政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

春闘 零細小中企業経営陣「ベアを行うべき」~商工会の三村氏、早急に対応しないと「労働者が不幸に!」

2015年03月15日 00時50分53秒 | 経済


零細小中企業をまとめている団体は「日本商工会議所」だ。

労働者の権利である「ベア」をシッカリと行う方向で、対象企業に対し「指導する必要がある」。

大企業経済界の経団連や同友会は、最近では賃上げ、ベアを行ってきている。

行っていないのは零細小中企業をまとめている団体である「日本商工会議所」だ。

代表者である「三村氏」は、何をしているのか?。

「見ているだけでは駄目だ!」と言う事だ。

零細小中企業が「ベア、賃上げ」を行わないと、大企業との賃金の格差は拡大する一方と言う事になる。

この事は少し前にも投稿したが、「ベア、賃上げが出来ない」のならば、別の人と交代すべきと言える。

「三村氏」のせいで「零細小中企業」で働く労働者は「不幸になってしまう」と言う事が言える。

この事は「不幸になる」と言う事だけではなく、低賃金の為に消費が減り、それぞれの分野での経済が縮小、個人の生活では少子化が発生、地方では担い手の過疎化が進み、自治体の人が少なくなり、最終的には破綻してしまう!と言う事に繋がる。


個人的に最近、思う事がある。

それは何かと言えば、「日本商工会議所」の「三村氏」は「ベア、賃上げ」について「行わないような動き」をとり続けているのでは?!と思える。

しかし、その事は、「零細小中企業の経営者」にとっては「良い話し」なのかもしれないが、結局は、自らの分野の規模縮小に繋がっていると言う事が言え、最近,その状態が徐々に現れてきている、と言える。

「三村氏」は、零細小中企業の「ベア、賃上げ」がなされるような「仕組みづくり」を早急に行う必要があると言える。

実体経済が、年金資金運用での株価上昇の現状ではバーチャルな状態だが、その状態のままにしているのは、零細小中企業のまとめ役である「日本商工会議所」の「三村氏」が「ベア、賃上げ」について、眺めているだけで「未対策」だからだ。

この為に実体経済が本物にならないのだ。


安倍氏も、この事について、対応しない場合の「罰則を設ける」など、アクティブに対応する必要がある。

三村氏に「述べているだけ」では、効果は出ない。

出来ないのならば、「出来る人と早急に交代すべきだ」。

三村氏の対応が、「遅ければ遅い程」、「不幸になる人が増えて行く」と言う事が言える。




各記事参照


ニュース詳細
連合 去年上回る賃上げ求め交渉継続へ
3月13日 4時25分


春闘の集中回答日を前に、連合は12日夜、都内で集会を開き、去年を上回る水準で「ベースアップ」に相当する賃上げを求めて交渉を続けることを確認しました。

12日夜、東京・文京区で開かれた集会には、連合の発表で加盟する労働組合からおよそ1600人が参加しました。

この中で連合の古賀会長は「経営側は、足元の企業業績や先行きの不透明さ、賃上げの中長期的な影響などを並べて、私たちの要求に対して後ろ向きな態度を崩していない。

デフレからの脱却を徹底して訴えて、働く人たちへの投資を企業に決断させなければならない」と訴えました。

連合はことしの春闘で、従業員全体の基本給などを引き上げる「ベースアップ」に相当する賃上げを2年連続で掲げ、去年を上回る2%以上の引き上げを求めています。

来週18日には大手企業の経営側が労働者側に一斉に回答を示す集中回答日を控え、集会では、各労働組合がベースアップに相当する賃上げにこだわって交渉を続けることを確認しました。

食品メーカーの組合の30代の男性は「物価が上がっているので賃上げはどうしても必要だ。ベースアップ一本に絞って交渉したい」と話していました。


主要ニュース

国連防災世界会議 186国が防災対策を協議
バヌアツ政府「サイクロンで政府庁舎も倒壊」
首相 バヌアツ大統領にお見舞いと支援表明
性能満たさない免震装置 使用分かり工事中止
ベースアップ巡り交渉 大手企業の春闘大詰め
台湾 原発の建設中止求め大規模デモ
渡部が優勝 ノルディック複合W杯最終戦


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150313/k10010013521000.html




ニュース詳細
ベースアップ巡り交渉 大手企業の春闘大詰め
3月14日 18時32分


春闘の集中回答日を4日後に控え、電機や自動車といった大手企業でベースアップの水準を巡って交渉が進められるなど、ことしの春闘は大詰めを迎えています。

このうち、電機メーカーの労働組合で作る電機連合は14日、東京・港区で大手6社の経営側の代表者と交渉を行いました。

労働組合側は従業員全体の基本給を引き上げるベースアップについて、月額6000円を要求していましたが、経営側が3000円で回答する方針を固め、組合側も受け入れる見通しとなり、交渉は事実上決着しました。

月額3000円のベースアップは去年の妥結額の2000円を上回り、今の方式での労使交渉となった平成10年以降で最も高い水準です。

一方、自動車メーカーの労働組合で作る自動車総連は14日記者会見をして交渉状況を説明しました。

自動車総連の相原康伸会長は、月額6000円を要求しているベースアップについて、「経営側が満額を投じて答える交渉実態にはない」という認識を示したうえで、「交渉の最終盤は賃金の引き上げに集中的に交渉のエネルギーを傾けたい」と述べました。

ベースアップを巡って自動車メーカー各社は、▽トヨタ自動車が過去最高となる月額3000円台後半を軸とすることで調整に入ったほか、▽富士重工業は3000円前後で調整しています。

また、▽日産自動車とマツダも去年を上回るベースアップを行う方向で最終的な調整を進めています。

春闘は今月18日に最大のヤマ場である集中回答日を迎え、大手企業の経営側が一斉に回答を示すことになっています。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150314/k10010015471000.html




ニュース詳細
春闘 電機大手はベア3000円で事実上決着
3月14日 16時54分

ことしの春闘で、日立製作所など電機大手6社の経営側は、基本給を一律に引き上げるベースアップについて、去年の水準を上回る月額3000円で回答する方針を固め、労働組合側も受け入れる見通しとなり、賃金を巡る労使交渉は事実上決着しました。

3000円のベースアップは、今の方式での労使交渉となった平成10年以降、最も高い水準です。

ことしの春闘で日立製作所、パナソニック、東芝、富士通、三菱電機、それにNECの電機大手6社の労働組合は、ベースアップについて受け入れが可能な最低水準を月額3000円として経営側と交渉を続けてきました。

これに対し、経営側は14日までの交渉でこの内容で回答する方針を固め、労働組合側も受け入れる見通しとなり、賃金を巡る労使交渉は事実上決着しました。

6社の経営側は、今月18日に労働組合側に対して、一斉に回答することにしています。

ベースアップの水準を巡って6社の経営側からは、長期的な人件費の負担につながるとして慎重な意見も出ていましたが、消費を拡大して経済の好循環を促す必要があるなどとして去年の妥結額の月額2000円を上回る賃上げに応じる姿勢になったものとみられます。

3000円のベースアップは、今の方式での労使交渉となった平成10年以降では最も高い水準になります。

電機大手6社のベースアップが去年を上回る水準で事実上決着したことで、中堅や中小の製造業にも賃上げの流れが広がるかどうか注目されます。


「経済再生に貢献の観点は重要」

14日の労使交渉のあと、電機メーカーなどの経営者で作る団体の理事長を務める富士通の藤田正美副社長は、記者団に対して、「電機各社の事業内容や業績にはばらつきがあることから、ことしの交渉は非常に難しい」と述べました。

そのうえで藤田副社長は「主要各社の業績は総じて改善が見込まれており、日本経済の再生に向け、引き続き貢献していくという観点は重要だと考えている」と述べました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150314/k10010015401000.html




ニュース詳細
大手生保 営業担当職員の賃上げ相次ぐ
3月14日 7時28分


ことしの春闘で賃金の引き上げが注目されるなかで、大手生命保険会社の間では、新年度から、営業担当職員の賃金の引き上げを決める動きが相次いでいます。

このうち第一生命は、ことしの春闘で、およそ4万人の営業職員の賃金を新年度から引き上げることを決めました。

営業職員の毎月の賃金は、「固定給」と成績に応じて変わる「歩合給」に分かれていますが、第一生命は、前の年と同じ営業成績であれば「歩合給」を平均でおよそ4%引き上げるほか、入社3年目から5年目までの職員を対象に、「固定給」も上げることになりました。

また、日本生命は入社1年目の営業職員の固定給を月5000円引き上げるとともに、およそ5万人の営業職員全員の歩合給を上げるほか、明治安田生命と住友生命も歩合給を引き上げることにしています。

生保業界の賃上げの動きは業績が堅調なことに加え、人手不足が続くなかで、人材の確保を進めるねらいがあり、4社とも賃上げは2年連続となります。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150314/k10010014901000.html




ニュース詳細
民主・岡田代表 格差問題などで政府の姿勢ただす
3月14日 15時35分





民主党の岡田代表は三重県四日市市で記者団に対し、16日から始まる新年度・平成27年度予算案の参議院での審議について、格差の問題などで政府の姿勢をただしていく考えを示しました。

