丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

セッカ(スズメ目ウグイス科)

2015年05月28日 | Weblog


夏の田んぼ道を歩いていると『ヒッ、ヒッ、ヒッ・・・』と鳴きながら上昇し『チャチャッ、チャチャッ・・』と鳴きながら降りてくる小鳥です。
大きさはスズメよりも二回りほど小さな小鳥ですが、その鳴き声は大きくて遠くからでもよく聞こえます。>^_^<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワツバメ(スズメ目ツバメ科)

2015年05月28日 | Weblog








自宅近くの橋の下に、イワツバメのコロニー(集団営巣地)があります。
ツバメより一回り小さくて腰が白く、集団で飛び回ります。
丹波地方では最近繁殖地が見つかっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの水浴び

2015年05月28日 | Weblog




どこかで水浴びをしたのか羽をお手入れ中の、全身が濡れたツバメさんです。
水面近くを飛びながら、器用に水につかります。 (゜-゜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ(スズメ目ツバメ科)

2015年05月28日 | Weblog




今朝、家の前の電線にとまっていたツバメです。
きっと巣作り中なのでしょう?
顔とクチバシに付いた泥でそれが分かります。)^o^(
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビとカラス

2015年05月28日 | Weblog








体の小さなカラスにトビはいつも負けています。((+_+))
たぶんカラスの巣が近くにあるのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ(スズメ目ハタオリドリ科)

2015年05月26日 | Weblog


いつも身近なところで暮らしているスズメですが、どっこい人を良く観察していてなかなか写真を撮らせてもらえません。((+_+))
この子は今年生まれの幼鳥です。!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロセキレイ(スズメ目セキレイ科)

2015年05月26日 | Weblog


朝の散歩中に隣の家の電線にとまっていたセグロセキレイです。
繁殖中なのか巣材を口いっぱいにくわえていますが、隣んちの家の屋根に巣作り中なのかな? (^_^.)
ちなみにセグロセキレイは日本にしか棲んでいない固有種です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリ(スズメ目ウグイス科)

2015年05月25日 | Weblog




今の時期、葦原が広がる川の堤防を歩くと、聞こえてくる『ギョシギョシギョギョシ・・・』大きな声で囀るオオヨシキリだ。
ツバメと同じ夏鳥で、葦原などで繁殖するが、一夫多妻のオスが羨ましい(^_^.)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオジロ(スズメ目ホオジロ科)

2015年05月25日 | Weblog




本当は、ほほは白くないですが何故かホオジロの名前が付いています。
花の上のベストポジションにセッカスタイルでとまってくれました。 ヽ(^o^)丿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ(ペリカン目サギ科)

2015年05月25日 | Weblog


コサギ チュウサギ ダイサギと、大きさの順に続く名前のシラサギ3兄弟の中では、一番大きなダイサギです。
今は普通に水田の上を優雅に舞っているが、トキやコウノトリと同じ運命をたどらないようにと願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする