
  「関白宣言 替え歌 緊急事態宣言のうた (Ryuka Naha)」
   (Ryuka Naha) - YouTube.だ。
  私はブログに直接貼れなかったが、この URL でアクセスできます。
  安倍首相もブログでこの歌とコラボしたら喝采を浴びただろう。
   https://www.youtube.com/watch?v=pUDRlUhGOao


我が家の裏にある 「豊の国健康ランド」 の 300台収納の
大駐車場にも車が 1台もない。普段は 150台くらいは駐車している。
隣りのイベントホールでイベントがあると 110%くらいになる。
今は、ホテルも、健康ランドも、イベントホールも休業している。
健康ランドの天然温泉の大浴場にもくつろぎに行けない。
コロナが終息するまで、暫らくは、じぃ~っと我慢の時だ。


 (写真は 22日の昼に撮影)


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングが 2位、もう一つの人気陶芸ランキングも 2位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。

 
   ※ 1月16日から 「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    下欄のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
    誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
    限定されるようです。残念です。
    クリックされてると嬉しいですね!

 
コメント

イッチン皿

2020-04-26 19:11:55 | 小皿、中皿、大皿
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村




美由紀さんの中皿です。ろくろ作品です。
イッチン模様がいいですね! 躍動感があつて素敵です!



黒色の盛鉢も色合いもよく、使いやすいと思います。

次の作品は、単身赴任されたご主人の最終作品です。
これからは素敵な独創的なオブジェ作品が見れなくなるのが寂しい。





大分市美術館のレストラン 「いろのわ」 のギャラリー
に展示中の古田さんの作品は、記念モニュメントになるのでは?!




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングが 2位、もう一つの人気陶芸ランキングが 1位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。

 
   ※ 1月16日から 「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    下欄のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
    誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
    限定されるようです。残念です。
    クリックされてると嬉しいですね!

 
コメント

オーバルなお皿

2020-04-24 22:26:26 | 四方皿、楕円鉢、手洗鉢
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村





手びねりの中級コースの江島さんの卵形の楕円皿です。
カレーライスや、チャーハン、スパゲティーなど
多用途に使える、使い勝手のよい器です。配色もいい!
タタラづくりで作っています。ドンブリは手びねりの
玉づくりとヒモ作りで作ってます。上手に出来てます。


手びねりの基礎コースを始めたばかりの桐木さんの小鉢。
二作目ですが、使いやすい小鉢に仕上がっています。
左の小鉢は色合いも神秘的でいいですね!
玉づくりで作ってます。基本の作り方です。
陶芸の経験があるようですが、これから
手びねりの基本を学んで行きましょう。
基本の作り方は、手びねりもロクロ挽きも同じなんです。




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングが 2位、もう一つの人気陶芸ランキングが 3位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。

 
   ※ 1月16日から 「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    下欄のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
    誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
    限定されるようです。残念です。
    クリックされてると嬉しいですね!

 
コメント

孫たちに本を

2020-04-22 21:50:30 | オジマのブログ
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


こういう時なので、東京近郊にいる孫 8人に本を買って送った。
私は読書は殆どしたことがないが、最近は、書店に
置いてある無料の小冊子を持って帰って教室で読んでいる。
レギュラーの生徒さんが思い思いに作陶している合間に読んでいる。
短い文章なので、目も疲れないし肩もこらない。結構面白い。
この書店には 2階の喫茶室にコーヒーブレイクで立ち寄っている。

孫も少し大きくなると、どんな本がいいのか分からない。
今回、孫に送った本は、この中の 「講談社」 の小冊子に
載っていた 「青い鳥文庫」 のベスト 10とシリーズ累計トップ 5だ。
棚に置いてない本もいくつかあったので、他の出版社の本も加えた。
孫たちも外に出られないので、気分が晴れるだろう、



小冊子の方は、読んだ後に藤原さんにあげてるのだが、
ご主人が、この冊子を読んでゴルフの本を買ったそうなので、
多少は役立ってるのかな。スコアーもアップしてるかな?!

文庫本を買った時に、レジの横に 『九州の島めぐり』
と言う本が立て掛けてあった。衝動的に買った。
素敵な本だった! 九州の 58の島の写真が出ていた。
世界遺産の島々やリゾート島、レトロな町並みの小島まで
九州の 58の島の見所が美しい写真と記事で飾られていた。
見ているだけで癒される!! 素敵な島々が九州には沢山あるんだ!

島々の景観や奇岩、断崖、紺碧の海はもとより、漁港や島の集落、
歴史を刻んだ素晴らしい教会の建物や、美しい室内のたたずまい、
さらに、時代を物語る遺跡などなど数ページ見ただけで魅せられた!
モンサンミッシェル島や、知床岬や三陸海岸、松島などにも勝るとも劣らない。

大分県の島は、姫島、保土島、深島の3島が出ている。
3年前の夏休みに娘達ファミリーが佐伯市の深島に行っている。
フェリーで渡ったそうだが、非常に綺麗な海だったと気に入っていた。
翌年の夏休みも長男ファミリーと一緒に海水浴に出掛けていたが、
台風が近付いて来ていたので、深島には渡れなかったそうだ。
この本には、深島の海が次のように紹介されていた。
「サンゴと熱帯魚、そして透明度抜群。シュノーケリングに最高!」
表紙は鹿児島県の与論島の百合ヶ浜だ。砂浜が波打って見える。




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングが 2位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。

 
   ※ 1月16日から 「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    下欄のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
    誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
    限定されるようです。残念です。
    クリックされてると嬉しいですね!

 
コメント