メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

制約と罪悪感

2013-09-10 23:55:55 | 日記
カウンセリング。
前回のつづきで「面倒臭さ」の根底にある理由について話した。
・すべては「因果応報」だと思っている。
 結果に問題がある場合、自分のやり方がまずい、もっといい方法があるのかも、と自分を責める。
 自分に厳しいぶん、人にも厳しい目で見てしまいがち。

・小さいことも「人生は・・・」等、拡大解釈するクセがある。

・生活すべてに義務感、「ここまでやらなきゃいけない」という「制約」を感じる。
 ちょっと予定が狂うと、すべてなしくずしにダメになるという感覚につながる。
 「このやり方がもっとも効率的だ」と一度決めたら、どんなに疲れててもやる。
 
・その「制約」と「パニ障」が関係してるかもしれない?
 高さ×密室など制約と感じる項目が増えるほど息が苦しくなってくる→本来なら、自分で自由選択できること。

・体力・気力的に「煩わしい」と思っている自分がいて、
 もう一方で「やらなきゃいけない、成し遂げなければいけない」と思う自分がいる。
 その狭間でつねに揺れ動いて、やらなきゃいけないほうをやってしまおうと選ぶと、億劫さとの間に「葛藤」が生じる。

・小さい頃から我慢強かったが、「ここまでガマンしよう」というタガが最近外れてしまった。

・日常でも仕事でも完全にリラックスしている時がない。用事を後回しにしても頭から離れないから。

どうやら、パニ障←面倒臭さと義務感・制約←罪悪感って構図が見えてきた。

カ「素晴らしい気づきだと思います」と褒められたv

こんどは「罪悪感」の根底について考えてみた。
・時間、金、モノを無駄にしているのがイヤ。
・我慢しているときの気持ちは、怒り、イライラ、悲しみ、自分の話も聞いてほしい。
・やるべき事をやらなかった自分を責める、親孝行ができていないことへの申し訳なさ。
→たまに会う時くらい相手の要求に合わせてあげなきゃいけない。孤独感を埋め合せてあげなきゃいけない。
・その場の雰囲気を和やかにしたいという気持ち。



ミスドでランチ。こないだ食べて美味しかった「ポン・デ・濃厚マロンクランチ」+「焼き栗ドーナツチョコ」を持ち帰りにして、
店内では好きな飲茶シリーズから「海鮮野菜そば」を注文。
以前もらったオープンのチラシで200円以下のドーナツ1個が無料になって嬉しいv


古本屋を見つけたから入ってみたら、内田百さんの本をたくさん発見!
昭和50年代のは700円くらいの手ごろな値段だったけど、もっと古いのは7000円とか値がついてるのもあった/驚


そろそろ朝晩が涼しくなりはじめて、電気敷布が古くなったから買い替えようとLABIに行って聞いたら、
まだまだ季節家電にはクーラーがずらっと並んでいて、暖房器具は9月の終わりか10月に入ってからだと言われた
ホムセンならもう売ってるかなあ???


家に戻って、図書館にも寄ったら、すっかり夕方。
今日は外をいつまでも歩いていたくなるほど、すっきり晴れて涼しい空気が気持ちのいい1日だった。


その他のトピックス。

『デキシード・ザ・エモンズ』一夜限りの復活ライブ決定!!
“ハッチハッチェル(ハッチー・ブラックボウモア)とアベ・ジュリーによる
 あの伝説のバンドが解散から7年の時を経て来年2月一夜限りの復活ライブ決定!!”
デキシーは見たいって思った時が野音のラストライヴで、しかもなにかとかぶって見れなかったんだよね。
そのほかにもハッチハッチェルオーケストラって謎w


コメント

Monty Python x graniph T-shirt

2013-09-08 21:20:07 | 日記
所用でF氏と待ち合わせ。



ぶくろの西口にも飲茶があるミスドが出来て、長野の友だちが秋の新作?栗のドーナツが美味しいってことで早速注文。
5種類あるうち、迷ったけど、F氏がマロンクランチ、私がマロンショコラ+エンゼルフレンチをチョイス。
ドリンクはカフェオレを頼んだけど、ここはおかわり自由じゃないのかな?
クランチのほうが栗っぽさが濃くて美味しかったv


Monty Python x graniph T-shirt
 
ミクシのコミュで知ったMPのTシャツが売ってるって話をして、
このお店がぶくろのパルコにもあったことを思い出して、行ってみることにw
で、勢いで2枚買っちゃいましたv 2枚だと1枚あたり安くなるし/嬉


図書館で借りたCDシリーズ。まだまだピチカートシリーズは続きます。

Big Hits and Jet Lags 1994-1997/ピチカート・ファイヴ

Pizzicato Five R.I.P~Big Hits and Jet Lags 1998-2001/ピチカート・ファイヴ
ピチカートはウォホル的だって思う。リトグラフで量産、でもいつまでもオシャレなイメージ。

HAPPY END OF THE WORLD/ピチカート・ファイヴ
女性の声による洗脳みたいなリラクゼーションの曲を最初に聴いた時、衝撃が走ったなあ!

「心配事はどこかへ流してしまえばいいのです」

コメント

『100の知識 深海のなぞ』(文研出版)

2013-09-08 20:12:34 | 
『100の知識 深海のなぞ』(文研出版)
カミラ・ド・ラ・ベドワイエール/著 渡辺政隆/日本語版監修

地球上にある小宇宙のひとつが海だよね
話題のダイオウイカも登場。深海の生き物はけっこうグロテスクで同じ地球の仲間とは思えないほど

【内容抜粋メモ】
海は、地球の表面の3/2以上を覆っている。太平洋、大西洋、インド洋、北極海、南極海に分けられる。


海のへりには「大陸だな」という浅い海が広がる。


たて方向に5つの層に分けると「真光層」「薄光層」「無光層」「深海層」「超深海層」になる。

太陽の光はおおよそ6色に分けられる「赤」「橙」「黄」「緑」「青」「紫」。
光は、真光層にだけ届く。水深約200mで青色も消え、その下は暗闇。

表面には、月の引力が潮の満ち引きをつくる。

水は空気の約830倍の密度があり、とても重い。深いほど水圧は大きくなる。
冷たい海水は、暖かい海水より密度が高く重いので、極の近くで深いところに沈み込む。
海水は、世界中を移動している。「海のベルトコンベアー」という大循環をしている。

海水温度は、暑い日も寒い日もあまり変わらない。
塩水は、水道水より密度が高くて重い。
海水には塩類というミネラルが大量に溶けている。


******************************************

「真光層」:海面から水深200mまで
海藻などは光合成をして二酸化炭素と水から栄養をつくる。ヒトや海の生き物に必要な酸素もつくる。
真光層では、毎年60億トンの植物プランクトンが育っていて、空気中の酸素の半分以上をつくっている/驚

「薄光層」:水深200~1000mまで
「オウムガイ」の内側の部屋には、ガスと液体が詰まっていて、出し入れすることで浮き沈みを調節する。
「マッコウクジラ」は水深1000mまで潜り、90分間も息を止めることができる。
「デメニギス」の目は、頭の中にあるが、頭が透明なので獲物を見つけられる
「ダイオウイカ」は、マッコウクジラと戦うことが知られている

「無光層」:水深1000m以上
「マリンスノー」(海雪)=上の層にいる動物の糞、死んだ動物・植物のかけら。深海の生き物の重要な食べ物。
「オレンジラフィー」は100歳以上になるものもいる。
「オニキンメ」は、水深約5000mまで泳ぐことがある(顔怖すぎ・・・
「ニシオンデンザメ」は、水深2000mまでの北極海にいる。

「深海層」:水深4000~6000mまで
世界の海には約3万個の海山があるといわれ、多くは海底火山からできた。
海山の側面に海流がぶつかり上向きの流れが起き、深海の栄養を運ぶ。
深海層の海水には、食べ物がほとんど含まれていない。多くが死肉をあさる動物。

「ソコダラ」は、深海層で最もよく見かける魚。約300種いて、1種類だけでも200億匹の仲間がいると考えられる。
これは、世界の人口のほぼ3倍/驚

「カイロウドウケツ」の骨組みは、ガラスを製造するための材料となる「シリカ」という物質でできている。

「カイメン」は、動物の中で最も単純な生き物。他の動物のような体の部位・器官がない/驚

「超深海層」:水深6000mより深い場所は少ししかない

世界で最も深い海溝は、水深1万920mのマリアナ海溝。長さ2550km、幅約70km。

「シンカイクサウオ」は、水深7000m以上で発見された。
「トリエステ号」はイタリアでつくられた深海潜水艇。1953年に初めて潜水した。
マリアナ海溝の水深1万911mまで約5時間かけてもぐり、赤い小エビを発見した(可愛いね
「ヨミノアシロ」は、水深8370mで発見された。


******************************************

深海のどろ
海の生き物の死骸は海底に落ちて、厚さ450mにもなる層をつくることがある。
クジラの死骸が食べ尽くされるまでに100年もかかることがある。3万種以上の生き物が時期をずらして食べ続ける/驚
1.カニ、ヌタウナギ、ソコダラ、サメなどが死骸から肉をはぎとる。
2.ゴカイなどが群がって、残り物にありつく。
3.クジラの骨はバクテリアや貝などが食べる有機物を生み出す。

「イトヒキイワシ」は、何時間も動かずに、食べ物が流れてくるのを待つ(気が長いんだね

深海の熱水
「熱水噴出孔」=300度以上の熱水が噴き出す場所がある。
中央海嶺では、20mもの高さがある、最大級の熱水噴出孔が発見された。

「ブラックスモーカー」=熱水に溶けている鉱物が、チムニーという高い煙突のような岩の塊をつくり、そこから黒い煙が吹き出る。
「ホワイトスモーカー」=噴出孔から出る白い煙。ブラックスモーカーより温度が低く、様々な鉱物を含む。


「チューブワーム」は、熱水の鉱物を栄養にして生きている。全長2mにもなる

深海サンゴ
「サンゴポリプ」が大きな珊瑚礁をつくる。触手にはたくさんの毒針があり、自分より大きな獲物を動けなくする。
→大気中の二酸化炭素が増え、海は酸性が強くなっている。ポリプは石のような骨格を育てられなくなる。

「イシサンゴ」の仲間は、大西洋でよく見かけるサンゴで、礁をつくる。
岩の割れ目からガスを含む冷たい海水が湧き出て、バクテリアのエネルギーになる。

大移動
「海流」につかまった動物は、泳ぎが苦手なら流され漂う。
「垂直移動」=多くの動物が、毎日、海中を上下に移動している。
「ゴコウハダカ」は、昼は水深1800mにいて、夜になると食事をしに、水深100mまで浮き上がる(水圧に強いんだ/驚

呼吸と潜水
「外呼吸」=酸素を取り込む働き。
「内呼吸」=酸素を使ってエネルギーを取り出す働き。

ほとんどの魚には「うきぶくろ」があり、水圧の変化に対応できる。
「マッコウクジラ」が深くもぐる時、肺はしぼみ、浮き上がる時にはまた膨らむ。
頭の部分の「脳油器官」には大量の油が入っていて、脳油を固めて重くしたり、溶かして軽くすることで浮き沈みしやすくする/驚

「ゴンドウクジラ」高速で泳ぐため、「深海のチーター」と呼ばれている。秒速9mの速さで潜れる。

皮膚を通して、直接海水から酸素を吸収する生物もいる。水深約1000mまで少なくなり、もっと深くなるとまた増えてくる。

発光器
獲物や交尾の相手を引きつけたり、敵をまどわせるために光を出す器官。ふつう、青白い光。
「ムネエソ」は、発光することで自分の体が下から見えにくくなる。
「スズキハダカ」の仲間は、最も明るく発光する深海魚。
「コウモリダコ」は、どんな時でも体を光らせることができる。

深海での食事

「オキアミ」1匹の大きさはクリップ1個分くらいだが、
世界中にいるオキアミすべてを合計した重さは、地球上にいるヒトすべての体重の合計より重い/驚
「ミツクリザメ」の体は、ピンクがかった白色で柔らかくたるんでいる(気持ち悪い・・・
「オニキンメ」の武器は、鋭くて長い歯。
「オオグチボヤ」は、薄光層にいる。大きく開いた口に獲物が入ると閉じる(宇宙人?

「アンコウ」の仲間は、頭の上に背びれの先を長くのばした釣竿のようなものがついていて、
その先には光るバクテリアがいる。この光で獲物をおびき寄せる。

暗い海で交尾の相手を探すことは難しい。

「レーガンアンコウ」のメスには、2匹の小さなオスがくっついていて、一生離れない

敵から隠れる
深海では、黒と赤以外の色は、周囲に溶け込んで隠れるのにあまり役に立たない。
「ムネエソ」は、光を反射する銀色のウロコを使うと敵からほとんど見えなくなる。
光が届かない場所では、海中の振動や、他の生物から発生する電気を感じることができる。

深海探査の歴史

1775年 初期の1人乗り潜水艇タートル号の発明。(カメっていうより樽じゃんw


1837年 防水ジーベ潜水服の開発。キャンバス地+ゴムで、水深約60mまで潜水できた。

1872年 イギリスのチャレンジャー号が4年間の深海調査に出発
1882年 アメリカのアルバトロス号が海洋調査を開始
1925年 メテオール号が海底地図の作製を開始
1934年 ウィリアム・ビービ、オーティス・バートンが潜水球に乗り、初めて深海に潜る。
1960年 トリエステ号がマリアナ海溝まで潜る。
1964年 深海潜水艇アルビン号が初の潜水。
1984年 水深6000mまで潜れる3人乗りのノティール号が初の潜水。


1987年 潜水服ニュートスーツの開発。
1988年 遠隔操作型無人潜水艇ジェイソン号が初の潜水。
1990年 人工衛星が海底の測量に利用される。

最初は、水圧に急な変化で「潜水病」を引き起こす恐れがあった。
現在は、金属製で深く潜れる「ニュートスーツ」。
深海調査の最も安全な方法の1つは、遠隔操作で動かす潜水艇(ROV)を使うこと。


深海作業用ロボットがモントレー湾水族館研究所で開発され、地球温暖化が海に与える影響を調査している。
衛星画像で、深海の海流、海底の地形など、ソナー(水中音波探知機)で海底調査ができる。

海の変化
ロボットは、えさの入った檻を置き、観察・調査目的で動物を誘いこみ、何匹か持ち帰ることがある。
「魚の乱獲」=オキアミは無数の生物の重要なエネルギー源だが、南極海で乱獲が問題になっている。
「海のゴミ」、「タンカーの原油流出」、化石燃料を燃やすことで発生する「二酸化炭素による汚染」が海を汚染している。

海底の奥深くに「二酸化炭素の回収・貯蔵」する案も考え出されている。

地球上の全生物を巨大な箱に詰められるとしたら、海の生物はその箱の99.5%を占める!


コメント

学習漫画 世界の伝記26『ガリレオ・ガリレイ』(集英社)

2013-09-08 19:52:40 | マンガ&アニメ
学習漫画 世界の伝記26『ガリレオ・ガリレイ』(集英社)

科学シリーズ。「近代科学の父」と呼ばれるガリレイ。

【内容抜粋メモ】

1564年 ガリレオはイタリアのピサで生まれた。7人兄弟の長男。
ガリレイ家は、もともとフィレンツェの小貴族。この当時は落ちぶれて貧しかった。
父は名の知れた音楽家。ガリレオには医者になってほしいと思っていた。

父が宮廷で音楽を教えるため、10歳の頃フィレンツェに引っ越す。
聖マリア修道院で勉強。
父に「決まりきった常識だけを信じていては真理が見えなくなる」と言われて育つ。
「学問の父」と呼ばれるアリストレスの「重い石のほうが軽い石より早く落ちる」という説に疑問を抱く。

ピサ大学に移る。疑問を持つと誰にでも論議をふっかけるので、あだ名が「けんか屋」。
礼拝堂のシャンデリアの揺れを観察して、「ふりこの等時性の法則」を発見。19歳。
大学を辞めて、しばらく近所の病人の診察をして稼いだ。
夜は数学・物理学・天文学などを独学で学び、物の重さや密度を計る比重計を発明したり、重心の理論を考え出した。

デル・モンテ伯爵がピサ大学の講師に推薦してくれた。25歳。
ピサの斜塔で、重さが違っても形が同じならほとんど同時に落ちることを実験して見せる。「落体の法則」
真空状態なら同時に落ちるだろうと推測。

1951年 最大の理解者であった父が心臓発作で亡くなる。
大学との契約が切れ、家族の面倒をみなければなくなる。

デル・モンテ伯爵からパドバ大学への就職を推薦される。
3倍の給料で、化学・物理、機械、運動、建築、宇宙、絵画、詩まで取り組み、
論文を外国にも送ったのでヨーロッパ中に名が知れた。28歳が黄金期。
「物理学でいちばん大切なのは、観察と実験」と教えた。
コペルニクスの『天体の回転について』という本で地動説に賛成する。


天動説と地動説
2Cのギリシアの天文学者プトレマイオスが唱えた天動説は、
「宇宙をつくったのは神さまで、宇宙を完全な球形につくり、その中心に地球をおいた」
というキリスト教の教えに合っていたため長い間支持された。
コペルニクスの地動説を唱えることは死刑に値した。


当時の歴史の動き
1517年 ドイツにマルチン・ルターという僧が現れ、キリスト教の改革運動を始め、ドイツ全体の戦争にまで発展した
昔ながらのキリスト教を守る「カトリック派」と、改革運動を支持する「プロテスタント派」に分かれた。

1600年 東インド会社が設立。


ガリレオはマリナ・ガンバと正式ではないが結婚。3人の子どもが産まれた。

ジョルダノ・ブルーノ(キリスト教神父)が天動説に異議を述べて火あぶりの刑になった。
友人サルピの説得で、ガリレオは講義では地動説についてふせた。
代わりに温度計の発明などに力を注いだ。

1604年 パドバの上空に明るい星があらわれ、科学者の論争の的となった。
科学者は「月に反射した太陽の光だ」と言い、ガリレオは「新しい星だ」と言い、
18ヶ月後に星は消えたが、アリストテレス学派の怒りは消えなかった

オランダのめがね屋で遠めがねが発明された。

1610年 ガリレオは20倍に見える「ガリレオ式」望遠鏡をつくり、月を観察した

木星に小さな星が見え、毎日位置を変えることを発見。
『星からのたより』を出版。天の川、木星の4個の星が話題になる。
この本をフィレンツェのメディチ大公にささげ、4個の星に「メディチの星」と名付けた。
大公のはからいでピサ大学の教壇にふたたび立つ。
フィレンツェに帰った時、迎えたのは妹とその家族だけだった。
マリナとは10年ほど暮らして別れ、その後二度と結婚はしなかった。2人の娘は修道院に入った。

金星も月のように満ち欠けしていると発見。土星、火星、太陽も観察して黒点を発見。
黒点も移動していることから、太陽も自転していると推測する。
太陽の観察のせいで後に目を悪くしてしまう。

1613年 『太陽の黒点に関する覚書』を書く。

貴族のフィリッポ・サルビアッティは18歳だったが、年齢の差を超えた付き合いがあった。
難しいラテン語でなく、すべての人が読めるイタリア語で出版することを決める。
※ラテン語は、学術上の共通語として使われていたが、一部の学者、教会関係者以外の一般のヒトはほとんど読めなかった。

1611年 ローマでパウロ五世と対面。望遠鏡を贈る。

弟子カステリに書いた1通の手紙に天動説への疑問を書いたのが法王庁に逆らうとされ、宗教裁判となる。
1.太陽が宇宙の中心である 2.地球は太陽の周りを回っていることを話すのを禁じられ、
3.コペルニクスの『天体回転論』を読むことも出版も禁じられる。

ローマから帰ったガリレオはすっかり落ち込む。修道院から帰った娘ビルジニアが世話をする。

『天文対話』(空想の人物が地動説を語る本)を書き始め、ベストセラーになる
パウロ五世からウルバヌス八世に変わって、ふたたび法王庁から呼び出される。
さらに長女のビルジニアが34歳の若さで亡くなり、悲しみのあまり数ヶ月、本も読めなくなる。

持病のリューマチを理由に延期を願い出たが、1632年ふたたび宗教裁判のためローマに呼び出される。
今後いっさい地動説の考えを放棄し、『天文対話』は禁書にし、牢に入るよう命じられる
この時、ギリシア語で「それでも地球は動く」と繰り返していたという。

牢にいても新しい本を書いていた。ミルトン(『失楽園』が有名な詩人)らヨーロッパの学者や文化人が訪ねてきた。
そばにはひとり息子のビンツェンチオや、真空の研究で有名になるトリチェリ(イタリアの物理学者)らが付き添っていた。
目が不自由になったガリレオは口述筆記で新しい本を書き続けた。

1636年に書いた『新科学対話』は、イタリアで出版できず、1638年オランダで出版された。
1638年 失明。

1642年 息子と数人の弟子に見守られて死去。
同じ年、彼の跡を継ぐ偉大な科学者アイザック・ニュートンがイギリスで生まれている。

1989年 ローマ法王、ヨハネ・パウロ二世は、「ガリレイを宗教裁判にかけ迫害したのは間違いだった、彼は無知の犠牲者だった」と発言(遅すぎ


【竹内均氏による解説抜粋メモ】
「ふりこの等時性」の原理を使ってオランダの物理学者ホオイヘンスが振り子時計を作ったのは、ガリレイの死後14年たった1656年。

「空気の抵抗力」
パドバ時代に自由落下運動と斜面運動について研究した。
アリストテレスの落下運動について疑問をもったガリレイはさまざまな実験をして、
落下運動には、地球の引力の他にもうひとつの力が働いていると言った。「空気の抵抗力」

真空中では重い物も軽い物も同時に落ちることが確かめられている。
ガリレイの弟子トリチェリが「トリチェリの真空」を作ったのは、ガリレイ死後の翌年1643年。
空気の抵抗は、軽い物により大きく現れることを発見。
斜面運動では、時間とともに、それに比例して球の速度が増すことを確かめた。


「地動説を唱えて宗教裁判に」
月の表面に地球に似た山や谷があることなどを発見し、地動説を間接的に証拠立てた。
それを友人のドイツの天文学者ケプラーに書き送っている。

ローマ法王庁からコペルニクスの説を単なる仮説として述べるなら本を出版してもよいと許可を得る。『天文対話』
それがあまりに生き生きとしていたために、改めて教会の怒りを買い、ローマで謹慎を命ぜられ、死ぬまで続いた。



ガリレイの望遠鏡


コメント

『食堂かたつむり』(2010)

2013-09-07 16:07:05 | 映画
『食堂かたつむり』(2010)
原作:小川糸 監督:富永まい
出演:柴咲コウ、余貴美子、ブラザートム、田中哲司、佐藤二朗、江波杏子、満島ひかり、三浦友和 ほか
主題歌:Fairlife『旅せよ若人』 voc.岡野昭仁(ポルノグラフィティ)

trailer

田中哲司さん出演作としてチェックしたら、なんと!二朗さんまで出てたv 豪華共演ですw



話としては料理ファンタジーとでも言おうか。なんとも複雑な気持ちになる。


▼story
オカン・ルリコは奔放な性格。「不倫の子だから倫子だ」と言われて、オカンがダイキライになった倫子。
家を出て、祖母から料理を学び、祖母亡き後は、インドの恋人と同居し、いつか自分の店を持つ夢を持って貯金していたが、
すべて盗まれて逃げられたショックから言葉を失ってしまう。

ルリコの元に帰り、離れを使って「食堂かたつむり」を開店。
手伝ってくれた熊さんに最初の料理をふるまうと、幸せな出来事が起こり、奇跡の料理だと噂は広まっていくが・・・



 

ルリコに惚れてるネオコン役が田中哲司さん。今どき白馬に乗ってるってスゴイけど、のんびりした町には似合ってる。
「客を選ぶようじゃプロじゃねえ」とリンコを諭す。
二朗さんは、サンバイザーが似合ってた/爆

 

お妾さん(最近こう呼ばないよね?汗)役の江波杏子さんの食べっぷりと、変身ぶりにビックリ。
こんなコースメニューを食べきれる胃って一体どんなだ?!て思う。
満島ひかりちゃんも“らしい”キャラで好演。

「エルメス食べちゃおうと思って。それが一番いいのよ」
あんなに可愛がってたブタのエルメスを食べちゃうって愛情なのか?涙
窓にぶつかって死んじゃった鳩も迷わず食べちゃうリンコちゃん。。
動物を食べるってこうゆうことだよな。残酷で、命を頂くってこと。

コメント

『神との対話3 宇宙になる自分になる』(サンマーク出版)

2013-09-07 11:40:44 | 
『神との対話3 宇宙になる自分になる』(サンマーク出版)
ニール・ドナルド・ウォルシュ/著

10代のための「神との対話」(PHP研究所)
1巻はこちら。
2巻はこちら。

これまでの2冊の総まとめでもあり、ニールさんがもう一度聞きたかったことを聞いていたり、
新しいトピックとしては、死後の世界、子育て、悪魔が生まれた神話の真実について、宇宙など、さらに広大なものになっている。
ニールさんて理解力が高いと思うなあ。わたしの理解力ではまだまだ分からない部分も多い。

【内容抜粋メモ】

■1 自分を批判するのはよしなさい
この本は完成までに4年の歳月がかかった。

A:
ひとをできるだけ傷つけたくないということより、自分がいちばんしたいことは何か、問題はそれだけだ。
自分に優しくなることを学ばなければいけない。自分を批判するのはよしなさい。
他人にどう思われるかを心配しているかぎり、あなたは他人のものだ。
外からの承認を求める必要がなくなった時初めて、あなたはあなた自身のものになる。

人間の唯一の敵は、罪悪感と不安だよ。
罪悪感を抱いても成長はしない。
気づくことと罪悪感は違う。愛と気づき、これが真の友だ。

不安や恐れと、警戒を怠らないことは別物だ。警戒しなさい。意識的でありなさい。
恐れるとすくんで動けなくなる。

自分なりの経験が、ひとから教えられたことと違っていても、罪悪感を抱くことはない。

半年もぼんやりし、最高の善に向かって行動しないどころか遠ざけておいて、
いまになって「悪いのは自分ではない、ほかの誰かだ」と文句を言う。じつに人間らしね。

あなたのために、あなたの望みどおりになるようにと願う。これは、愛の最も確かな物差しだ。

人生そのものが「二分法」だ。一見矛盾する2つの真実が、同じ場所、同じ時に共存するという経験、それが人生だ。
(コインの表も裏も真実。逆もまた真実ってことだよね

何が「最善」かは、あなたが何者で、何者になりたいかによって異なる。
自分が何者か見極めるまでは、何が最善か決められない。

わたしの半分を否定すれば、自分の半分を否定することになる。
それでは決して、ほんとうの自分にはなれない。
選択はすべて自己の創造だ。どの選択も自己規定だ。

わたしでないものは何もない。従って、わたしはわたしであり、わたしでないものだ。これが神聖なる二分法だ。


Q:「知るとはつまり、経験することだ」と言った偉人がいましたね?
A:
彼は間違っていた。経験のあとに知識がくるのではない。逆だよ。世界の半分は勘違いしている。

ほとんどのひとは、何か(もっとたくさんの時間、金、愛など)を「持って」いれば、
何か(本を書く、趣味を楽しむ、旅行、マイホームを買う、人間関係を築くこと)ができる、
そうすれば何かに(幸せに、安らかに、満ち足りた、愛情深い人間に)「なれる」と信じている。
彼らは存在-行為-所有というパラダイムを逆転させている。
宇宙では「所有」が「存在」にはつながらない。逆なのだよ。

