幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

東京ディズニーランド内で撮影した写真はツイッター禁止に?

2013-05-29 | 徒然なるままに

THE PAGE 5月29日(水)15時52分配信

 東京ディズニーランドのホームページで、園内での禁止項目に「公衆送信目的の撮影等」が追加され、「写真のツイートも禁止か?」とネット上で話題になっている。

 話題になっているのは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの各ホームページのQ&A「パークについて」にある「次の行為は固くお断りします」という項目。そこに「公衆送信または商業目的の撮影等」が追加された。東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドの広報によると、同項目は28日午後2時頃に追加したという。

 このため、ホームページを見た人たちが「『公衆送信』ってなに?」「ディズニーランドで撮影したツイートできないの?」などと相次いでツイートしている。

 広報担当者によると、禁止の対象になる「公衆送信」とは、「他のゲスト(来園者)の迷惑となるもの」で、例えば他の客が写っている写真などをツイートする行為が考えられるほか、動画のアップロードも多くの人が写り込む可能性が高いので、対象になり得るという。それ以外は「ケースバイケースなのでお答えすることができません」とし、ツイッターでの写真投稿などは「個人の範囲で楽しんでいただきたい」と話している。実際に「公衆送信」を行っている現場を見つけた場合、スタッフが注意する方針だ。

 この禁止項目を追加した背景として、ソーシャルメディアの広がりによって、動画や写真について来場客から苦情が来ることがあったという。

 禁止項目について問い合わせが相次いだため、オリエンタルランドは29日午後2時ごろ、「混乱を招く表記だった」として表記を修正。公衆送信の説明として「他のお客様等のご迷惑となる撮影および公衆送信」と補足した。

 広報によると、こうした禁止項目は東京ディズニーランド独自のものであり、他国のディズニーランドでも禁止しているかどうかは分からないという。

◆「Q&A」ページに項目追加
東京ディズニーリゾートで撮った写真はTwitterに投稿できない? Q&Aに追加された1文の意図は - ねとらぼ(5月28日)
東京ディズニーランド/東京ディズニーシーからのお願い - 東京ディズニーリゾート

◇「公衆送信」とは
公衆送信権 - kotobank
公衆送信権・伝達権 - 著作権GO!GO!
公衆送信権(前編) - やさしい法律入門 - 弁護士ドットコム

◇「生配信」も注意
ネット動画の「生配信」 法律的に注意すべき3つのこと - 撮影場所・肖像権・著作権の3点に注意が必要。弁護士ドットコム(5月26日)

ネット動画の「生配信」 法律的に注意すべき3つのこと

弁護士ドットコム 5月26日(日)16時15分配信

ニコニコ生放送やUstreamなどのインターネット生配信を行う人が増えている

ニコニコ動画やUstreamなど、誰でも気軽に動画をネット配信できるプラットフォームが広がっている。なかでも撮影した動画をリアルタイムで中継する「生配信」は、小規模なスタイルなら、スマートフォンがあればいつでもできるという手軽さが受けている。

だが、それだけにトラブルも少なくない。先日も東京ディズニーランド内で、覆面マスク姿で生配信をしていた男性が警備員に呼び止められ、謝罪するという"事件"があった。本人の意図はうかがい知れないが、自らを格好の「さらしもの」としてネットの視聴者に提供したかっこうだ。

過去には、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが、東京・原宿の路上で生配信中に警察官と口論になり、大きく問題にされたこともある。今後、生配信はより身近な存在になっていくだろうが、公の場所での生中継は、無関係な人をも配信に巻き込むことになる。無用なトラブルを避けるため、気をつけるべき点を三平聡史弁護士に聞いた。

●撮影場所・肖像権・著作権の3点に注意が必要

三平弁護士によると、動画を配信サイトに投稿(アップロード)する時に、注意すべき点(法律・権利)は主に次の3つだという。

(1)その場所が『撮影OK』かどうか

(2)他人の『肖像権・プライバシー権』は大丈夫か

(3)著作権に問題はないか

それぞれ解説してもらおう。

(1)場所

「場所によっては、動画や写真の撮影自体が禁止されます。『施設管理権』(最判平成7年3月7日)の一環として『撮影禁止』となっているお店、建物もあります。よく確認しましょう」

(2)肖像権・プライバシー権

「最高裁の判例(最判平成17年11月10日)では、以下のような基準が示されています。

(例1)人物が特定されない程度→肖像権の侵害には当たらない

(例2)人物が特定されるが一瞬映る程度→『撮影の目的』と『特定の明確性』のバランス次第

(例3)大事故の現場全体→侵害なし

(例4)大事故の負傷した被害者をズームで撮影→侵害あり

このような基準が示されていますが、『判断の不確定性』はどうしても残ってしまいます」

(3)著作権

「撮影しているのが公共スペースであれば、基本的に著作権法違反となることはほとんどありません。また、テーマパーク内のキャラクターやスポーツの試合、銅像・モニュメントなどは、著作権法の対象とならないか除外規定があり、原則的に著作権侵害とはなりません」

では、例えば一般人がJリーグの試合模様を配信できるのだろうか?

「ダメです。(3)著作権侵害には当たりませんが、Jリーグの試合会場は(1)撮影自体が禁止されています。気軽に配信できるのがネット生配信の良いところですが、だからこそ、こういった『法的注意点』をしっかり押さえておきたいものです」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃと犬、インコがおもちゃのニワトリにゾッコン、ぬいぐるみと愛し合う猫

2013-05-29 | 猫うさぎ犬、動物

犬よりおもちゃを味方するやさしい柴犬

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/jAb6bpG1Z4Q?rel=0" frameborder="0" width="600" height="376"></iframe>

おもちゃの柴犬に味方する 柴犬ちゃめ Shiba Inu Chame takes the part of Shiba Inu Toy

YouTubeおもちゃの柴犬に味方する 柴犬ちゃめ Shiba Inu Cha...
「何だよ、おもちゃのくせに!(ワンワン)」。「ほえちゃだめだよ、相手がおもちゃだからって。同じ柴犬。仲間じゃないか」。そんな会話が聞こえてきそうです。

おもちゃのネズミでスイッチが入った犬

Dog Loves Toy Mouse : Cute Maymo Dog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス、ベトナムに嫁いだ日本人妻は、見た

2013-05-29 | 世界

またまたフランスも駄目そう。

外から帰っても、手を洗わないでパンとか食べていた。

食事前に手を洗わないらしい。外でも手を洗う所がないし、手を拭いて食べたりしていない。

食器を洗うスポンジで、土足の床を拭き、また食器を洗っていた。

床は、トイレに行ったりして、汚れているだろうに。

ああ、無理~。

そんな手で調理していたの?

フランスに行ったけれど。

長いフランスパンとかは、手で持つところだけ紙を巻いていた。それをダッシュボードの上に置いている人とか、ほこりがつくでしょうに。

日本人妻もお買い物するなら、入れる袋か紙を持って行けばいいのに。

それから、頭をあまり洗わないらしい。

水が硬質なので、髪が痛むし、湿気が少ないので、日本よりはべとつきにくいということですが。肌も洗った後でクリームを塗らないと、かさかさになるそうです。

一週間とか、無理。

毎日洗わない方が髪にはいい、ということは訊いたことがありますが、毎日洗いたいです。

でも、昔は日本もそんなに洗わなかったかも。

 

ベトナムでは、紙幣の数が多く、おつりの小銭がない時には、飴をおつりに渡すそうです。

他にもインドネシアでは、飴もあるけれど、運がいいとバナナとかで、ミャンマーでは、手作りのお菓子とかマンゴーとか渡すようでした。これならいいけれど。

肉は、露天でホコリとか汚れているので、洗うそうです。ケースに入っていても、流通の過程で、問題があったりするので。

バイクが半端ないくらい異常に多いのですが、交差点で信号がなくて、ぶつからないか運転が大変そうです。

信号があっても無視で、私にはここでは運転は無理ですね。

事故とか多くないのでしょうか?よく渡れるなぁと不思議です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目、若手デザイナー

2013-05-29 | ファッション、美容など。

マスクを嵌めている人が多くて、仲間が増えたと思っていたら、かぜが流行っているようでした。

長袖にしたり、半袖なのか、季節の変わり目でひきやすいようですので、気を付けてください。雨の時は、肌寒くなりますし。

 

折角、記事にしたのに、何処かにいっちゃいました。が~ん

もう一度、さっと書きます。

FATIMA VALEVA

1984年に生まれ、ファッションモデルから勉強してデザイナーになった新人女性デザイナー。

個性的で近未来的な洗練されたスタイルは、注目に値する。

スタイリッシュで精巧なスタイル、最後の光るドレスは、目を見張った。

新人なので、画像はありませんでした。

 

FAUSTO PUGLISI

ビヨンセ、ファーギー、マドンナなどにも衣装を提供、D&Gがサポート。

舞台衣装にも似合うような感じの服も多い。

画像はありませんが、個人的には、ピンクのクリスタルが付いたのが良かったです。

画像は、下記から

http://www.faustopuglisi.com/

http://www.vogue.it/sfilate/sfilata/collezioni-autunno-inverno-2012-13/fausto-puglisi

http://www.style.it/moda/sfilate/sfilata/collezioni-primavera-estate-2013/fausto-puglisi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の英語必修化

2013-05-29 | 日本問題

小学校の英語必修化

小学校英語「教科化」は必要?授業の現場の声は

 政府の教育再生実行会議が、大学教育などのあり方に関する提言をまとめました。「国際競争への対応の遅れが危機的な状況にある」とする大学教育を改革するため、小学校の段階から英語学習をさらに充実するよう求めました。(TBS系(JNN))
[映像ニュース]

◆小さいうちからの英語教育の意義は
政府の有識者会議で英語教育推進の動きが活発に。小学校での正式教科格上げ論も - 英語力とGDP成長率にはある程度の相関があることが知られている。つまり英語力が高い国はGDP成長率も高いというわけである。BLOGOS(5月17日)
英語学習の低年齢化で親もしゃべれるようになる? - WEB本の雑誌(4月12日)

◆反対の意見は
「自己否定」する文科省に我が子を託せるのか - 文科省が、今度は「英語、英語」と騒ぎたてて、日本語や日本の文化を軽視する環境づくりを推し進めようとしている。それで、いいのか?前屋 毅(5月24日)
私の極論 英語教育改革案(山内康一) - おそらく世論に全く受けない極論を言うならば、小中学校(義務教育)の英語教育は一切やめた上で、高校時代の3年間に英語を集中させるのも手です。BLOGOS(5月27日)

◇現場の声は
英語苦手・教えたことない・CDしか…教員当惑 - 読売新聞(5月23日)

◇現在は小学5、6年生が「必修」
小学校外国語活動サイト - 文部科学省
小学校英語必修化とは? - All About ニュース(2011年2月28日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。