買ってみたり、行っ食べたり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日の余談(SのJのために、その4)

2022年02月24日 | 余談
先走ってパーツなどを買い揃える。
良いのか悪いのか?
でもまあ、悶々とじっと待つのも
アレだし、先に払っておけば後が
楽だという言い訳にもなる。
でも、結局は同じ事だし、不要な
出費となるリスクだってある。

いずれにしても、時間は余る程ある。
ネット検索と買った人のレビューを
参考に絞り込んでいる。

ここで改めて思う。この車、程々に
しておかないと、お金がかかるぞ。
本体だってソコソコ高いのに。

出回っている台数に比べ、後付け
パーツの品揃えは群を抜いて多い。
例えばTのP、純正仕様でも痒い
所に手が届くよう、とても良く
出来ている。後で何か取り付ける
必要をあまり感じない。
逆に、全く使わない、何だか
分からない機能も多く、そのぶん
安くして欲しいと思うほど。

するとSのJ、手抜きとは言わぬが
装備的に至らぬ部分が多いのかも。
いや違う、実は向きが違うのだ。
自分もそうだが、ホントは必要の
ないジャンルの車を普通に乗ろうと
しているし、言わぬが花か。
前のSのJの時だって、それらく
四駆で走ったのは1〜2回だったし。

と、アレコレ思いながら、あと
どれだけ待つことになるか。

そんなお話しでした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の余談(余談)

2022年02月22日 | 余談
まだ出撃には少し早い。寒いし。
でも、この時期でも釣りになる場所
を探すのも大事である。
日が昇り少し暖かくなる昼ごろが
一番条件の良い時間帯なんだろう。
でも、帰りの事を考えると早く出発
してしまう。結果的に午前中の、
霜も解けきらない寒さにぶつかる。
相手の都合に合わせないのだから、
上手くいかないのも道理。色々ある。

縄跳び、だんだんと上手くなった。
というか、時々だけど、驚くほど
良い調子で跳べることがある。
手足のリズムの一体感が理解できる。
不思議なもので、最後に20回連続で
跳んで終わりにしようと決め、
跳んだ回数を頭の中で数えると、
不思議と19回で見事に引っ掛かる。
(無心で跳んでも、同じだけど)
縄跳びはメンタルが一番大事かも。

ある時、思い切って買ったのが
ソーラー電波時計、さすがに正確だ。
(まあ、常に時間を合わせているし)
バッテリーの残量を見ると、半分
まで減ってしまっていた。
出来るだけ照明の下に置くように
していたが、LED照明では発電の
効率が悪いらしい。そう思うと
思った以上に、家でも外でも、
明かりはLEDに替わってきている。
それで、晴れた日に半日ベランダに
出して充電、さすがに満タン。
モノも時代も、どんどん進むのみ。

そんなお話しでした。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の余談(食べる話)

2022年02月21日 | 余談
ふと思い出した話。
ある人は、物を食べる時、色んな
物を同時に食べるのがダメなんだと、
そう聞いた事がある。
すぐにピンと来なかった。
後から思うに、食べ物本来の
味を楽しみたい。
そんな感じなのだろう。

自分の場合、逆のようである。
例えば、刺身を食べるとき。
まだ、その刺身が口にあるのに、
さらにトンカツを食べる。
トンカツを噛みながら、
刺身を飲み込みながら。
口の中は、何の節操もない、
ただ、むさぼるのみ。である。

決して、違う味が絡み合うのを
楽しんでいるわけでも、味わって
いるのでもない。

チョット違うかもしれないが、
例えば麦チョコでもエビセンでも
そんなのを食べる時。
両手でカニのように1つづつ、
リズミカルに口に入れていく。
前歯から奥歯へと噛み砕かれ、
柔らかく溶けていく。
そして、入って来るのと同じ量が
飲み込まれ、胃へと流れていく。
全て連動、ノンストップである。

変化する歯ごたえ、移動していく
舌触りと香り、そして喉ごしの
満足感。これらの「ハーモニー」が
やめられない、とまらない。

こんな食べ方も
アリだと思うのですが。

そんなお話しでした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の余談(余談)

2022年02月17日 | 余談
先日買った金柑、まだ植えてない。
小さなポットのままだがこの季節、
そこまで急がずとも良いだろう。
というのは言い訳で、植える場所が
まだ決まっていない。一度根付けば
簡単には移動出来ない。5年先、
10年先、もっと先の事まで気になる。
自分の老い先の心配の方が先なのに。
鉢植えなら簡単に動かせるが・・と、
まあ、考えすぎのパターンである。

道端で目についた細い竹を切った。
竹にも色々と種類があるようだ。
詳しい事はよく分からない。
片手ではつかめない太さで高いの。
洗濯竿に良さそうな中くらいの。
腰が強く節がモッコリした細いの。
スッと伸びた葉っぱの多い細いの。
切ったのは3番目のやつ。
枝を取ると見事な延べ竿である。
とりあえず放置して乾かしてみよう。
楽しみが増えたのかゴミになるのか。

郊外の山沿いに住んでいると、冬は
寒いと思っていた。街中の平地から
戻ると、周りの気温は2〜3度下がる。
冷え込んだ朝、山を見ると雪化粧。
住んでいる場所の様子を基準に、
これくらいなら、街の方はそんなに
雪も無いだろうと思うと大間違い。
全く逆の事がある。
いわゆる「山あい」は風や放射冷却の
影響が街中に比べて、緩いのかも。
まあ、朝の冷込みだけのコトですが。

そんなお話しでした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の余談(道具の話)

2022年02月16日 | 余談
欲しい物、色々とある。
今は持ってなくて欲しい物。
持っているけど、買い替えたい物。
まだ使えるのに違うのが欲しい時。
問題なく使っているけど、もっと
良いのがあるのではないかと思う時。
つまり、これはもう、際限がない。

とりあえずと、手頃な物を買ったら、
その次はよりイイ物が欲しくなる。
ならばとコレはという物を買っても、
「アレはどうなんだろう」と欲が出る。
つまり、キリがない。

そのうちに、買ったけどいつしか
全く使わなくなる物が現れる。
これが、どうにも悩ましい。
無駄な物を買ってしまった、という
後悔の念をクリアしなければならない。
次に自分の選択能力の低さを反省する。
挙げ句に、いつの間にか目の前から
消えて無くなれば良いのにと願うが、
それはほとんど、無理な注文。
誰かが「欲しい」と言ってくれれば
文字通り「これ幸い」。

話がそれた、見事にそれた。

いま、チェーンソーが欲しい。
エンジンが良いか充電式が良いか。
メーカー品が良いか、でなくても十分?
小さいのでイイか、大は小を兼ねる?
高枝も切れるポール付きが正解か?
イヤ、実は必要ないのか?

そんな堂々巡りをのり越えるのが先。

いつもながらの、
そんなお話しでした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする