丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

冬の使者たち

2019年09月30日 | Weblog
佐治川 (加古川上流) にカモ達が帰ってきました。(^^♪
色はエクリプス色で♂♀とも地味ですが、コガモ達です。
越冬地の日本で2回目の換羽をしてこれから綺麗な婚姻色になりますが、今のカモ達は地味な色をしてます。
エクリプス:言葉の意味はギリシャ語で、輝きを無くす“月食”の意味とか、昔の人は上手い表現をしたものです。
カモさん達『お帰りなさい』



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカの渡り④

2019年09月26日 | Weblog
最初、観察ノートのハチクマにチェックを入れたタカは、写真判定の結果ノスリでした。
カメラのフォーカスポイントに被写体を入れるのに夢中になって、ファインダーのタカをちゃんと見れていません。
朝、現地に着いて駐車場からいきなりハチクマが・・・、登山道の途中でもハチクマが・・・、今日はたくさん飛ぶのかなと期待していましたが・・・結果は。
観察時間:9時44分~13時30分
ハチクマ:8
ノスリ:2
ツミ:2
サシバ:1 (あまり渡りでは見られません)
ハヤブサ:1 (逆行)(写真は撮れずマニュアルなら撮れたかも?)
の結果でした。
ハチクマのピークは終わりこれからノスリの渡りが始まります。
今日は天候もよく秋の空を満喫しました。 (^^♪









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年に一回だけ会える小鳥

2019年09月25日 | Weblog
公園に、今年もエゾビタキが来てくれました。
今年も会えるかなと思って見に行くと、木の梢から、虫をフライングキャッチして、元の枝にとまるという行動を繰り返していました。
丹波地方では旅鳥で、一年に一度だけ会える小鳥です。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカの渡り③

2019年09月20日 | Weblog

明日からの天気予報は雨のため、3日目の今日もタカの渡りを見に山に登ってきました。
そのかいあって、4時間余りの間にハチクマが168羽と、ノスリ1羽が通過していきました。
昼間に山の上で見られる自然の壮大なドラマに感動しました。!
観察時間:9時40分~14時00分
ハチクマ:168羽
ノスリ:1羽
タカの渡り②は昨日のことで、強風のためか全く飛びませんでした。
おそらく森の中で羽を休めていたのだろうと思います。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカの渡り観察 ①

2019年09月18日 | Weblog
今日の天気予報は北の風4~5mで、経路を予想して北斜面の岩場からタカの渡りを観察する。
心臓破りの急斜面を登って定点にとりつき2時間が過ぎて、今日は坊主かと諦めかけた時に、突然すぐ横を2羽のハチクマが通過する。
それから数分後に、突然頭上にハチクマが現れ、写真は撮ったが露出を合わせる時間もなく通過する。
昼からになると気流の関係で、ハチクマたちは高度とスピードを上げて通過していく。
今日の山の上は寒くて2時過ぎに下山したが、何とか撮れたハチクマ幼鳥と成鳥の3枚です。
観察時間:10時から14時
天候:晴れ時々曇り
北の風4~5m
確認種:ツミ♂1 ハチクマ 4







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソシギ (チドリ目シギ科)

2019年09月14日 | Weblog
昨日までの雨で心配な稲刈りですが、様子見に田んぼに寄ったついでにちょっと堤防の上からウォッチングをしました。
しばらくすると『チーリーリー』と対岸からか細い声が聞こえてきたので双眼鏡で見ると、いましたよ “イソシギ” です。
全部で6羽います。
名前は磯ですが川でもよく観察されます。
旅の途中かな?



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシバ (タカ目タカ科)

2019年09月12日 | Weblog
夕方、裏山から下りて空を見上げると、2羽のトビがスピードを上げて旋回しながら飛んでいました。
注意深くマニュアルのピントを合わせながら撮影していると、横に小型のタカが飛んでいるではありませんか ! 
それは渡りをする “サシバ です。
上昇気流に乗り、旋回しながら高度を上げて北東の方向に流れていきました。
これから東南アジアまで、はるか遠い渡りが始まります。
『達者でな~また来年の春には元気で戻って来いよ~』と・・・。













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ (スズメ目モズ科)

2019年09月11日 | Weblog
今日は、お昼ごろから大粒の雨とすごい雷鳴がして激しい夕立の雨で、稲刈り前の田んぼはすっかり水浸しになってしまいました。 
家の雨量計は65㎜を記録して今季最高の雨量です。
でも明日からは少し涼しくなりそうで、秋の気配もしてくることだろうと期待しています。
そんな今日の午前中に撮ったモズ♀の写真です。
モズの高鳴きを聞くと秋を感じます。 (^-^)♬







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ (タカ目ミサゴ科)

2019年09月08日 | Weblog
午前中、鳥撮りの行と帰りにであったミサゴ
撮影場所は違いますが、同じ個体♂のようです。
( ピントはマニュアル、今日はついてた ! (^^♪ )
ミサゴ:主に魚専門のハンターで、空中でホバリングしながら狙いをつけて急降下し、長い足を水中に突っ込み魚を捉えます。
最近ワシタカの仲間から独立してミサゴ科に分類されました。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠そうなコシアカツバメ

2019年09月07日 | Weblog
コシアカツバメのあくびです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする