政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

派遣法改正案、与党と維新で、強行採決か!~与党政治家らは、大企業・金儲け主義経営者らに迎合。

2015年06月19日 01時19分19秒 | 社会
6枚目/8枚中
労働者派遣法の改正案に反対し、抗議集会に参加する大勢の人たち=東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で2015年6月12日午後6時43分、長谷川直亮撮影
http://mainichi.jp/graph/2015/06/13/20150613k0000m040175000c/006.html


Twitter
https://twitter.com/hashtag/派遣法改正
https://twitter.com/hashtag/派遣



与党らは、安全保障関連法案もゴリ押しで押し通そうとしているが、この「派遣法改正」も、庶民にとっては同じくらい深刻な問題を抱えた法案と言える。

多くの労働者が「損をしやすくなる法案」と言う事が言える。


「自民党、公明党、維新の党」は、「弱者切り捨て」、大企業・経済界優先で、「多くの庶民の意向に沿っていない政党」と言う事が言えそうだ。


以前、竹中が、派遣労働を推進していたが、労働者にとっては「その状況が更に悪化してきた」と言う事が言えそうだ。

少し前には「社員を無くそう!」などと竹中は述べていた。

この事を考えた場合、将来的には「年金を無くそう!」等と言う事にも繋がってくるのでは!、と、思えてならない。

この事は可能性が高そうだ。

国の支払いを削減出来ると言う事に繋がるからだ。


経済界、経営者らが、このような法整備を行う事を政治に対して要求しているのであれば、「労働者らも、より強力に対抗して行く必要がある!」と言う事が言える。

労働環境を悪化させている経済界、大企業について「ダメージが加わるような状態」を継続して引き起こせれば、結果が異なってくるのかもしれない。





各記事参照


派遣法改正案:「絶対に許さない」労働者ら抗議
毎日新聞 2015年06月12日 22時40分(最終更新 06月12日 23時28分)



1枚目/8枚中
労働者派遣法の改正案に反対し、労働者保護ルール改悪阻止のはちまきをして抗議集会に参加する人たち=東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で2015年6月12日午後6時40分、長谷川直亮撮影
http://mainichi.jp/graph/2015/06/13/20150613k0000m040175000c/001.html



2枚目/8枚中
労働者派遣法の採決に反対する「6・12国会前座り込み行動」で旗を掲げる参加者たち=東京都千代田区で2015年6月12日午後1時25分、小出洋平撮影
http://mainichi.jp/graph/2015/06/13/20150613k0000m040175000c/002.html



3枚目/8枚中
労働者派遣法の採決に反対する「6・12国会前座り込み行動」で拳を突き上げる参加者たち=東京都千代田区で2015年6月12日午後1時29分、小出洋平撮影
http://mainichi.jp/graph/2015/06/13/20150613k0000m040175000c/003.html



4枚目/8枚中
労働者派遣法の採決に反対する「6・12国会前座り込み行動」で拳を突き上げる参加者たち=東京都千代田区で2015年6月12日午後2時10分、小出洋平撮
http://mainichi.jp/graph/2015/06/13/20150613k0000m040175000c/004.html



5枚目/8枚中
労働者派遣法の採決に反対する「6・12国会前座り込み行動」に参加する民主党の岡田代表(中央右)。右端は連合の古賀会長=東京都千代田区で2015年6月12日午後1時27分、小出洋平撮影
http://mainichi.jp/graph/2015/06/13/20150613k0000m040175000c/005.html



7枚目/8枚中
労働者派遣法の改正案に反対し、抗議の声を上げる集会参加者=東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で2015年6月12日午後7時24分、長谷川直亮撮影
http://mainichi.jp/graph/2015/06/13/20150613k0000m040175000c/007.html



8枚目/8枚中
労働者派遣法の改正案に反対し、デモ行進する参加者ら=東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で2015年6月12日午後8時3分、長谷川直亮撮影
http://mainichi.jp/graph/2015/06/13/20150613k0000m040175000c/008.html


関連記事

取材前線:元県臨時職員雇用訴訟1年 原告「有給休暇、年金失った」 /長崎
メーデー:労働条件改善訴え 連合岩手といわて労連、盛岡で集会 /岩手
ニュースBOX:公然わいせつ容疑の盛岡市臨時職員に停職処分 /岩手
メーデー集会:派遣法改正案など批判 大津、高島から1200人 /滋賀
派遣事業状況:常時派遣労働者が減少 日雇いは増加


 企業が派遣労働者を受け入れる期限を事実上撤廃する労働者派遣法改正案は12日、衆院厚生労働委員会で審議が終わった。

委員会を傍聴した派遣労働者らは危機感を募らせ、連合は東京都内で抗議集会を開いた。

 改正案は働く期間に制限がなかった通訳や秘書など専門26業務を廃止して受け入れ期限を一律3年にする一方、人を代えれば受け入れ先は派遣を使い続けることができる内容。

 改正されれば3年を超えて同じ職場にいられなくなる秘書業務をしてきた40代女性は厚生労働省で記者会見し「安い時給で、賃金を見直してくれと派遣会社に求めたら雇い止めにされた。派遣を増やし、弱い立場に追いやられる改正には反対だ」と涙ながらに訴えた。

 連合の抗議集会は午後6時半に日比谷野外音楽堂で始まり、3725人(主催者発表)が参加した。

古賀伸明会長は「派遣法改正案は世界に類を見ない悪法だ。一生派遣を強いる改正を絶対に許さない」と訴えた。【東海林智】


http://mainichi.jp/select/news/20150613k0000m040175000c.html




派遣法改正案、委員会採決は19日ノ与野党合意
2015年06月18日 21時47分


 衆院厚生労働委員会は18日の理事懇談会で、労働者派遣法改正案を19日に採決することで、与野党が合意した。

 渡辺博道委員長が改正案を同日の衆院本会議に緊急上程することを職権で決めたため、改正案は衆院本会議で賛成多数で可決され、参院に送付される見通し。

 また、自民、公明、維新の3党が19日に国会に提出する、雇用形態で賃金に差をつけない措置などを政府に求める「同一労働同一賃金」推進法案も同日の同委員会で採決されることが決まった。

2015年06月18日 21時47分 Copyright ゥ The Yomiuri Shimbun


http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150618-OYT1T50148.html






関連する投稿。


「政労使会議」中小企業賃上げへ合意か?!~商工会が今まで未対応、結果は零細小中賃金が上昇せず。
2015年04月03日 02時00分01秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/6490f9d9cf7b4028f74f3488e18f44b9

春闘 零細小中企業経営陣「ベアを行うべき」~商工会の三村氏、早急に対応しないと「労働者が不幸に!」
2015年03月15日 00時50分53秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f7d4a9791af0a1e511548a6c220cbd2b

犯罪リピーターは「金欠者」が多い~安倍氏と厚労省、村木事務次官の「社会保障費削減」が大きな原因。
2015年03月01日 01時23分21秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a1043e46d51d978bea8b86276de15a53

賃上げ会議、経団連「最大限努力」、商工会「価格転化?!」~消費税大増税の上、商品価格を上げろ?!。
2014年12月17日 03時24分24秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/733dfc80033166dd88cadec605ff1108

今年の一字は「税」 庶民に重い「消費税大増税」、大企業には企業減税~与党安倍政権は努力していない。
2014年12月13日 12時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e1a02a1799d7b9041df8e72f472f4035

連立与党である自民・公明の低賃金政策の為に国内貧困が悪化!~経済団体幹部らも関与「悪化を助長!」。
2014年12月10日 06時31分31秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1ba93573814c99a68215ccc96476d703

「もういい加減にして「頭が悪い、オッサン政治!」」~「各地で女子会、与党政治に怒り」!。
2014年12月09日 00時54分54秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a6a1a5f7b456c9fa81e93a1b3a7f4517

テレ朝、報道ステは、自民の消費税増税の促進報道を行っている!~ならば大企業増税の促進報道も行うべき。
2014年12月05日 04時26分43秒 | 放送/報道関連
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/778c78da80b403771cb3827f82dbd9ab

「スーパー売り上げ 7か月連続で前年割れ」!~「大企業・経済界/安倍政権の低賃金政策」のツケだ。
2014年11月21日 05時30分01秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5add021a249a744120297cccbdb36519

GPIF 国内株割合25%に引き上げ~GPIF年金資金投資、プロの投資家でも失敗の可能性!。
2014年11月01日 03時33分33秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2ac38eb4a5c2179032d092ce5a5dc6c8

