花歩る木

山と旅がすきです

生田緑地(神奈川県川崎市)山歩き

2020-07-01 11:00:42 | 山歩き

2020年6月29日緊急事態宣言が解除され、県をまたいで移動してもいい状況に
      なりましたので、先週、ご近所友達がフェースブックで紹介していた
     「生田緑地」へ多摩川を超えて、行ってみることにしました。
      
      
      小田急線・向ケ丘遊園駅から歩いて20分ほど。生田緑地・東口入口です。
      「日本民家園」がありますが今日はお休みでした。

      
      枡形山の広場まで180段の緩い階段を上ります。
      
      桝形山の展望台です。驚いたことに、エレベーターで昇れます。
      
      展望台からは、富士、丹沢、秩父方面まで一望することができるそうで
      ・・・この日は曇っていました。
      枡形山には、枡形城という鎌倉時代の山城があり、鎌倉防衛の重要な
      拠点だった・・・とか。

      
      
      アジサイ山のアジサイはギリギリ彩を見せてくれました。

      川崎市岡本太郎美術館

       
      岡本太郎美術館の庭 「母の塔」                              道路の標識パネル
      休館日のため、入館できませんでした。

      生田緑地は、多摩丘陵の一角に位置する川崎市内最大の緑の宝庫でした。
      園路には、多数の登坂、下り坂、階段が多く、里山の自然を生かした公園
      でした。大変広くて、ほんの一部しかみていない感じ。紅葉の頃に是非
      もう一度行きたい所です。 

      山好きおばさま、良いところを教えてくださいました。感謝します。