「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

火打ち石採取に

2019-05-09 16:11:35 | 日記

明後日(11日)の『土曜ちょこっとサイエンス』のメニューは「昔々の火起こしにチャレンジ!」です。火打ち式発火法とキリモミ式発火法がメインなのですが、肝心の火打石の角がすり減ってしまっています。それで、今日近くの河川敷に火打ち石を採取に行って来ました。

 

 

といっても、目当てとする主な石は硬度が7ののチャート。チャートならいくらでもごろごろしています。

 

よく誤解があるのは、火打ち石という岩石があるという思い込み。チャートを見て、「それって火打ち石なんですか」というふしぎがられる方があります。その誤解の奥には、メノウのような、ヒスイのような鉱物を連想されているようです。きれいで、宝にしたくなるような石を思い描いていらっしゃいますね。

火打ちは、鋼鉄(硬度6)を打ち付ければ火花が発生する岩石たちの総称です。ですから、体験中に「ダイヤモンドでも水晶でも火打石になりますが、高価なので使わないだけですね」と補足することがよくあります。

下写真は今日採取したチャートの一部です。

 

 

火打ち石を使った発火法は、岩石・地質の学習にもつながっていきます。鉄の時代とも重なり、歴史学習にもつながります。明後日、できればご来館ください。得がたい体験が、体感的にできるでしょう。

                 (h)

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《観察》キタキチョウの卵(5) | トップ | 火打ち式発火法、準備完了! »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事