買ってみたり、行っ食べたり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日の余談(第59戦目の2)

2024年04月29日 | 余談
今年の初戦をボーズで終わらせる
わけにはいかない。ふたたび
緑地水路に戻ってきた。
近辺を走りながら田んぼや水路の
様子を眺めたが、どこも同じ様な
雰囲気で、水路の水は少ないし
茶色く濁っているばかり。

さて緑地の水路、草刈りも終わり
もう大丈夫。ボラの数も減って
静かになっている。でも今度は
大きな鯉がユラユラしている。
2匹が寄り添うふうにしている。
詳しくはないがそんな時期なの
だろうか。とりあえず、鯉の
動きに注意しながら釣り開始。

この水路、何度も来ているので
釣れる場合は大体分かっている。
小魚のヒラ打ちのキラキラでも
見えればがぜんテンションも
上がるのに、残念ながら無し。

上りきらない気持ちのなか
何度か試すうち、水中の目印が
ススっと動いた。
この当たりは!?と合わせると
確かな手応え。そこそこの型の
本命小魚。これで今年も順調な
スタートを切ることが出来た。
 
せっかくだからキリの良い数で
初戦を締めくくろうとしたが
どうにも渋い状況で6匹で
ギブアップ。細長いのはゼロ。
型も揃い、そんな時期なのかも。
 


当初の予定通り川向うの水路に
行ってみる。水面に刈った草の
かたまりが浮いていたり、水草が
繁りすぎていたりで狙い所が
どこにもない。小さい小魚の
姿が見えはするのだが、結局
当たってはこない。どうにか
一匹でもと粘ったが風も出てきて
無念の撤退。次回に期待。

まあ、何とか形になった。
これで良しとしよう。

そんなお話しでした。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の余談(第59戦目) | トップ | ネットを買った »
最新の画像もっと見る