takapyonaの美味的生活

美味しいもののためならエンヤコラ。
食材求めて自転車こいでる瞬間にシアワセを感じる私のブログへようこそ。

メキシコ ホテル情報 目次

2007年10月28日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ     日付 宿泊地 タイトル 02/05 月 Guadarajara 『Hotel Frances』 02/06-07 火-水 Guadarajara 『Hotel San Francisco Plaza』 02/08-09 木-金 Morelia 明るい部屋のホテル 『H . . . 本文を読む
コメント

メキシコ レストラン情報 目次

2007年10月28日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ   日付   宿泊地 タイトル 02/06 火 Guadarajara リベルタ市場で朝ごはん       トラケパケのおすすめレストラン       明るい雰囲気の人気店 『La Chata』 02/07 水 . . . 本文を読む
コメント (2)

メキシコ 観光情報 目次

2007年10月28日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ    日付 宿泊地 タイトル 02/05-07 月-水 Guadarajara コンチネンタル航空でメキシコへ お洒落な雑貨屋さんがいっぱいの街 トラケパケ 『グアダラハラ発 テキーラ・ツアー』【前編】 『グアダラハラ発 テキーラ・ツアー』【後編】 . . . 本文を読む
コメント (2)

ポソレが売りのチェーン店『POTZOLLCALLI』&ルチャリブレ観戦《 メキシコ・シティ in メキシコ 》

2007年02月16日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ メキシコ・シティ滞在2泊目(2007/2/16)のディナーは、前日にお店の前を通りかかった際、すごく混んでいた『POTZOLLCALLI』というお店に行きました。今回食べたメニューはこちらです。【食べ物】●Pozole Rojo Estilo Jalisco Chico:45.5peso(≒518円、1peso≒11.4円)「ポソレ」は豚の出汁と大粒コーンとお肉や野 . . . 本文を読む
コメント

【観光編4】フェリックス・キャンデラ建築訪問《 メキシコ・シティ in メキシコ 》

2007年02月16日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ メキシコ・シティ滞在2泊目(2007/2/16)は、メキシコ・シティ滞在2泊目(2007/2/16)の午後、メキシコ国立自治大学(Universidad Nacional Autonoma de Mexico )に行った後は、フェリックス・キャンデラ(Felix Candela)の教会3つを訪問しました。ルイス・バラガンと同様、メキシコを代表する建築家のキャンデラは . . . 本文を読む
コメント

【観光編3】コミーダ・コリーダで昼食&世界遺産UNAM訪問 《 メキシコ・シティ in メキシコ 》

2007年02月16日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ メキシコ・シティ滞在2泊目(2007/2/16)は、午前中にルイス・バラガン邸と(見られなかったけど)ヒラルディ邸に行き、その後地下鉄でキャンデラのサンタモニカ教会見学に行きましたが、13時ちょっと過ぎに着いたら13時~17時までお昼休みとのことで中に入れず・・・。TH(夫)はサンタモニカ教会を一番楽しみにしていたそうで、入れずに残念そうでした。気を取り直して、リブ . . . 本文を読む
コメント (2)

【観光編2】ルイス・バラガン建築(その2) 《 メキシコ・シティ in メキシコ 》

2007年02月16日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ メキシコ・シティで見に行ったルイス・バラガン建築(その2)です。(その1)はコチラ。●ルイス・バラガン邸(Casa Luis Barragan)メキシコ・シティ滞在2日目(2007/2/16)は、朝食後にホテル周辺を散策した後、地下鉄を乗り継いで2004年に世界遺産に登録されたルイス・バラガン邸に向かいました。メキシコ・シティの地下鉄のチケットは全区間一律2peso . . . 本文を読む
コメント (4)

【観光編1】ルイス・バラガン建築(その1) 《 メキシコ・シティ in メキシコ 》

2007年02月16日 | メキシコのレストラン・ホテル
メキシコに行く前は全く知らなかったのに、メキシコ旅行を終えてからすっかりなじみのある名前になったルイス・バラガン(Luis Barragan)。20世紀を代表するメキシコ近代建築の巨匠です。メキシコの自然や風土を置き換えたピンクや黄色、黄土色や薄紫の壁、流れる水や光と影を効果的に用いた現代アートのようなバラガン建築には、建築家のみならず、インテリアデザイナーやファッションデザイナーといったクリエー . . . 本文を読む
コメント (2)

ホテル近くの『Cafe La Blanca』で朝食 《 メキシコ・シティ in メキシコ 》

2007年02月16日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ メキシコ・シティ滞在2泊目(2007/2/16)の朝食は、ホテル近くのカフェ『Cafe La Blanca』へ食べに行きました。ロンプラに載っていたお店で、住所はAv.5 de Mayo 40です。●Desayuno Economico:各25peso(≒285円、1peso≒11.4円)× 2いくつかメニューがありましたが、朝7:00~11:30までや . . . 本文を読む
コメント (2)

メキシコ・シティを代表する老舗カフェ『カフェ・デ・タクバ』 《 メキシコ・シティ in メキシコ 》

2007年02月15日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ メキシコ・シティ滞在1泊目(2007/2/15)のディナーは、「地球の歩き方」で「伝統的なメキシコ料理とマリアッチの演奏が楽しめる老舗のカフェ」と紹介されていた『Cafe de Tacuba』というお店に行きました。今回食べたメニューはこちらです。【食べ物】●Panuchos estilo Tacuba:73peso(≒832円、1peso≒11.4円)一番下のトル . . . 本文を読む
コメント

メキシコ・シティへバス移動&テンプロ・マヨール見学 《 メキシコ・シティ in メキシコ 》

2007年02月15日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ お待たせしましたTH(夫)君。今日からようやくメキシコ旅行ブログに戻りますしばらくは「メキシコブログ」メインでたまに「パンブログ」「グルメブログ」も書いていきたいと思います。これまでのお話はコチラ 【ケレタロ~メキシコ・シティへバス移動】本日(2007/2/15)は、ケレタロ(Queretaro)からメキシコ・シティ(Mexico City)へ移動しました。ホテル . . . 本文を読む
コメント

【観光編2】先住民文化とスペイン人文化が共存する清潔な街 世界遺産 ケレタロ 《 in メキシコ 》

2007年02月15日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ ケレタロ(Queretaro)【観光編1】に引き続き、【観光編2】をお送りします。今回はケレタロの水道橋と街並編です。 【水道橋(Acueducto)】世界遺産ケレタロのシンボル、現在は使われていませんが、74のアーチからなる全長約1.3kmに及ぶ保存状態の良い水道橋です。ケレタロの花形観光スポットの1つです。サンタクルス修道院(【観光編1】前述)に行った帰りに、 . . . 本文を読む
コメント (2)

【観光編1】先住民文化とスペイン人文化が共存する清潔な街 世界遺産 ケレタロ 《 in メキシコ 》

2007年02月15日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ サンミゲル・デ・アジェンデ(San miguel de Allende)の次に訪れたのはケレタロ(Queretaro)、標高1,762mに位置する世界遺産です。ケレタロには2泊しましたが、第一印象は”清潔な街”でした。ゴミ収集車が頻繁にゴミを回収しゴミ箱の上まで雑巾で拭く徹底振りで、街全体に掃除が行き届いてクリーンな感じがしました。何でもケレタロは、ここ数年実施され . . . 本文を読む
コメント (6)

ケレタロ最古の老舗ホテル『Hidalgo』 《 ケレタロ in メキシコ 》

2007年02月15日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ ケレタロ(Queretaro)には2007/2/13-2/14の2泊しました。予約は特にせず、ロンプラと地球の歩き方に載っていた『Hotel Hidalgo』に直接行き、部屋を見て決めました。 【基本情報】・ホテル名:Hotel Hidalgo(3つ星ホテル)・住所:Madero #11 Pte. Centro Historico C.P. 76000, . . . 本文を読む
コメント (4)

地元民で混み合うパン屋に併設のカフェで朝ごはん 《 ケレタロ in メキシコ 》

2007年02月15日 | メキシコのレストラン・ホテル
  人気blogランキングへ ケレタロ(Queretaro)には2泊しましたが、2泊とも朝食は外に食べに行きました。2/15の朝食は、前日に朝食を食べた『Cafe del Fondo』の隣にあって、通りすがりに見たら入口で地元民のお客さんが並んで待っていた『Bisquets Queretar』へ行きました。 店内には写真がたくさん飾ってあり真ん中には井戸もあり、天井も高く日本にはなさそうな感じ . . . 本文を読む
コメント (6)