この中で民主党の岡田代表は、新年度・平成27年度予算案の審議が、16日から参議院予算委員会で始まることに関連して、「衆議院の審議では、やり残した話がずいぶんある。

格差の問題では、格差の存在そのものを、まだ政府ははっきり認めていないような状態だ」と述べ、参議院の審議では格差の問題などで政府の姿勢をただしていく考えを示しました。

また、岡田氏は、下村文部科学大臣を講演に呼んでいる任意団体に不透明な資金の流れがあるなどと指摘されていることについて、「下村大臣は言っていることが二転三転しているという印象だ。そういったことをまずただしていく」と述べ、参議院でも追及を続ける考えを示しました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150314/k10010015371000.html




*岡田氏へ~国会で追求するだけで、そのまま終わらせてはならない。


労働者の要求として零細小中企業経営陣に対し「賃上げ交渉出来るような環境」がほとんど無いので、新規組合創設など,交渉が出来る環境を再構築し、創設する必要がある。

これが無いので、大企業との格差が拡大するのだ。


左目の手術はどうなのか?、見えているのか?。

ところで、春闘で一部上場の大企業は賃上げ、ベアを行うようだが、毎回の話しだが、零細小中企業の賃上げ、ベアはほとんどなされていない。

この事は毎回繰り返されているので、賃金の格差は拡大する一方と言える。

零細小中企業も、当たり前に賃上げが出来るような仕組みを作る必要がある。

零細小中企業は、何故賃上げしにくいのか?。

労働組合が無かったり、弱かったり、場合によっては自社の企業組合になっているからだ。

このような状態は先にも述べたが、格差拡大に繋がっている。

岡田氏の親父のイオンは賃上げ、べアをするのか?。

零細小中企業の場合、自社の組合だと「労働者」が「損になるような状態」になりやすい。

従来は、様々な組合があったが、零細小中企業改革として、「一つに統一した、零細小中企業組合」を創設すべきと言える。

基本的に企業と組合の交渉が出来ないと「賃金上昇は非常に難しくなる」と言う事が言える。

零細小中企業での労働者は、「人権侵害のような低賃金状態で働く」事になってしまう。

重要な事は、毎年、春闘で、零細小中企業、どのような企業であっても、企業側と労働側で交渉出来る環境整備が不可欠だ。

「連合」は、毎年、「がんばるぞー!」と意気込んでいるが、「零細小中企業」については「全く関係がない」のである。


個人的な知り合いで「自動車業界(下請け企業)で働いている人」から聞けば、大企業は、「ベアやボーナスなど、手厚い」が、下請けは、「そんなのは出ない」と述べていた。

社員でも、「派遣や、アルバイトレベルの賃金」で働かせられている人が多い、と述べていた。

国内の自動車業界(下請け企業)については、大企業経済界の「自分たちだけ大もうけ主義」の政策を与党と進めてきた為に、現時点に至っても、ほとんど活性化していないようだ。


又、株式経済番組などのアナリストなどは「このところの景気は上昇している!」等と述べているが、「あなたたちは実体経済を調査しているのであろうか?」と、質問したい。

特に規模の小さい零細小中企業の調査を行う事が必要と言える。



最近の株価上昇は、年金積み立て運用のGPIFが、膨大な年金資金を株に投入しているので、「株価が上がっている」のが主な理由と言える。

株価が上がる事で、「砂糖にアリが集まる」ように、GPIF以外の機関投資家が利ざや稼ぎの為に「ある程度まとまった資金」を投入している事で株価が更に上がっていると言う事だ。

日本の実体経済が本当に健全であれば、どのような企業銘柄でも「いつでも全体的に上昇し続ける」と言う事が言える。

しかし、そのようにはなっていない。

このところの日本の株式の株価上昇は「GPIFが餌を撒いた」と言う事なのだ。

実体経済が伴っていない「バーチャルな株価上昇」と言う事が言える。





関連する投稿


安倍内閣の資産公開、「普通預金の公開」が無いと「公開した事にならない!」。
2015年02月07日 07時33分01秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ae6ca115fd974339a3b084b5acb6064e

犯罪リピーターは「金欠者」が多い~安倍氏と厚労省、村木事務次官の「社会保障費削減」が大きな原因。
2015年03月01日 01時23分21秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a1043e46d51d978bea8b86276de15a53

庶民にはキツ~い 消費税8%増税!~増税後、スーパー売り上げ 8か月連続で減少!。
2014年12月23日 03時00分01秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1bbb4ea9b19fe3078cefa09ef63f53ec