この原則を要約すると、こうなる。
人生で、しなければならないことは何もない。問題は、何であるかということだけだ。


Q:「あるべきか、あらざるべきか。それが問題だ」
A:
そう、幸せは、精神の状態だ。それは物理的なかたちで再生産される。
もっているように行動しなさい。そうすれば、それが引き寄せられてくる。そうであるように行動すれば、そうなれる。

身体と精神と霊魂が、思考と言葉と行動のなかで統一されてはじめて、創造のプロセスが始まる。それが自然の法則だ。


自分のために選んだことを、ひとにしてやればいい。
幸せになろうと思うなら、ひとを幸せにしてやりなさい。
豊かであろうとするなら、ひとを豊かにしてやりなさい。
もっと愛が欲しいのなら、ひとを愛しなさい。

それも真剣にすること。自分の利益のためではなく。そうすれば、すべてはあなたに返ってくる。
何かを与えると、自分がもっているものを与えるという経験ができるからだ。
だから、何かが欲しかったら与えることだ。そうすれば「欲して」いなくてもよくなる。

たとえ、あなたがたが自らを死に追いやるようなことをしても、それが、つまり「死」を経験したいというのが深い欲求なら、かなえられる。
自分を「傷つける」ことなどできはしない。傷つくことはありえない。
「傷つく」というのは主観的な反応で、実在する事象ではない。
「傷つく」という経験は選べるが、それはあなたがそう決めるだけだ。

実在する事象はすべて、あなたが意識的に引き寄せている。
すべての出来事は、あなたが自分で創り出していると言ってもいい。
人生で起こることはすべて、何かを癒す、作り出す、経験するための完璧な機会だ。それ以外のことは決して起こらない。


Q:で、わたしは何者なんですか?
A:
それはあなたの選択しだいだ。神性のどの面を選びたいか、それで決まる。そして、いつでも変化できる。
あなたが落ち着いた人生を望むなら、多様多彩に変化する経験はもうたくさんだと思うなら、
自分が何者なのか、どんな自分になりたいかという考えをやたらに変えないことだ。

あなたの身に何かが起こったら、それで完璧なのだと考えればいい。

共同の創造行為は、意識的なプロセスにも無意識的なプロセスにもなりうる。
目を見開いて人生を歩むこともできるし、何も気づかずに生きていくこともできる。

選択はつねに最高だから、霊が選択すれば、思い直したりはしない。
だが、あなたは身体、精神、霊魂の三位一体だ。
あなたは始終3つのレベルで同時に決断し、選択している。それが、必ずしも一致するとは限らない。

あなたの選択が矛盾していて、身体、精神、霊魂の動きが一体でなければ、
全部のレベルでそれぞれ創造のプロセスが進行し、結果はめちゃくちゃになる。

精神は、論理的なレベル、直感的なレベル、感情的なレベルのどれかで決断し、選択できるし、3つすべてでも選択できる。
感情には、さらに5つのレベルがある。悲しみ、怒り、羨望、不安、愛
最終的な2つのレベルは不安だ。これが偉大な二極性だ。ほかの3つはこの2つから派生する。
すべての思い、理解、決定、行動はこのどちらかに根ざしている。
しかも、究極的にはたったひとつしかない。愛だ。
じつは、愛こそすべてだ。不安さえも愛の派生物であり、効果的に使えば愛の表現になる(ジョンの歌みたいだ

問題が起こるのは、5つの自然な感情が歪められた時だ。
「悲しみ」を表すことができれば、悲しみは処理できる。
「こらこら、泣いてはいけません」と言われた子どもは、大人になって泣きたい時苦しい思いをする。だから、悲しみを抑圧する。
抑圧されつづけた悲しみは、慢性的な「うつ」になる。非常に不自然な感情だ。
人々は、慢性的な「うつ」のために人殺しをしてきた。戦争が勃発し、国が滅んだ。

「怒り」は「ノー」と断るためのツールだ。決して他者を傷つけるものではない。
怒りを感じることすらいけないと言われて育った子どもは、成人後、怒りをうまく処理するのに苦労する。
抑圧されつづけた怒りは「憤怒」になる。非常に不自然な感情だ。
人々は、憤怒のために人殺しをしてきた。戦争が勃発し、国が滅んだ。

「羨望」は自然な感情だ。羨望があるから、もう一度やってみたい、もっと頑張ろうと思う。
羨望を表すことを許されて育った子どもは、とても早く羨望から抜け出せる。
羨望はよくないと教えられて育った子どもは、成人後、羨望をうまく処理するのに苦労する。
抑圧されつづけた羨望は「嫉妬」になる。非常に不自然な感情だ。
人々は、嫉妬のために人殺しをしてきた。戦争が勃発し、国が滅んだ。

「不安」は自然な感情だ。子どもはみな不安を2つだけもって生まれてくる。墜落する不安と、大きな音に対する不安だ。
もって生まれた自然な不安の目的は、もうちょっと注意しなさいと分からせることだ。それは自身への愛だ。
ほかの不安はすべて学習された反応で、環境や親に教えられる。
不安を感じることすらいけないと言われて育った子どもは、成人後、不安をうまく処理するのに苦労する。
抑圧されつづけた不安は「パニック」になる。非常に不自然な感情だ。
人々は、パニックのために人殺しをしてきた。戦争が勃発し、国が滅んだ。

「愛」は自然な感情だ。子どもが自然に愛を表現し、受け入れることを許されて育つと、それ以上必要としなくなる。
だが、条件や制限をつけられ、規則やしきたり、儀式や制約によって歪められ、管理され、操られ、抑えられた愛は不自然になる。
抑圧されつづけた愛は「所有欲」になる。非常に不自然な感情だ。
人々は、所有欲のために人殺しをしてきた。戦争が勃発し、国が滅んだ。

あなたがたは、生まれた時に与えられたその道具を使って、人生をうまく渡っていくべきなのだ。


Q:どうして、ひとは自然な感情を抑圧しているのですか?
A:
親にそう教えられたからだ。親はまた、その親に教えられたから。
つまり、間違った人間が子どもを育てているのさ。


Q:間違った人間って誰のことです?
A:
母親と父親。若い親ほど、子どもを育てるのに不適切な人間はいない。
親はまだ自身を発見していないのに、自分よりさらに傷つきやすい者を導き、発見の手引きをしようとする。

運が良ければ、子どもたちはそう大きな被害を受けずに、克服するだろう。
それでも、一部はさらにその子孫に伝わるだろう。
あなたがたは、子育てが終わってずっとたってから、素晴らしい親になるための智恵、忍耐、理解、愛を身につける。

育児期間が終わっているころに子育ては始まるべきだ。生まれて40、50年はまだ子どもなのだよ。

子どもをつくるのは、よく発達した強い身体をもつ若者の活動だ。
子どもを育てるのは、よく発達した強い精神をもつ年長者の活動だ。

セクシュアリティは9~14歳で芽生える。
そこで大人たちは、家族、文化、宗教、社会、経済とあらゆる圧力やら制約、制限を編み出して、
子どもたちに対する不自然な要求を正当化してきた。

それであなたがたの社会はどうなるか。紛糾し、少なからぬ混乱に陥る。自然をばかにすると、必ずそういう結果になるんだよ。
あなたがたは性的な気まずさ、抑圧、恥ずかしさを生み出した。それが性的禁忌、機能不全、暴力につながる。


Q:人間の怒りの大きな部分は性に関連している、と言ったフロイトは正しかったわけですね。
A:
そういった精神医学の専門家はひとりだけじゃない。

「子どもをつくったら、育てる責任もひとりで負わなければならない」歪んだ考え方の発端はここにある。


Q:親に責任がないなら、誰にあるのですか?
A:
コミュニティ全体。とくに年長者だ。

進んだ種族の社会では、若い親は押し潰されそうな責任や負担を感じない。
性の抑圧、レイプ、異常性愛、社会的な性的機能不全もない。


Q:そんな社会が地球上にあるんですか?
A:
あるよ。あなたがたが彼らを滅ぼし、同化させようと図ってきた。野蛮だと考えてね。

あなたがたの社会のたくさんの問題の根にあるのは、配偶者も子どもも個人的な所有物で「自分のものだ」という考え方なのだよ。

若い時代は真実を教えるためではなく、採集するためにある。
自分がまだ採集できていない真実を、子どもたちに教えられると思うかね? できはなしない。
だから、自分が知っている真実だけを教えることになる。つまり、他者(父母、文化、宗教など)の真実だ。

最大の真実とは「固定した真実などはない」ということだ。

真実を、人生を知っているのは年長者だ。尊敬する年長者に子育てをゆだねなさい。
子どもが必要とすることは、コミュニティ全体が満たしてやればいい。
(年長者の中にも精神年齢が低い人が多いと思うけどなあ。その年長者だって“7代の罪”で育ってきたならなおさらのこと


あなたがたは互いから遠ざかってきた。家族を分裂させ、小さなコミュニティを解体して大都市をつくった。
だから実質的には、あなたがたには年長者がいない。もっと悪いことに、あなたがたは彼らを押しのけた。


Q:世代間闘争を予言する社会学者もいます。
A:
だが年長者が貢献しないとしたら、それはあなたがたが貢献させないからだ。
良い仕事ができるようになったころに退職させ、彼らの参加によって何らかの意義がもたらされるころに活動から退かせる。

社会が個人化し、若者化したために、あなたがたは豊かさや資源をたくさん失った。

真実は快くないことが多い。真実を無視するまいと思う者だけが、真実に慰められる。
そのとき、真実は快いだけでなく、インスピレーションのもとになる。


■2 男性が悪魔をつくり、神は男性だと決めた

A:
わたしは、「力」について、そして「強さ」について、この2つの違いについて語ろうと思う。
あなたがたが喜んで「神話」を「宇宙論」と換えられるようにしてあげよう。
あなたがたはあまりにも長く、自分が創り出した監獄の中で暮らしてきた。そろそろ自らを解き放つときだろう。

何世紀もの間、地球上の行動のルールは、「感情に浸るな」ということだった。
あなたがたは聖なる自己を閉じ込めてきた。もう、自分を自由にするときだ。
まず、あなたがたの社会が組みかえられた時代に戻ろう。
歴史の初期には、地球は「母系社会」だった。

「邪悪な者」の発明も、すべて母系社会と女性が感情ですべてを支配していた時代への男性の氾濫の一環だ。
男性は自分の存在を正当化しなければならなかった。
なにしろ、女性の卵を受精させる力と、重いものを動かす力以外には、ほとんど重要性がなかったからね。
コミュニティの決定に発言したり、一票を投じたりするまでにさらに数世紀かかった。
男性にはそういうことが理解できるほどの知性はないと、女性たちに思われていたんだよ。

数世紀が過ぎて、つぎに指導的地位を獲得したいと考えるようになった。


Q:いまもたいして変わっちゃいないさ、と言う男性はすごく多いと思いますよ。
  どちらのジェンダーも、自分のほうがわりの合わない仕事をし、相手は面白ろおかしく暮らしていると思ってるんです。
A:
人生でほんとうに大切なのは力ではなく強さだ。
なぜなら、内なる強さは「一体化」の中に存在するから。
別々でいると強さが消え、ひとは無力で弱いと感じる。そこで、権力を求めてあがく。

創造する力は「一体化」のなかにある内なる強さから生じる。

お互いから離れてばらばらでいることこそ、すべての機能不全と苦しみの原因なんだよ。
あなたがたは、ばらばらな個でいることが強さだという顔をしつづけている。
この偽りがすべての戦争の起源であり、戦争につながるすべての階級闘争の起源であり、すべての人種やジェンダー間の憎しみの起源であり、
すべての個人的な艱難辛苦の起源であり、艱難辛苦につながるすべての内なる闘いの起源でもある。
でも、あなたがたはその偽りにしがみついて放さない。

何事からも離れていないつもりで行動しなさい。


Q:男性は、部族の女性指導者から力をもぎとるために「悪魔」を発明したんですか?
A:
そうだ。彼らは「不安」を利用した。それが唯一のツールだったから。

穏やかな暮らし、肉体労働をして役立つところを見せ、セックスする日々は、男性にとってそう悪いものではなかった。
たから、力のない男性たちが、力を獲得しようとほかの男性たちを説得するのは容易ではなかった。不安を発見するまでは。
いちばん不満の大きい男性が撒いた種だ。いちばん「モテない」男性だね。腕力も魅力もなくて、女性たちに相手にされない男性だ。

最初は誰も信じなかった。女性たちは女神の肉体的なレプリカではないか?
社会全体が理解していたことがひとつあった「腐ったリンゴ」という理屈だ
女性でさえ、どうしても「ワル」になる子どもがいるのを経験上、知っていた。
手がつけられないのは、とくに男の子に多いことも。そこで、神話が創り出された。

女神が悪い子どもを産み、母と玉座を争うまでになり、永久追放になった。
不肖の息子は成長して、ときに偉大なる母になりすました。
この神話を聞いた男性たちは「では、女神がほんものとどうして分かるだろう?
この仕掛けで、ほかの男性たちを不安がらせ、反乱を起こさせた。

智恵や洞察、明晰さ、思いやり、計画、思考なら、女性のほうが勝っている。
しかし、荒々しい力が必要なら男性の出番ではないか?
社会は男性配偶者を霊的な神話の中の保護者として見るようになった。
なにしろ、女神を守らなければならない敵がいるというのだから。
男性の神が創造され、女神よりも神の役割のほうが大きくなった。神話の中に巨大な力を持ち、戦う神が出現した

神々の嫉妬が女神だけでなく、生きとし生けるものすべてに拡大した。
神々に反抗し、破れた者たちの物語ができはじめた。神々の怒りが生まれた。
劣る者に容赦なく、いいかげんな者を許さない神だ。
「力は正義」「力ある者が強者だ」という考え方は、男性が創り出した神話で生まれた。
あまり長く想像しつづけたので、実体をもちはじめた。あなたがたの一部はそれが真実だと思っているが、それは究極の真実とは何の関係もない。


もっとも神聖なる霊があなたがただけに与えられていると思ってもいけない。それは傲慢な間違った考え方だ。
わたしは自分の創造の力をあなたがたを通して知る。

それに気づく意識を授けた。こうしてあなたがたは「自意識」をもつようになった。

すでに選択は行われている。これから何になるか、何をするか、何をもつか、すべて済んだことだ。
そして、たったいま起こっていることだ。時などというものはないんだ

過去、現在、未来というのは、あなたがたが造り上げた概念、発明した現実だ。
「トータルな現実」を閉め出すために、あなたがたは視点という殻に閉じこもった。

自分が何者かを忘れることを目的としている。
そうすれば、自分が何者かをもう一度思い出し、創造できるから。

物質的な世界の生命が、あなたがたの目をくらませる。それでいいのだ。なぜなら、それこそとてつもない冒険だから!
より高いレベルでもう一度創り出そうとする。それこそが、神の最高の喜びだ。

あなたがたはそれを「性的なエネルギー」と呼ぶ。
そのエネルギーは身体の中にある円柱に沿って上昇し、やがて第三の眼と呼ぶ場所に達する。両目の間より少し上、額の内側だ。
「チャクラ」と呼ばれる道を通って、「思考によって引き上げる」。

あなたがたは低次元の身体に宿り、つぎに高次の意識へと進化する。すべての生命の神聖なるリズムだ。

「因果の輪」などは存在しない。
あなたがたの言う「因果の輪」は、西欧諸国の神学とそう変わらない。
どちらのパラダイムも、あなたがたは価値のない罪人で、霊的なレベルを上げるために罪を浄めなければならないとされている。

わたしが時々「プロセス」と呼ぶものだ。はじまりも終わりもないもの。
その道を通って、魂は永遠のなかで楽しい旅をする。

Q:ほんとうは、宇宙の車輪の上には「低次」も「高次」もないんだ。ハシゴじゃなくて車輪なんだから。
A:
俗っぽいものと深遠なものを混ぜ合わせ、すべてを一体として経験しなさい。
死の瞬間、あなたがたは生命を手放すのではなく、ただ、もっと高いレベルで楽しんでいるのに気づくだろう。
あなたは救済された。もう「死後」に何が起こるのかと心配する必要はない。


■3 思考をコントロールするには、視点を変えればいい

A:
「死んだ」ひとの多くは、自分が死んだとは信じられない。死を経験しないから。それどころか、自分を非常にいきいきと感じる。
魂は思考と同じスピードでどこにでも行ける。あらゆる場所のあらゆるところに、いっぺんに存在する。

つぎの生命の中で、魂は、この世でも覚えていたほうがよかったことを思い出す。
今と死後の唯一の違いは、結果を経験する速度だ。物質的な生命の世界では、思考と経験の間にズレがある。
それが、ものごとは自分が起こすのではなく、自分の身にふりかかるのだという幻想のもとだ。

時間という幻想の中で動いているからだ。
霊の領域ではそのズレはない。考えた途端に実現する。時間というパラメーターからも離れるためだよ。

思考のコントロールとは、最高のかたちの「祈り」だ。


Q:どうして、身体の中に宿っている時には、時間が存在するんですか?
A:
現在という視点に入り込んで、その視点で見るからだ。そうすると、ひとつの出来事を分解し、徹底的に探究し、検討できる。
あなたは1つ1つを眺めるために、自身をまさにバラバラに分解した。幸せのあまり「バラバラに」なったと言ってもいい。
それ以来、あなたはバラバラになった自分を拾い集めている。

時間という仕掛けを使って、自分を創造しつつ、もっと徹底的に見つめ、経験しようとした。
「ここ」から「あそこ」へと「時間」をかけて移動していたが、スピードがあまり速いので、岩自身は全然動いているように見えない。
だが、近寄って見れば、あなたをつくりあげているすべてが動いているのが分かるよ。

この真実を見つめていけば、神の大きな現実も分かってくるだろうし、全宇宙の秘密の鍵も見つかるだろう。すべては同じだということだ。
あなたがたが戻っていく大きな現実は、さらに大きな現実にとっては小さな現実でしかない。これはいつまでも続く。世界に終わりはない。

あなたも同じ。いつも、今の「あなた」だったのではない。別の何者かだった。
今日「ここ」にあなたが立派に存在しているが、じつは・・・「ふたたび別の何者か」になる。

大宇宙のレベルでは、岩と同時に岩の中の動きが見える。
原因と結果が同時に起こっている。「死」を迎えた時、魂はそのことを悟る。視点が変わるのだ。
死後には、理解に限界がなくなる。岩を見て、同時に岩の中を見られる。

思考をコントロールするには、視点を変えればいい。
経験を創造するには、「思考のコントロール」こそすべてだ。これをつねに祈ることだという人もいる。

だから、自分でイヤだと思う人生を嘆くのはやめなさい。かわりにその人生を変え、そんな人生にしている条件を変えることを考えなさい。
闇を見つめなさい。だが、呪わないこと。それより、闇に射す光になり、闇を変えなさい。

いちばん深い闇にいるヒトにも、その人自身を取り戻してやりなさい。


■4 何かを得られないと信じることは、望まないのと同じだ

A:
この本は奇跡的な方法で、最も必要としている人々に、最も必要な時に届いている。
そして、その人たちを、それぞれの時期に最もふさわしい智恵へと導く。みな、その人たち自身が呼び寄せているのだ。

あなたがたの経験は2つのエネルギーのいずれかによって創られる。コントロールのきかない考えか、集合的な意識か。

生命にはつねに3つの選択肢がある。
1.コントロールのきかない考えに「いま」を創造させる。
2.自分の創造的意識に「いま」を創造させる。
3.集合的な意識に「いま」を創造させる。

じつは、これが皮肉なところなんだよ。いまの人生では個々の認識に基づいて意識的に創造するのは難しいだろう。
だから、集合的な意識に屈服してしまう。
ところが、あなたがたが「来世」と呼ぶ世界に入った途端に集合的な意識に屈服するほうが難しくなる。
そこで、自分の認識にこだわりたくなる。

ほんとうは、低い意識にとりまかれている時に、自分の考えを大事にしたほうが身のためだし、
高い意識にとりまかれている時は、高い意識をもったヒトを探し求めるほうが賢い。

