慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

久し振りのギャンブル

2013年05月29日 | 遊び
1年振りに競馬場へ行きました

日曜日、武豊騎乗『キズナ』がダービー制したので、競馬懐かしくなり行きました
競馬に行く時は、地方競馬に行きます(特別席安価で収得できるので)
初めて、浦和競馬行きましたが、汚く、敷地も狭く、客も少ないのに驚きました
大部分のレースは、本命が強く、当たり馬券の配当金小額に幻滅を感じました
ダートしかない競馬場初めてで、馬も大変です


浦和競馬場
南浦和駅から無料送迎バスが開催日は走行しています
建造物で改装されてたのは、有りません

狭いパドック

4F特別席

ダートコースしか有りません

競馬場の歴史
開設時は、北関東の宇都宮・足利・高崎・古河競馬場と交流していました
高崎競馬場の名調教師塩野七郎一門の関係者がが多いです
現在は南関東ブロックに属しています




的中馬券
経営状況
南関東4競馬場中、売上規模・レベルとも最下位です
平成13年度迄赤字、平成21年度黒字に転じました
従業員少なく、馬券の販売はCPが中心です

周辺環境
開設時は、田畑の中の競馬場でした
駅からも徒歩15分で、現在は住宅密集地の真っ只中です

的中馬券
3連単、的中しましたが、余りの安さに驚きそのレースで帰りました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月29日練習 | トップ | 5月30日練習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遊び」カテゴリの最新記事