賃上げ会議、経団連「最大限努力」、商工会「価格転化?!」~消費税大増税の上、商品価格を上げろ?!。
2014年12月17日 03時24分24秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/733dfc80033166dd88cadec605ff1108

今年の一字は「税」 庶民に重い「消費税大増税」、大企業には企業減税~与党安倍政権は努力していない。
2014年12月13日 12時33分33秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e1a02a1799d7b9041df8e72f472f4035

連立与党である自民・公明の低賃金政策の為に国内貧困が悪化!~経済団体幹部らも関与「悪化を助長!」。
2014年12月10日 06時31分31秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1ba93573814c99a68215ccc96476d703

「もういい加減にして「頭が悪い、オッサン政治!」」~「各地で女子会、与党政治に怒り」!。
2014年12月09日 00時54分54秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a6a1a5f7b456c9fa81e93a1b3a7f4517

テレ朝、報道ステは、自民の消費税増税の促進報道を行っている!~ならば大企業増税の促進報道も行うべき。
2014年12月05日 04時26分43秒 | 放送/報道関連
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/778c78da80b403771cb3827f82dbd9ab

「スーパー売り上げ 7か月連続で前年割れ」!~「大企業・経済界/安倍政権の低賃金政策」のツケだ。
2014年11月21日 05時30分01秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5add021a249a744120297cccbdb36519

GPIF 国内株割合25%に引き上げ~GPIF年金資金投資、プロの投資家でも失敗の可能性!。
2014年11月01日 03時33分33秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2ac38eb4a5c2179032d092ce5a5dc6c8

大企業都合の労働者派遣法の改正案~限定正社員は、「ボーナス無し、退職金無し」に。
2014年10月29日 02時34分15秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4e8e39645813f198686d02506d1eb6da

「店にバターが入荷しない」と担当者~とあるスーパーマーケット。
2014年10月13日 23時00分01秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f7e04883d211c2f4c924339f3b6a2fc2

安倍氏、同友会の低賃金化計画「残業代ゼロ」導入へ~対象者は「手取り激減&ハードワーク」か?!。
2014年05月30日 04時26分01秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a93c7a1ea0a18afd4eed024d73d03dea

経済財政諮問会議、更なる「法人税引き下げ」~深刻な国の赤字を更に拡大!。
2014年05月15日 07時01分01秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4414709a0f2661590942e6af4ba2a730

2040年に896自治体で若年女性半減問題~「一極集中化」は「管理不能過疎地を激増」=国力の弱体化を招く。
2014年05月10日 21時21分21秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/021007acda8d31c58f50f35689d6239b

経済同友会の長谷川氏、安倍氏に「成果主義を決定するよう指示」~「問題のある制度」を復活か!。
2014年04月23日 01時01分01秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ed9248fef1a12c6445a3767ce6ae5d60

企業賃上げ、政府が行なうべき事~「零細、小・中企業が賃上げ」、一部上場、大企業はその後で良い。
2013年10月17日 23時51分11秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f6c7765c3f057670050755a514b105fe

自民党・安倍氏、また法人税を減税~自民・安倍政権も経済界の奴らに馬鹿にされているのだ!。
2013年08月14日 13時11分11秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a0ce6488b42cb7168268f1156c4f17d4

日本の少子化は、経済界の責任!~ズバリ「夫の賃金減少が原因」。
2013年05月29日 06時28分55秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2a3257d6a1a858b45761d767f47f1439






コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特許法改正「特許は企業のも... | トップ | 中共は、天安門、チベット・... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (中小企業も「ベース・アップ」実施か?~それが本当ならば、「実体経済が良くなる」と言う事に繋がる。)
2015-05-03 00:40:13


小企業以下の零細企業については、政府が支援すべきと言える。

ボトムアップが実現出来れば、「その分以上の経済向上感覚」が得られると思える。

商工会議所も、「効果が出るような後押し」を行ってもらいたい。


零細小中企業について、現時点では、「べアは行われていない」と言う人が多い。




記事参照


ベア実施の中小が大幅増 15年春、37%に
2015/5/3 0:05

日本経済新聞 電子版

 中小企業のうち、今年春に基本給を底上げするベースアップ(ベア)を実施する割合が37%に達することが全国の財務局の調査で分かった。

前年の30%から大幅に伸びる見込みだ。

中堅企業も43%と、前年の39%から増える。

今年度に入って景気回復や人手不足を背景に、中堅・中小企業にもベアの動きがようやく広がってきた格好だ。

全国の財務局が3月中旬から4月中旬にかけて賃金動向をまとめた。対象は1372社で、大企…


関連キーワード
ベア、ベア実施


http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF01H2M_S5A500C1NN1000/



返信する

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事