隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

猛虎通信Vol.46 『2014年の総括』

2014年12月08日 | 猛虎通信

隊長が好きなプロ野球チーム、阪神タイガースを応援する「猛虎通信」の第46回は、『2014年の総括』をお送りします。


10月30日に行われたヤフードームでの日本シリーズ第5戦から約40日、「西岡選手の守備妨害で幕切れショック」からようやく立ち直りました。


そこで今日は、隊長なりの「阪神タイガース 2014年の総括」をお送りします。


2014年タイガース総括の1番は、なんと言っても、日本シリーズに2005年以来9年ぶりに出場したことです http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0ada419ca2383724b97ffc8a7ceee895

 

結果は、第1戦こそメッセンジャー投手の好投と、猛虎打線の爆発で大勝したものの、第2戦以降はソフトバンク投手陣に押さえ込まれ、1勝4敗で悲願の日本一を逃してしまいました。


この敗戦の一番のポイントは、隊長は新井貴浩選手の腰痛による出場不能だと思っています。


特に第3戦以降のヤフードームでは、DH(指名打者)制なので、新井選手かゴメス選手かのどちらかをDHで起用出来たはずです。実際、セパ交流戦ではその様な戦いをして来ました。


それが、腰痛で出場できなかったとは。。。 その新井選手も来年からは広島のユニホームを再び着ることになりましたね。


2番目は、クライマックスシリーズファイナルステージでの宿敵 読売巨人を怒涛の4連勝で完膚なきまでにやつけたことです。


持っていた東京ドーム第6戦のチケットが無駄 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5ab6cc730c8e368727d9b1b0537c313d になってしまいましたが、超嬉しい出来事でした。


3番目は、外国人選手の大活躍です。


今年の阪神の外国人選手は4人でしたが、マートン選手が首位打者、ゴメス選手が最多打点、メッセンジャー投手が最多勝利と最多奪三振の2冠を、呉 昇桓(オ・スンファン)投手が最多セーブと、全員が個人タイトルを獲得しました。


どこかの金満球団のように大金をはたいて外国人選手を獲得しながら、ファーム暮らしやベンチで出番が少なかったことと比べれば、阪神の外国人選手がいかに優秀だったかがわかります。。


4番目は、今年もレギュラーに定着した生え抜き野手が、鳥谷、大和、上本の三選手しかいなかったこと。


8人の野手のうち、残りは外国人選手が移籍組ですから、阪神の若手育成が下手と言われても仕方がありませんね。


その11年阪神に在籍した鳥谷選手もフリーエージェント宣言をして、来シーズンは米大リーグに行ってしまうかも知れません。


来年は、しっかりと若手選手を育てて、一人でも多くの生え抜き選手がレギュラーになってくれることを願っています。


ところで、2014年の隊長の球場観戦ですが、東京ドームの読売戦に1回、西武球場での西武戦に1回と、例年より少ない僅か2回でした。


毎年2回は行っていた神宮球場でのヤクルト戦がゼロだったのは寂しいです。


まあ今年は、4月に15日間の「ブラジル旅行http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/6ebf2f6cc892ae58d6621e7ec9ee293c 、10月に6日間の「中国旅行http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/58c6e5d6aaa6a7309857c2a23fa7a904 と、プロ野球シーズンに2度の海外旅行があったので、観戦回数が減りました。


来年こそは、悲願の日本一を達成してもらいたいものです。その為には、しっかりと応援しないと!


尚、『2013年の総括』は、こちらです http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/45853b7210bd42504c9c82fa94e335ef

 

===「猛虎通信」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/4aa91a87a04eacbc3c2222df6065bd1d

Vol.1~25 省略

Vol.26 2013/5/17 『やっぱり、ドームは飛ぶんだ』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/05/vol26_cbe6.html

番外編 2013/5/27 『東尾 vs 掛布 ビデオ』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/05/vs_c678.html

Vol.27 2013/5/31 『3年連続の西武ドーム遠征』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/05/vol27_3_c694.html

Vol.28 2013/8/14 『掛布に“喝!”』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/08/vol28_2059.html

Vol.29 2013/8/27 『アスリートの魂 藤浪晋太郎』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/08/vol29_d852.html

Vol.30 2013/9/9 『お帰り! 上本!!』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/09/vol30_6d59.html

Vol.31 2013/9/23 『さすが関西商人ですね』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/09/vol31_72a4.html

Vol.32 2013/10/5 『神宮球場最終戦』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/10/vol32_11cd.html

Vol.33 2013/10/9 『桧山選手22年間ありがとう!』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/10/vol33_22_69e4.html

Vol.34 2014/1/12 『2013年の総括』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/45853b7210bd42504c9c82fa94e335ef

Vol.35 2014/3/16 『2014年の新戦力』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/03/vol34_2014_ad1a.html

Vol.36 2014/3/31 『Gratiiiはもう止めたの?』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/03/vol36_gratiii_c.html

Vol.37 2014/6/18 『4年連続の西武ドーム遠征』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/06/vol37_4_a4a6.html

Vol.38 2014/7/22 『後半戦 最高のスタート』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/07/vol38_46ff.html

Vol.39 2014/8/10 『能見 トンネル抜けた』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/29eeb19d0d9f73acfb3b57f63ef569a0

Vol.40 2014/8/19 『岩貞投手 初勝利おめでとう!』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/08/vol40_67b3.html

Vol.41 2014/8/28 『ゴメスが救ってくれた』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/08/vol41_4fab.html

Vol.42 2014/10/8 『滑り込みで2位に』http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/10/vol42_2_89d0.html

Vol.43 2014/10/20『チケットが無駄になったけど超嬉しい!!』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5ab6cc730c8e368727d9b1b0537c313d

Vol.44 2014/10/25『11年前のリベンジを』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0ada419ca2383724b97ffc8a7ceee895

Vol.45 2014/11/14『阪神・巨人連合 vs MLB』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/822faefc6c548bca1433e1e0b3b5f330


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツ No.45 『スポーツ観... | トップ | 映画 番外編 『ジャッキー・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