大企業都合の労働者派遣法の改正案~限定正社員は、「ボーナス無し、退職金無し」に。
2014年10月29日 02時34分15秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4e8e39645813f198686d02506d1eb6da

たかの友梨ビューティクリニックも、ブラックか?!~企業の残業代未払い誤摩化し、あってはならない!。
2014年08月29日 01時23分01秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3456debcc64e8611504b5748aad85659

安倍氏、同友会の低賃金化計画「残業代ゼロ」導入へ~対象者は「手取り激減&ハードワーク」か?!。
2014年05月30日 04時26分01秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a93c7a1ea0a18afd4eed024d73d03dea

経済財政諮問会議、更なる「法人税引き下げ」~深刻な国の赤字を更に拡大!。
2014年05月15日 07時01分01秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4414709a0f2661590942e6af4ba2a730

2040年に896自治体で若年女性半減問題~「一極集中化」は「管理不能過疎地を激増」=国力の弱体化を招く。
2014年05月10日 21時21分21秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/021007acda8d31c58f50f35689d6239b

経済同友会の長谷川氏、安倍氏に「成果主義を決定するよう指示」~「問題のある制度」を復活か!。
2014年04月23日 01時01分01秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ed9248fef1a12c6445a3767ce6ae5d60

労働者の最低賃金額、日本と欧米各国との比較~日本だけが「異様に安い」!。
2014年03月07日 02時40分01秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1db829b7aaf7799e573f7d31f2e4dd75

菅義偉官房長官 法人税減税に意欲~益々、国が貧乏になるのでは?、その穴埋めはどうするのか?。
2014年02月17日 05時05分05秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5d73f54f8f2efb7ed5efe72935ca4c14

日本経団連、「法人税率25%」早期実行を?~マイナス分はどう補うのか?。
2014年01月28日 03時22分22秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/41209272f9b475f968905c03cf78682d

東京都の人口、50年後に300万人も減少~日本人の人口減少の原因、経済界と政治の責任/その他。
2013年11月02日 21時21分21秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/be60845e5d1d1316539dd5593e9537c6

企業賃上げ、政府が行なうべき事~「零細、小・中企業が賃上げ」、一部上場、大企業はその後で良い。
2013年10月17日 23時51分11秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f6c7765c3f057670050755a514b105fe

安倍首相の法人税減税は誤りだ!~行うのならば「大投資家減税」だ。
2013年09月20日 06時00分01秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c51504b22b75dc0816e6677fb7c6990a

自民党・安倍氏、また法人税を減税~自民・安倍政権も経済界の奴らに馬鹿にされているのだ!。
2013年08月14日 13時11分11秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a0ce6488b42cb7168268f1156c4f17d4

「ブラック企業大賞 2013」が決まったようだ!~やはり「あの企業」がNo1!
2013年08月13日 23時39分07秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/04a1afddd1b073c3a2223ba64926d48f

ワタミの渡辺美樹氏、議員に当選?、人道的にも適任なのか?~議員になるならば、企業経営は分離すべき。
2013年08月03日 07時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/fc63555c2662c56e027d78e8e1474e8a

自民・公明が推進するTPP問題/「限定正社員制度」問題~「制度化すれば、対象者は所得減」。
2013年07月18日 00時15分08秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0117e681a50bd31197358e9f3f4166c9

日本の少子化は、経済界の責任!~ズバリ「夫の賃金減少が原因」。
2013年05月29日 06時28分55秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2a3257d6a1a858b45761d767f47f1439

社会問題化する「生活保護費用削減」~これと連動して、「最低賃金も更に低い賃金」に!。
2013年01月30日 03時11分11秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ac3e683dcd7ec7c552d81623617fe0ca




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



ハケン登録は「悪魔にID登録」するのと同じだ!。
2009年01月11日 10時33分40秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f6dbbaee822f892894d0f5863ee2d0a9

経済同友会、「低賃金労働禁止」に反対!。
2008年09月04日 04時27分32秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e517dd62ebc247b7660dae5be0c62bf8

これで上げたと言えるのか!~最低賃金問題!
2008年08月06日 05時31分33秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5a25eff94e4b669ce733a7f07b74c610









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安保関連法案 その後の流れ~... | トップ | 06.19 官邸前 学生デモ~安保... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事