東京おもちゃ美術館ブログ

都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます

メンテナンス休館日ってなにしてるの?

2018年02月27日 | 東京おもちゃ美術館

 

東京おもちゃ美術館には2月と9月の年2回、メンテナンス休館日があります。
 
休館日中には企画展示を入れ替えたり、業者の方に依頼してワックスをかけ直したり
 
文字通り館内のメンテナンスをしている日なのですが、
 
中でも「大掃除」はおもちゃ学芸員も一丸になって館内をピカピカにします!
 
 
「いつもありがとう」の気持ちを込めて細かいところや高いところまで。
 
 
 
 
 
 
 
 
これはレアなショット
さて、どこでしょう?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
午前いっぱい掃除をした後は、みんなでおもちゃのスキルアップ
 
 
今回は「赤ちゃん木育ひろば」にあるお手玉やシフォンでいろいろな遊び方を学びました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
習得(!)した遊びで一緒に遊びませんか?
 
ままやぱぱ、これから!という方もお待ちしています
 
 
 
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