買ってみたり、行っ食べたり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日の余談(後回しの話)

2021年01月29日 | 余談
最寄の駅まで歩いて30分ほど。
一番近いコンビニまでは20分。
まあ、徒歩圏内といえばそうだけど
帰りが登り道なので、夏は辛い。
人気が無いので、夜は怖い。
だから、自前の移動手段が頼りとなる。
車は雨が降ろうが、荷物があろうが
最強の乗り物だが、自分の中での
最終兵器はスクーターだと思っている。
小型のバイクはあるんだけど、保険を
切らして、もう5年近く。見て見ぬ
フリを続ける中、完全にスクラップ。

買うならコレ、ともう決めている。
ま、今はスクーターもマイナーらしく
選択肢はほとんど無いのだけど。
その気はあっても、出掛けたついでに
チョット買って帰るような物でもない。
どこかの誰かが売りに来てくれれば
渡りに船なんだけど、そうもいかない。
そして、アレやコレやと出費が続くうち
現在に至っているのである。
寒くなる前にと思っていたのに•••
完全に好機とその気を失ってしまた。

もうすでに、「暖かくなったら」と、
次のタイミングをうかがっている状況だ。
今から購入資金を確保して、紙袋に入れ
封をして、しまっておくのが正解か。
保険も最初に15年分一括で払えれば、
またまた切らす事もない。

さて、買うことができるのかどうか?

そんなお話しでした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の余談(余談)

2021年01月28日 | 余談
よくよく考えれば、この先マスクが急に
手に入らなくなる様な事はないだろう。
でも、いつぞやの事を思うと、どうにも
不安になってしまう。前に比べれば、
まだまだ高いが、レジ近くに積まれた
箱と品物と値段を見ながら買おうか
買うまいか、買うべきか買わざるべきか
今までになく本気で真剣に悩んでいる。
何なんですかね、いったい?

ネットの動画には色んな物がある。
それぞれの人の好み(アクセス実績)に
応じて、尻取りのように次の候補を
表示してくれ、便利だともいえる。
でも何だか、ウソくさい感じがする。
うまく誘導しようとしているのか?
エコひいきというか、偏っていると
いうか、“ウラ“がありそう。
何なんですかね、いったい?

家にいる時間が長くなると、テレビを
みる時間も長くなる。ワイドショー的な
番組はどれも同じような時間に同じよう
な内容を、同じような切り口で言って
いる。今の話題はあれしかない。
批判しているのか、あおっているのか?
誰のために、どんなメッセージを、
この大事な部分が欠けている。
ならば「事実を伝える」だけでいい。
これが一番出来てないのかもね。
何なんですかね、いったい?

そんなお話しでした。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロップを買った

2021年01月27日 | 買った物
「テレビ」は一面的でその場限りの
内容を一方的に発信する。
と分かっていても、いつも踊らされる。
いつだったか北米産のシロップの事を
やっていて、ついその気になり買って
しまった。基本的には砂糖代わりに
使うだけなんだけど、根拠なく
何となく体に良いだろうと思うだけ。
本当は糖分を摂らないのが、一番
体に良いのだけど、甘いカフェオレ
とかミルクティーなどが、突然欲しく
なる事がある。(特に寒い時)
そんな時に丁度いいかと思ったわけ。

まあ、普通の砂糖とシロップの甘さを
ちゃんと区別できているのかどうかは
さておき、気には入っている。

いつものように、その内に飽きるのは
間違いないが、瓶の形もそうだが、
気になる事がある。

使うたびに、どうしても瓶の口に
シロップが少し付いてしまい、
それが直ぐにかたく固まってしまう。
このかたまり様はとんでもなく強力で
普通では絶対に開かない。
ホントに開かない。通のひとなら
それなりのノウハウを持っているの
だろうが、素人にはなす術がない。

日本であれば、こんな瓶やキャップ、
とうに無くなっているのだろう。
それでもなお、この形で海を越えて
やってきている。
ま、これはこれでイイと思う。

そんなお話しでした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の余談(余談)

2021年01月19日 | 余談
このところ、本当の余談が多い。
ま、どこかへ出掛けるでもなし、
何か変わった物を食べることもない。
いたって単調な日々である。
世の中には(言い方は全くもって
失礼だが)“お祭り“タイプの人々が
一定数存在する。
平時であれば世の中の活気をリードし、
景気を潤す流れを作ってくれる、
重要な人々である。自分自身、実は
そんなタイプなのかと思っていたが、
いざとなると、意外と動かない人
だったのかも知れない。
だから、余談ばかりなのである。

大工仕事は一段落、肩の荷が降りた。
野生動物(ノラネコを除く)の侵入を
阻止するには、もう一か所を閉鎖する
必要がある。(うまくいけば)
今は、その構想段階に入っている。
これまでの製作過程を携帯で時々
写真に撮ってきた。記録の一部として
載せても良かったのだが、とても
恥ずかしくて出来ない。
ネットの広く深い情報の中には、プロ
顔負けというより、それ以上に魂の
こもった物を作ったり描いたりした物
が山ほどある。
レベルが違うのである。

支持率とか不支持率とか、どうやって
計算するのか知らないけど、何だが
人気がないらしい。
(と、報道されている)
まあ、今までは政府や行政、マスコミを
相手に、“内輪“に向かって権力を行使
することができ、無視もできた。
が、今、目の前にいるのは「国民」。
その国民を見て、ちゃんと自分で発信
しないと、報道媒体に好きなように
やられてしまう。ここが山場ですな。
相手が違うのである。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の余談(日曜大工の完成)

2021年01月16日 | 余談
風や風邪のおかげで作業は見事に
中断、あっけなく年越しとなる。
まあ、その間、色々と構想を練る
事ができたとも言えるけど。

年が変わり、久々の寒波が到来。
雪が積もったり凍結したりで、
アレやコレやの年始となり何とか
落ち着いた頃、急に暖かくなった。
この時を逃す手は無い。
最後の仕上げに取り掛かろう。

両開きの中央に、左右の縦わくに
かかるように1枚打ち付ける。
中央から左右に3枚ずつ、山の形に
角度をつけるデザインに。

これが全くの“現物合わせ“になり、
文字通り、最後の難関となった。
上を合わせて仮に取り付けたけど
開けてみると下がつかえて動かなく
なる。地面がデコボコなのか、
扉自体が傾いているのか?

離れた所から何度も全体を見ながら
切ったり、外したりの末、何とか
出来上がる。気になる所や、元から
やり直したい点も多々あるものの
予想以上に良い感じにはなった。
(と、いう事に)

L字型の金具を上の横木に打ち付け
そこに余ったタルキをはめ込んで
左右の扉を固定する。これまた
ガッチリと決まって仕上げも上々。
これにて完成とする。

プロに頼んだら、こんなものには
絶対にならない。ちゃんとした部材
で、ちゃんとした形に出来上がる。
どれくらいお金がかかるだろうか?

まあ、魚釣りに行って釣れた魚を
魚屋で買った時の値段と、使った
エサ代を比べて、ひとりでアレコレ
思うのと同じようなもの。

完成して良かった。

そんなお話しでした。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする