京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

結婚祝いとホワイトデー

2017-03-26 11:11:11 | 日常日記

ホワイトデー

先日、主人とデパートへ行きました。
3月は主人も私も体調を崩してしまい、
なんだかいまいちな日々、色々なお薬に頼る日々でした。

そんな中久しぶりに出かけたデパート。
野球部仲間の息子さんの結婚祝いを買いに行ったのですが、
ついでにホワイトデーの買い物も。

糖朝のお粥定食

その前に。。

お昼ご飯を食べようという事になって、
食べたのは、糖朝のお粥定食。
二人とも今の体調には、お粥さんがぴったり。

でも、糖朝のお粥は美味しいですよ~。
今回は、季節限定の桜エビ入りのお粥を頼みました。
桜エビがいっぱいで、少し元気になった気がしました。

デザートは、300円プラスするとマンゴープリンに
代えてもらえます。
マンゴプリン、やっぱり美味しかったです~。

野球部仲間の恒例の結婚祝い

有志13名で始めた野球部仲間の恒例の結婚お祝い。
初めは、お仲間と一緒に買いに来ていたのですが、
なかなか皆との時間が合わず、
最近は、主人と私がお祝い選びの担当になっています。

といっても、いつも、
新婚さんには、二人で使いやすい食器セット、
そして、両親には同じブランドのティーセットか
マグカップと決まっているんですけどね。

今回の食事会でも息子さんの結婚が決まった報告が
一人ありました。

京都ホテルオークラ 桃李

いつもロイヤルコペンハーゲンかリチャードジノリの
食器セットが多いのですが、

今回はリチャードジノリがフェアをやっていたので
ジノリに決定です。

大皿にス―プ皿、パン皿、コーヒーカップセット。
これだけあったら、新婚さんのお食事に役立つかな。

新婚さんの食卓に白いお皿がずらっと並ぶのって、
なんだか新鮮で素敵ですよね~。

ご両親には、同じリチャードジノリのティーセットを。

初め賑やかだった家族が一人減り、二人減り。。
とうとう夫婦だけになった。。という人達が多い私達の仲間。

たまには二人で、ゆっくりとティータイムをと
息子たちに送るのと同じブランドで、
両親にもティーセットかマグカップを送り続けているんですよ。

でも、

13名で始めた結婚祝いは、今回で11人目となり、
あと二人を残すのみとなりました。
高校生だった息子たちも、今年34歳ですもんね。

毎回買いに行くのはちょっと大変な時もあったけど、
楽しみでもありました。
それに、喜んでもらえたら嬉しくてね。。


でも、あと2回となると、なんだか寂しい気がします。
最後の1回の時は、きっと、
この日が来たんやな~って感慨深く思うでしょうね。

ホワイトデー

そして、ホワイトデーのプレゼントも買いに。
バレンタインの時は、7階全体がバレンタインフェアーだったのに
ホワイトデーは、デパ地下のほんの一部でホワイトデーフェアーを
やっているだけ。。

こんなに違いがあるんだ。。って、ちょっとびっくりするほど。
なんか、ちょっと寂しいかな。

主人も、バレンタインのお返しを買ってくれました。
チョコレートかケーキでいいかな。。と思っていたんだけど、

春用のスカーフを買ってくれましたよ。
やった~、海老で鯛を釣るとはこのことですよね。

次男は、ホワイトデーの時アメリカに海外出張だったのですが
その前日に、バレンタインのお返しを
送ってくれていました。

ありがとう~。優しいね。

でも、無事に日本に帰ってきてくれたのが一番嬉しい。

日本に何時頃帰るのかは知らなかったのですが、
次男の帰国予定日が終わるころ、
今頃もう飛行機は無事に日本に着いてるな~って。。
一人でほっとしている私でした。


 

いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

 

こちらです。   

ありがとうございます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 大阪へお出かけ | トップ | バルト3国27 エストニア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常日記」カテゴリの最新記事