
4月4日、紫川沿いのToToそばの桜通りへ出かけました。
川沿いを歩いているとカモメが飛んできました。
何気なくいつもの通り撮影していましたが・・
今日編集しようと画像をみてびっくり
まさか・・・

そんな~~~

やはり、そう・・・・

以前、大分の海でであった「片足のウミネコさん」と同じ・・・
片足の海鳥さんがこんなに多いとは驚きです。
そして・・・彼らはおばさんのカメラに向かって飛んでくる・・・
これはもう・・・黙ってはいられません。
微力ですが、彼らの訴えを「お散歩がてら・・・」で継続して行こうと思うおばさんです。
片足の海鳥さんからお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもお願いします。
来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援
をお願いいたします。
←1日1回お願いします。
←1日1回お願いします。
赤毛のアンちゃんが、発信中の
『決してリードは、放しま宣言!!』
に賛同します。
川沿いを歩いているとカモメが飛んできました。
何気なくいつもの通り撮影していましたが・・
今日編集しようと画像をみてびっくり

まさか・・・

そんな~~~

やはり、そう・・・・

以前、大分の海でであった「片足のウミネコさん」と同じ・・・
片足の海鳥さんがこんなに多いとは驚きです。
そして・・・彼らはおばさんのカメラに向かって飛んでくる・・・
これはもう・・・黙ってはいられません。
微力ですが、彼らの訴えを「お散歩がてら・・・」で継続して行こうと思うおばさんです。

釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
くれぐれもお願いします。










釣り人が鯉やバスを求めてやってきます。
その楽しみまでいちゃもんはつけませんが
まさか釣り糸やゴミを放置?!
魚の死骸が川に漂っていますが
誰の仕業?!
心配で心配で、頭の白髪が白から透明に(禿げちゃいそう!)・・・
お陰で、例のバンは支流の方に逃げました。
オオバンもみかけません。
これは仕方ないと言えば仕方ないかもしれないのですがねぇ。
人間、もっとしっかりして欲しい。
>すべて、いつも人間?!
ですよね~
カモメさんの足がちぎれるって・・・
『サメに食われたんだろう』などという人がいますが、こんなところでは、そんなはずないですものね~
以前釣りをする方たちはプライドがあってマナーを守る方々と思っていましたが・・・
とくに川で釣る方たちは違っていたように思うのですが・・・
近頃はそうでもない人が多いようですね。
いつからこんなに乱れてしまったのか??
>例のバンは支流の方に逃げました。
あら~そうですかぁ~
気の優しい鳥さんたちは耐えられないのですね。
>魚の死骸が川に・・・
え~
先日の小学生でもない大人の方たちでしょうから、生きているうちにリリースして欲しいです。
あ~、バスは持ち帰って欲しいですけどね
>人間、もっとしっかりして欲しい。
そうなのです。
人間も自然の中の一員です。
どれかが耐えるということは、人間の滅亡を招いていると思わねば・・・ですが。
今の方たちは、「今現在が安泰ならばそれで良し」と思う方があまりにも多いですね。