地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

研修交流会に参加

2022年08月21日 | 身辺雑記


 昨日は、「令和4年 第1回子どもの居場所 研修交流会 ~子どもの居場所があたりまえにあるまちに~」に参加した。

 毎日の自堕落な日々を何とかしなければと思っての参加、いえいえどうして参加申し込みをしたのかわからない、気の迷いからの参加。そうはいいつつも、頑張っているし主催者の方々への感謝と敬意からの参加。

 「うのっこ食堂」さんの報告は、私もその取り組みを少しだけ存じ上げているが、子どもたちへの思いやり、地域への浸透等々、実に素晴らしく、改めて私たちも頑張らなければと思った。

 NPO法人「f.saloon」の若い代表者の方の元地域おこし協力隊の方の備前市での放課後スペース「インベース」の取り組みは素晴らしかった。

 少しは、こうした場にも出て、学ばなければと思ったりもした。ただ、私のグループは私以外は30歳代くらいの若い方々ばかり。浮いていたこと極まりない。トホホ、だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年後の予約

2022年08月21日 | 健康


 備忘録的に置いておくのだが、今月17日に半年に一度の歯科のメンテナンス受診をした。

 歯科衛生士さんからも、先生からも、「よく頑張っておられます」との評価をいただき、嬉しい限り。歯石を取り除いていただき、メンテ終了。奥歯もしっかりしていて、この調子を維持してくださいとのこと。

 受付で半年後の予約をすると、「半年先なんて、ほとんどいませんよ。素晴らしい」と言ってもいただけた。

 貧しい中でも、歯を強く産んでくれて母親に感謝した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球の話

2022年08月21日 | ひとりごと


 元DeNAの筒香選手が、アメリカで苦しみ喘いでいる。

 これまで在籍していたパイレーツからフリーエージェント(FA)になって、ブルージェイズとマイナー契約を結ぶという。2020年に渡米し、レイズ、ドジャースを経て、米4球団目の新天地で再起を期すという。

 日本で抜群の成績を残していた筒香選手、1991年生まれにだけにまだまだ第一線で働ける。強い思いで、アメリカで頑張って欲しい。

 一方、西武・内海投手が今季限りで現役を引退するという。ドラフトで巨人に入りたいとドラフト指名を拒否して、2年待ってあこがれの巨人入り。巨人ではエースとして活躍し、11、12年には最多勝を獲得するなど、通算135勝を挙げている。

 ところが、まさかのFA人的補償で西武へ。移籍4年目の今季から兼任コーチを務めるなどしたが、今季限りで19年の現役生活にピリオドを打つという。

 巨人一筋で活躍させてあげたかった。同じく巨人に憧れて入団した長野選手も、人的補償で広島へ。巨人の冷たさを感じている。そんな巨人が嫌いになれない自分がもどかしいし、情けない。

 にしても、ヤクルト村神様はスゴイ。ついに昨日時点で三冠王。打率0.329、本塁打44本、打点107。22歳、令和初の三冠王へ一直線。素晴らしい。

 そして、明日は、甲子園の高校野球決勝戦。104回で初めて東北へ優勝旗は行くか。水害で苦しんでいる東北へ元気を届けて欲しいな。優勝旗が山口へ行くのは、安部元首相の国葬の件もあり、なんだかいや。え、そんなとこへ政治を持ち込むな、ですって。その通り、シュン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする