第30期おもちゃ学芸員養成講座

第30期「おもちゃ学芸員養成講座」が6月15・16日に開催され、8名の方が東京おもちゃ学芸員の仲間になりました!

初めは緊張してらっしゃった皆さんですが、2日間に渡る養成講座で、すっかり仲良くなられました✨
 
さて、「おもちゃ学芸員養成講座」ではどんなことを学ぶのでしょうか?
ダイジェストでご紹介いたします。
 
 ↓↓↓↓↓↓

🔶 ようこそおもちゃ美術館へ!(多田館長のお話)

多田館長より、美術館の成り立ちや、おもちゃを通して広がる多世代交流についての話を聞きます。


🔶 おもちゃで自己紹介/グッドトイとは?

沖縄の玩具「指ハブ」って知ってますか?
ハブの口に指を突っ込むと、、、、ぬ、抜けない!?

「ジェリク」というおもちゃ。
パーツをくねくねと動かして立体図形を創りあげ、アイデア次第でさまざまな遊びが広がります。

これは、2つのジェリクを重ねたもの。左右から引っ張っていくと、、、どうなるかな?!

おもちゃで遊んでいるうちに、皆さんの気持ちが近くなってきます🎵

 

🔶 館内ツアー

ゲームのへやで「クアルト!」で対決!
館内にたくさんあるゲームは、遊びながら一つ一つ覚えていきましょう。



🔶 手作りおもちゃで遊ぼう

さあ、受講生の皆さんも、手作りおもちゃを作りますよ!
牛乳パックで作る「富士山ゴマ」。形ができたら、好きな色を塗って仕上げます。

🔶 いとのこ体験

次のおもちゃ作り。まずは、電動いとのこで木を切ります。
とっても姿勢がいいですね!みなさん、いとのこを上手に使いこなせていましたよ。


🔶 先輩おもちゃ学芸員と話そう

先輩おもちゃ学芸員さんから
「おもちゃ学芸員になって良かったこと」「おススメのおもちゃ」を伺った後、ボードゲームで一緒に遊びました。

これは「トータス MEDAL」という、神経衰弱と足し算を合わせた、紙のメダルゲームです。

🔶 おもちゃの時間

これは、「サボテンバランスゲーム」。
両手にサボテンを持って、これからどんな遊びが始まるのかな?!
一つのおもちゃでも、遊び方は無限大に広がります。


🔶 インクルーシブ・ミュージアムを目指して

最後には、手話でのご挨拶を学びました。この手話は「こんにちは!」

東京おもちゃ美術館には、色んな方がご来館されます。
どんなお客様にも、笑顔でご挨拶です!

たった2日間ですが、学びの多い「おもちゃ学芸員講座」です。

 

えんどー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )