双日・丸紅・長谷工による千葉市おゆみ野地区への巨大マンション建設に断固反対するブログ

千葉市緑区おゆみ野。20年間をかけて築き上げてきた住環境が今、双日丸紅長谷工の巨大マンションにより破壊されようとしている

第6回住民説明会

2007年07月29日 | 住民説明会

2007年7月28日(土)
鎌取コミュニティセンターにおいて、第6回住民説明会が行われました。

主催者側の出席者は、日本開発2名、CSD設計1名、四門3名。

今回も、建築主の出席は日本開発の2名のみ。

冒頭で、建築主に丸紅㈱が参画したこと、しかし、事業計画が変更になることはないこと、この説明会が最後の住民説明会であることが日本開発よりコメントがある。

以下、主要な質疑を記載します。
Q(質問)は、住民側から。A(回答)は、建築主から。

Q:丸紅㈱参画の意図は?ライバル商社ではないのか。
A:共同事業を行うことで合意している。

Q:今回新たに参画するのだから、丸紅の担当者がこの場に来るのが筋ではない      
  か。丸紅からの委任状はあるのか。
A:あるが、今日は持ってきていない。後日提示する。

Q:建築主3社の出資比率は?
A:答える必要はない。

Q:建築主3社は最後まで変わらないのか?
A:最後まで3社で行く。最後とは販売まで。

Q:安全対策については、今回の説明会で初めて説明したのか?
A:はい

Q:工事車両は、すずかけ街入口を通る予定か?
A:別の入口を設ける

Q:電波障害について、車を走らせて調べた結果は我々住民に明示されているか?
A:していない。千葉市に提出した書類を提示する。

Q:建築確認申請書の写しがほしい
A:入居者の個人情報等あり渡すことはできない。

Q:風の測定器の設置要望
A:必要性ないと判断

Q:グルニエをやめてほしい
A:計画変更はできない

Q:交差点の右折レーンを直進もできるようにしてほしい
A:住民側で要望書をとりまとめてくれれば、警察へ要望する

Q:施工業者はいつ決まるか。施工業者とコミュニケーションを取れるようにしてほし 
 い
A:9月くらいには決めたい。会合は月1回程度で可能。

Q:一団地申請は行ったか
A:まだ行っていない

Q:販売開始はいつごろか
A:工事着工の2ヶ月後くらい

その後、風についての説明が㈱四門より行われる。

ビル風の影響については、従来どおり影響なしとの結論。
その根拠となる数値、資料の提示がある。

13.6メートルの高さで、建築物がない時の風の強さを1とした場合、南棟周辺で最高1.2倍、東棟周辺で、1.01倍、西棟周辺は1.0倍との数値が提示され、問題なしとする根拠であるとの説明。
風の方向による影響範囲についても、地図上で提示。
風速によって範囲が変わってくることは無いと回答あり。

今回提出の資料が、建築主からの風の影響の正式な回答であり、建築終了後において、実際に風による被害が出た場合の対抗資料となるものです。

最後に、日本開発岡本氏より、
今回が、最後の住民説明会であり、今後質問等は自治会の代表者を通じて書面で行うこと、工事協定書は自治会の代表が取りまとめ8月20日くらいまでに提示して欲しい旨のコメントあり。

**********************************

真冬の1月14日に第1回の説明会がはじまり、真夏日7月28日で6回目の説明会。
当然のことながら、最後まで建築主と住民側の要望には大きな隔たりが残ったまま説明会については終了となりました。

終了とはいっても、住民側が15階建(実質16階)、総戸数346を容認したわけではありません。住民の要望にもかかわらず、双日、丸紅が住民を無視して自分達の金儲けのために巨大マンションを作ろうとする構図も何ら変わっていません。

あくまでも巨大マンション建設には反対します。

出て行け 双日!

  出て行け 丸紅!

 

 


次回の住民説明会は?

2007年07月01日 | 住民説明会

前回の住民説明会が中途半端で終了し、双日側は次回の説明会の開催については回答を保留していましたが、開催するとの回答がありました。

日時、場所は未定。

ビル風について、具体的根拠を示したうえでの回答、前回の説明会までの回答保留事項等の説明があると思われます。

おそらく最後の説明会になるであろう次回の説明会に、今度こそ双日の出席を要望する。そもそも一度も住民の前に姿を現すことなく終わらせようとしているのは、住民を馬鹿にしているかあるいは住民からの締め上げにあうのがいやなのか。建築主として名を連ねている限りは、住民の前に現れて住民の意向を聞き、対処するのが義務ではないか。

千葉市議会で、市民ネットワークの福谷章子議員が、(仮称)おゆみ野プロジェクトの問題について質問をしています。(6月20日)

福谷 章子議員のページ

おゆみ野プロジェクトに関する今までの経過や状況がわかっている人間にとっては、誰の言うことが尤もであるかは一目瞭然だと思います。

***********************************************
        
前回の投稿「第5回住民説明会2(6月27日)」のコメントで、「まとめて」さんから寄せられたコメントについては、今後の反対運動の方向性にも関連してくる重要な提起かと思います。
調停において、双日の回答であるこれ以上の規模縮小拒否という形でひとつのステージが終わったかにみえます。次のステージへ向けて、裁判という選択肢は捨てきれないものかとも思われますが・・・・。

前回の住民説明会において、建築確認申請時期が延期になった旨の説明があり、我々にも時間はできたはずです。これからの戦い方を考えていく時間ができたことで
より良い闘い方の選択ができるはずです。

 


第5回住民説明会2

2007年06月27日 | 住民説明会

2007年6月24日に行われた住民説明会の続報。

住民説明会における双日の不誠実さは前回触れました。
住民説明会は、参加者も多く、広い場所で行う必要があるため、実施時間に制約が出てきます。そのため毎回時間切れで終わってしまい、うやむやなまま終了してきました。ここに主催者側の露骨な時間稼ぎが入ってくればさらに時間切れ、うやむやな結末に繋がってしまいます。

今回の住民説明会の終了もそういった感じでした。

さらに後味の悪いものにしたのは、CSD髭狸氏の傲慢さでした。

住民側から間違いを指摘されたことだけで頭に血が上ってしまい、
「設計を任されただけで管理をまかされた訳ではない
「こんなところにはもう来ない
(日本開発の社員に)「君達も早く帰ろう
等々の駄々を捏ねて、会場から出て行ってしまいました。
これで2回目。
前回は時間稼ぎのパフォーマンスかと思いましたが、どうやらこういう人間のようです。

容積率ぎりぎり(199.99%)の設計のできる、マンション業者にとって都合の良い設計屋として、おだてられて、自分が優秀な設計士であるかのような錯覚に陥り、自分に都合の悪いことを全て排除しようとする裸の王様だったわけです。


説明会の主催者として名を連ねるからには、住民からの質問に対しきちんと説明する義務があるし、建築主である双日、日本開発にもこういった人間を管理する義務があるはず。

そういった意味で、今回の住民説明会はまとまりを欠く説明会になってしまい、今回説明しきれなかった事項を含めて、近い時期に再度説明会を開く必要がある。その場でCSD設計の髭狸氏に謝罪を要求したい。

このような傲慢で協調性を欠く人間に、街づくりコンセプトや住環境、周りとの調和といったことを求めることが不可能なことがよくわかった。
そして、このような人間に、おゆみ野の街が壊されることを考えると実に悔しい。

 
住民説明会で双日より提示されたマンション完成イメージ図。
後ろにある南棟が小さく描かれているように感じるが。

 
同じく双日より提示された、マンションイメージ図2。
左側のすずかけ街の住宅と比べると西棟8階建てが小さいように感じるが。
あくまでもイメージ図ということです。

 


第5回住民説明会

2007年06月25日 | 住民説明会

2007年6月24日(日)10時より、住民説明会が鎌取コミュニティセンターにて行われました。

先日の調停にて提示された所謂「最終案」についての説明会であるが、やはり双日の出席はなく、日本開発より4名、CSD設計よりいつもの髭オヤジが建築主側の出席者となり、住民側は、すずかけ街となかの道併せての出席となりました。

冒頭10分間で住民側だけでの時間を取り、調停での部分合意に基本的事項(高さ、規模)が含まれていないこと、引き続きこの部分については反対を続けていくことを確認した後、日本開発による説明開始。

最終案についての説明
・配置、高さについては前回説明会の時と変わらない。(15階)

・当初からの変更として、西側出口の設置や機械式駐車場の変更等。

・工事の着工は、10月に予定。

・ビル風について、検証した根拠資料を開示すること、と部分合意のなかでの合意事項となっていたが、資料が間に合わないとのことで、提示及び説明なし。

説明は、簡単に終わり、その後質疑応答となる。
以下、主な質疑について。

Q:建築主は?施工業者は?
A:日本開発、双日。施工業者は未定。1~2ヶ月後に決まる。

Q:住民説明会に双日が1度も来ないのは不誠実ではないか。
A:委任状は出ているので、法的には問題なし。不誠実については、双日に伝える。

Q:建築確認申請は、いつごろ提出予定か
A:法改正があり、明確には答えられない。提出する前に住民側に連絡する。

Q:風の問題については、今からでもデータ取りをする必要がある。
 風向・風力計の設置を要望する。
A:検討する

Q:地盤面は、すずかけ街側からほぼ平らだが、土はどうするのか。外から持ってきて地盤を上げることはないだろうか。
A:現状のままである。

Q:工事車両の出入口はどこか
A:エントランスは平屋なので、西側に出入口をあけることはできる。

Q:風の根拠資料に、問題点と建築主はこう考えるという内容がほしい。
A:回答は、次の月曜にはできるが、説明会の予定はない。
 内容については、了解。

Q:西側出入口は、もっと南側に設置できないか。
A:配置のバランス、作りから変更はできない。
 南警察署とも協議し、了解を得ている。

(今回提示された、完成予想のイメージ図について)
Q:縮尺がおかしいのではないか。すずかけ街住宅の屋根の位置と4階が同じくらいの高さであるが。
A:おかしくない。屋根の高さは9~10メートルである。(CSD設計氏談)
A:イメージである。実際はそれほど高くないことを知ってほしい。(日本開発談)
 
  この直後、2階建ての屋根の位置が10メートルはおかしいとの指摘に
激高したCSD設計氏は退席。 

Q:今回の説明会が終了しても、全て説明されたわけではない。新たな説明会の開   催を要望する。
   また、住民側の要望で、総戸数を減らすこと、駐車場を縮小することの意見が出たことを双日に伝えてほしい。
A:検討する。

*********************************************************

以上が、住民説明会の概要です。

今回で強く感じたのは、主催者として名乗りながら、またしても出席のない双日の不誠実さです。特に今回は、日本開発の若い社員が説明を行い、住民側の矢面に立っていた姿や、設計屋の髭オヤジの傲慢さを制御できない姿を見ると、双日の不誠実さが余計際立ってきます。
住民対策は日本開発に任せてあるのかもしれないが、この日曜の昼時にプロジェクトに関連した双日社員は、のうのうとビールでも飲んでいたのではないだろうか。
大部分の住民の前についに姿を見せなかった双日。住民対策も自分達の手を汚すことなく終える図式を描いているのだろう。
この住民軽視の考えが、いずれ(近い将来)間違っていることに気付かされるであろう。

説明会の中でのドタバタ(またも出た!髭狸の傲慢パフォーマンス!)は、次回に書きます。

 最後にひとこと

   双日  そうです  不誠実!


 

 


第4回住民説明会2

2007年04月15日 | 住民説明会

2007年4月14日
第4回住民説明会が鎌取コミュニティセンター3階ホールにて行われました。
前回の続きで、質疑応答の部分です。
変更案については、あたかも守る会に了解されているかのように表現されていましたが、あっせん会議の席で受け入れられないと拒否したものであり、あくまでも案です。
矢印は、日本開発側からの回答

①18階が15階に変更になったが、総戸数が変更にならない理由は?
→経済活動上この戸数の確保が必要。これ以上の譲歩は考えていない。

②受水槽が新たに東棟の前に設置されているが、音の問題等ないか?
→地下へ埋める等考えていく。

③変更案での東側の圧迫感が増えている。公園の設置等考えられないか?
→意見は、調停の場において検討する。

続いて前回説明会での質問事項への回答がなされるが、容積率199.99%の
根拠は今回も提示されず。

次に、㈱四門のおとぼけおじさんから、18階が15階になったときのビル風の影響について説明あり。
私達の聞きたいことは、18階が15階になったことで緩和されましたという自己弁護が聞きたいわけではない。旧新日鉄社宅時代に比べて、どれだけ風の影響が増えることになるのかを聞きたいわけである。
住民側からの質問にあったように、布団があおられる程あった風が、布団も干せなくなるのではないかという、現実に発生するビル風を聞きたい訳である。
それに対して、質問の意味が判らないとあくまでもとぼけまくる㈱四門氏。
子供でもわかるような簡単な理論のどこが判らないのかが、私には理解できない。
2時間という限られた時間の中で、この人のために費やした時間は全く無駄でした。

次に交通量の説明があるが、説明を聞くまでもなく結果は判りきっていたとおり。
現実として、休日の夕方や雨の日は、信号で右折できない問題は今でも発生しており、ここに数百世帯が入ればさらに悪化することは間違いない。
だからどうすれば良いのかを回答すべきではないのか。
解決するためには、マンションから直接大通りへ出る出入口を作ること、総戸数を減らすこと、これ以外にはないでしょう。
これではマンション入居者からも、車で出にくいとの不満が出てくることが目にみえて明らか。

交通量の問題は、警察へ信号の時間変更の要望を出してはとの話が日本開発よりあったが、前回の説明会では、西側に出入口を設置することも考えるとの回答があったはず。
今回の変更案で、「共用棟」なる不明な建物を追加するのであれば、西側に出入口を設置してください。

3層4段の自走式駐車場をやめて、機械式駐車場を設置することに対して、住民側から、3層4段自走式駐車場に戻すべきだとの指摘に対しては、時間がないから出来ないの一点張り。最後の切り札は、「では18階建てに戻しますか」の言葉。

18階を15階に変更したことで、あたかもアドバンテージを持っているかのような言葉であるが、18階建てに戻すことは双日、日本開発側にとっても不都合なのではないのか。
                   

****************************
敷地は、更地に近づいており、その姿を見ると焦りも感じます。
住民側にとっても、決断しなければならない時が近づいています。
調停に、双日、日本開発が応じることが今回の説明会の中で明らかになりました。
この場に今度こそ、双日の代表者の出席を求めたい。

おゆみ野住民7500人の署名の重みは
たかが7500人ですか?
されど7500人ですか?新任の都市開発部長さん!
私達は、貴方の出席を待っています!

 

 

 

 


第4回住民説明会

2007年04月14日 | 住民説明会

       
          

2007年4月14日
第4回住民説明会が鎌取コミュニティセンター3階ホールにおいて行われました。

第2回あっせん会議で提示された変更案についての説明、質疑応答を中心に、前回の住民説明会での未回答事項の回答等が日本開発よりなされました。

変更案の概要は以下
・東棟が12階建から10階建に、幅63.4mから66.5mに。
・南棟が18階建から15階建に。
・北棟が7スパンから5スパンに、幅51.1mから35.8mに。ただし、位置が2.5
 m北側(すずかけ街側)にずれる。      
・自走式駐車場が、3層4段から2層3段に、高さは約12mから約10mに。
 新たに北側(北棟の北)に、機械式2段駐車場を設置。
・周辺のプライバシーに配慮
 (と説明では言っていたが、どの部分を指しているか不明)
・南棟と北棟の間に2層の共用棟の設置
(何のためのものであるか不明)

以上が、主な変更点であるが、総戸数355戸に変更はなし。
駐車場数362にも変更なし。容積率199.99%も変更なし。

改悪となる部分は、以下。
・北棟が2.5mすずかけ街側にずれることにより、北棟前の住居の日照の悪化
・東棟の幅が3m長くなることで、東棟前の住居の日照の悪化。
・機械式駐車場を設置することで、北棟前の住居に騒音問題の発生。
・東棟脇に新たに受水層を設置することによる、音の問題の発生

双日、日本開発側は、これが最終案であると言うが、当初案よりも悪化しているこの案をどうして納得することができるだろうか。
18階を15階にしたことに目が行きがちになるが、日影図を見ても日照については
あまり変化がなく、北棟が2.5mずれることによる悪化のほうが大きい。

総戸数355戸に変更がない限り第1回住民説明会から問題になっている交通量、ビル風、圧迫感の解決には決して至らない。

      

この変更案は、当初の1棟申請に認可されない可能性があること、3層4段の自走式駐車場の許可が取れない可能性のあること等、自分達の都合で出された変更案ではないだろうか。そして、355戸を死守するために見るからに窮屈そうな無理な設計になってしまっており、そのつけを周辺の住居にかぶせようとしている。

総戸数355はどうしても譲れないというが、損益の分岐点等の具体的な理由の明示がなく、何故355にこだわるのか。
機械式駐車場をやめて自走式駐車場へ戻すことについては、時間がないので変更が出来ないというが、時間がなぜ理由になるのか。
ここに「双日から与えられた業務を予定線表どおりに遂行しなければならない日本開発」という構図が見えてくる。
双日と同格の建築主であると言いながらも、戸数を変更する権限もなければ、予定を変更する権限もない。明らかな主従関係が見てとれる。

今回の住民説明会での唯一の収穫といえるのは、千葉市による調停に双日、日本開発が出てくる意志があることがわかったことでしょう。
調停の場こそ、真の建築主である双日の決定権を持つ人物の出席を求める。
そして、千葉市からも強く出席を求めることを要望する。


ビル風の問題、交通量の問題等の質疑については後日に回します。

今回の住民説明会でパフォーマンスを受け持ったのは、おとぼけおじさんを演じたビル風を説明した㈱四門氏でした。
あえて時間稼ぎのためにおとぼけを演じたのか、それともあれが地なのかは不明ですが。人を小馬鹿にしたような喋り方だけはやめてほしいですね。

       

 


第4回住民説明会へ向けて

2007年04月10日 | 住民説明会

                                  

第4回住民説明会の日程が決まりました。
4月14日(土)10時より、コミュニティセンター3階ホールにて。

今回の説明会は、おそらく先のあっせん調整会議で提示された南棟を15階に、東棟を10階に変更した案の説明会となるでしょう。

変更案で気をつける点は、「18階が15階」という言葉に騙されてはいけないことです。
この言葉だけを捉えると、いかにも建築主側が住民に譲歩したかのように感じてしまいますが、実際に図面を見ると決してそんなことはないことに気がつくはずです。

そもそも当初案の17、18階は取ってつけたような出っ張りであり、最初から住民対策用に削ることを目的とした部分だったと思われます。
それは、CSD設計氏が頑なに容積率の算定根拠の提示を拒んだことからも判ることです。この部分は最初から容積率に入っていなかったのでしょう。
その部分を計画通り削除して、譲歩しましたというのは最初から計算ずくだったはずです。

・総戸数355に変更がない。
・駐車場台数362にも変更がない。
・機械式駐車場をすずかけ街住民の直ぐ前に設置しようとしている。
・自分達の西棟の日照を確保するために、西棟をすずかけ街側にずらそうとしてい 
 る。
・変更後の日影図を見ても、変更前とあまり変化がない。
等々、当初案からの変化があまり認められません。逆にすずかけ街側にマイナスになる部分もあります。

      

私達が反対する理由は、高さによる日照だけではなく、その規模の大きさにあります。
旧新日鉄社宅時代の2倍以上の住居数からくる、諸問題にあります。
それは、総戸数355を見直さない限り決して解決できない問題です。

今までの住民説明会で常に問題となってきた交通渋滞の問題、ビル風の問題は、高さではなく、規模からくるものであり、355戸の縮小がない限り解決出来ない問題です。
私達の主張は、単に既得権を守ろうという偏った主張ではないはずです。
常識で考えて間違っていることを間違っていると主張しているものです。
法律の範囲内であるという理由だけで、常識の通じない相手には何度も言ってきかせる必要があるだろうし、今後のステップである千葉市による調停でも、どちらの考えがおかしいかを判定してもらいたいものです。

 

 

 


第3回住民説明会

2007年03月03日 | 住民説明会
2007年3月3日(土)
第3回住民説明会がコミュニティセンターにて開催される。
前回同様 双日の出席者なし。

第1回説明会での住民側からの質問事項の回答の説明が日本開発側からなされる。
容積率の算出根拠の説明を求めると、いきなり切れて怒鳴りだすCSD設計氏。
何を怒っているのかわからずあ然とする住民側。
先に怒鳴り声を上げて、自分達のペースにしようとする作戦か?
助演男優賞もののパフォーマンスだけど、その後の「ばか者」「共産党か」の失言はいたただけませんね。CSD設計さん!
怒って「帰る」と出て行ったはずなのに、5分後には誰も呼びに行かないのにコソコソと戻ってくるとは。
一人だけ浮いていることに早く気がつかないと。

その後、交通量の問題、ビル風の影響の問題で再度対立。
日本開発は「問題なし」の結論ありきで、そこに数字を入れているだけであるから、何度説明しても対立が埋まるはずない。
ビル風が発生することは明らかであり、小学生の通学路に影響が出ることも明白であり、問題なしの結論は誰がみてもおかしい。
交通量、交差点の問題も同様で、問題があるのは明白であるからその問題にどう対応して改善するかを聞きたいのであるが、問題なしの一点張りでは議論にならない。
この点こそが、我々住民と、建築者との対立の全てであり、
開発の見直しにより、新日鉄社宅程度の規模に縮小すれば全て解決することである。
この点は3月8日から始まる紛争斡旋会議に期待しましょう。

ビル風の影響の説明、景観シミュレーションを様々な場所から行うこと等次回の説明会へ持ち越しとなり終了。
次回は3月10日(土)15時30分より開催予定。
双日はおそらく出てこないであろう。



委任状なる紙切れ1枚で我々の話を聞こうともしない双日
その双日の企業理念は「誠実な会社」
どこが「誠実」ですか?
1度でも誠実な心をみせてください!






第2回住民説明会

2007年03月02日 | 住民説明会
2007年2月18日(日)於ちばぎんおゆみ野ホール
第2回住民説明会
あいにくの雨ということもあり、出席者は第1回よりも少ないが住民側も気合が入っている。
会場を入って直ぐに建築予定物の立体模型が置かれている。その巨大さを改めて実感する。このような異質な建物がこの街に調和するはずがない。



説明会は、建築主(日本開発、双日は今回も欠席)からの、第1回説明会での住民側からの質問事項を回答する形で進められる。
2月7日に住民説明報告書が千葉市へ提出され、受理されたことは既報のとおり。
住民側に事前に提示することなく、千葉市へ提出したことを、連絡の行き違いと言い張る日本開発氏であるが、こういった約束違反を平気で行う会社だということ。
建築確認申請の提出時期についても疑問詞が付く。

説明会は、交通量調査とビル風の調査の報告で2度騒然。

特にビル風の影響についての説明はお粗末。
植栽をすることでビル風の影響はほぼなくなる、との説明に
一同「????」
あえて住民側をイライラさせる作戦か?あるいはおとぼけか?

予定の半分程度の進捗で次回第3回説明会へ引継ぎとなり終了する。




説明会終了後、すずかけ街住民だけのミーティング実施。
「すずかけ街環境を守る会」の活動報告等が行われる。







住民説明会

2007年03月01日 | 住民説明会

2007年1月14日(日)
第1回住民説明会が、ちばぎんおゆみ野ホールにて行われる。
ホールはほぼ満員となり、椅子が足りず立ったままの方も相当数。
住民側の関心の高さをうかがわせた。

この場で初めて建築主である㈱日本開発と顔合わせをするわけであるが、真の建築主である双日(㈱)からの出席者は無し。

冒頭にて、
・住民との話し合いを尊重し、誠意ある対応を取ること
・住民説明報告書、建築確認申請書を千葉市に提出する際には事前に連絡をする
・住民説明報告書は提出する前に、すずかけ街自治会に提出する
という事項を約束事とし、書面にも書かれた。
にもかかわらず後に日本開発(双日)は、約束を反故にして住民説明報告書を
住民側に見せることなく千葉市へ提出することとなる。
(2月7日に、日本開発(双日)は、千葉市へ提出し受理された)
双日という1部上場の大企業が、いとも簡単に約束事を反故にするとは、あきれるばかり!建築業界ではこういった手段は常套手段で常識なのだろうか?

初めて住民説明会なる集まりに参加する住民相手なら、反対住民対応のプロである日本開発㈱にとっては赤子の手をひねるより簡単なことであっただろう。
我々の勉強が必要なことを痛感




我々住民は全く納得していない
住民説明会は、2月18日の第2回、3月3日の第3回へと続くこととなる。

建築業界の常識は、世間一般の非常識なのか?
大企業 双日に常識を求める
住民説明会への出席を求める!