「来世」では、あっというまに高い意識をもった存在に囲まれる。
現実化(make real)するのは、自分のいちばん強い考え、情熱的に抱き続けてきた考えだ。


Q:自分で自分の現実を創りだすなら、地獄の業火も呪いも、それを信じる者には存在するんじゃありませんか?
  友人のバーネット・ベインが、まさに、そのとおりの映画を製作したんですよ。『奇蹟の輝き』(わたしも観て、思い出していた
A:
神が映画をつくるんだよ。『オー!ゴッド!』という映画を観たことがないのかね?(それも観たなw

Q:すると、あの映画は真実なんですか?
A:
神性に関しては、どんな映画も本も説明も、文字通りの真実ではない。

Q:じゃあ、この本はどうなんですか?
A:
あなたは自分というフィルターを通して、これを世に出している。

Q:この本を文字通りの真実だと受け取るヒトもいますからね。そういうのは、やめてもらいたいんです。
A:
「来世」で瞬時に理解できることがひとつある。経験は選べるということだ。来世ではたちまち結果が生じるからだ。

魂は、精神の最も強い示唆に応えて、経験を再創造する。

「唯一の偉大な真実」は存在する。だが、その現実とは関わりなく、いつもあなたがたの選択どおりになる。
身体をもっている今でも、離れた後でも、そうしたいと思った時に「ひとつであるもの」に戻り、個々の自分を捨てるだろう。
量子的飛躍(クオンタム・リーブ)によって視点が拡大される。突然、今は理解できないことがすべて理解できる。
「死」ののち、あなたは過去の問いの答えをすべて知るかもしれない。

宇宙は、あなたの最大の願いをかなえ、最大の欲求を満たしてやることしか知らない。毎日、毎時、宇宙はそれを実行している。


Q:神は遍在する、とわたしは思っています。
A:
そのとおりだ。
あなたがたはみんなそこにいる。だから望みさえすれば、ひとつの部分でも複数の部分でも経験できるし、どんな時でも選べる。

地球上でも、あなたがたはみな同じことを望んでいる。あなたがたは平和を望む、繁栄、喜び、満たされること、
自己を表現できて満足感を味わえる仕事、愛のある暮らし、健康な身体を望む。
これを偶然だと思うかな? そうじゃない。それが生命の働きだ。

さて、地球と霊の世界との違いは、1つしかない。
地球では同じことを望んでいるのに、達成する方法についてはバラバラな考え方をしている。
だから、同じものを求めて、てんでんばらばらな方向へ向かう。考え方が違うので、結果が違ってくる。

「ノー」という理由がない状態、これがわたしがつねにいる状態だ。

何かを得られないと信じることは、望まないのと同じだ。同じ結果を生むのだよ。

この種の信念は、獲得しようとしてできるものではない。それどころか、獲得しようとすれば、かえってできない。
単純に、あるかないかだけだ。

地球には高い考えを実践しているヒトがたくさんいる。
その中には、物質を出現させたり消したり、自身を出現させたり消したり、ひとつの身体で「永遠に生き」たり、
同じ体に戻ってもう一度生きることまで含まれる。

自分が選ぶものを、ヒトに与えなさい。ヒトがそうなるのを助けなさい。
誰かに、あなたはすでにそうなっていると語りなさい。彼らをたたえなさい。敬意を表しなさい。

人生、生命は未来にあるのであって、過去にはない。未来にこそ真実があるのであって、過去にはない。

あなたには価値がある。誰にでも価値があるように。価値がないというのは、人類に浴びせられた最悪の非難だ。
(最近よく言われる「使えない」て、言葉も同じだな。悲しい流行語だと思う

あなたがたはみな、自分が傷つけられ、被害を受け、破壊されることがありうるし、そうされてきたと信じている。
被害を受けたと思うから、復讐しないではいられなくなる。
じつはヒトを傷つけて苦痛を与える者は誰でも、自分は正当だと考えている。

あなたは彼らの価値観を「間違っている」と云う。だが、あなたの価値観が「正しい」と云うのは一体誰だろう? あなただけだ。
あなたの価値観は、あなたが「正しい」と言うから正しい。その言葉を守れば、多少は筋が通るかもしれないが、
あなた自身、何が「正しい」か、「間違っている」か、考え方を始終変えている。個人でも社会でも同じことだ。

何が「間違っている」か考え方が変化することは問題ではない。
変わるべきなのだ。そうでなければ成長しない。変化は進化の産物だからね。
問題は、「誰もがそれに従うべきだ」としつこく考えつづけることだ。

あなたの考え方を押しつけてはいけない。それに、現在の信念や習慣に「しがみつき」、進歩のプロセスを阻んでもいけない。
同じところにとどまるものは何もないし、変わらないものもない。変わらないとは、死ぬことだ。
最も深い真実を変化させなさい。ほんとうの自分について新しい考え方をするから成長する。

だから開かれていなさい。「オープン」でいなさい。古い真実が心地よいからといって、新しい真実の可能性を閉め出してはいけない。
心地よさのゾーンが終わるところから、人生が始まる。

あなたがた全員が進化という経験の中を進んでいる。

つづく・・・

コメント (2)

胃の内視鏡2回目

2013-09-06 17:16:00 | 日記
前回受けたのは2009年? ピロリ菌も放っておいたから、もう一度検査することにした。
前日は21時以降飲食禁止(水とポカリ的なもののみ) お茶もダメって言われて余計凹んだ。。

朝ソラナックス1錠飲んで、検査は9:30から。

1.まずは体重測定、心電図、血圧測定。
2.喉の麻酔は固形に凍らせたものを舐めるんだけど、異常に不味い
3.喉へのスプレー5回。しばらくして吐き出す。口の中がマヒしてくる。
4.点滴。なにせ採血でもなかなかとれないもので、一応言ったけど、あとで外れてしまって、液が漏れてて腕が腫れてしまった
5.10分ほど待たされて、医師がきて、麻酔を入れたけど、まだ目がパッチリなうちに
  口に管を入れようとするから「まだ麻酔効いてません!」て慌てて言ったら追加してくれた。
(前回は、数をかぞえているうちに、いつのまにか眠ってたけど?

麻酔から覚醒させる注射も打ってもらって目が覚めたら全部無事終わってた。
別室でしばらく休んでから、看護婦さんに起こされて、待合室でちょっと待ってから
診察室に呼ばれて、自分の食道やらの写真を何十枚もパソで見ながら説明を受けた。

前回、食道と胃の間の弁がどか~んて開いてたのがショッキングだったけど、
いくらか閉じ加減になってる感じで驚いた。
医者は「弁の筋肉は意識して鍛えることは出来ないから、戻りません」て言ってたのに?

胆汁がすこし胃に戻ってきてるのが見られるとか、十二指腸はキレイだとか、
どこかに赤味を帯びてて、慢性的な炎症があるとか、、、
医師が早口で半分も分からなかった

結果を言えば、胃がんはなし(ホッ
以前、「あさイチ」で見た「GERD(ガード)」ってのが心配で聞こうとして、この名前を思い出せず、
つたない説明で聞いたら、「下部食道がんは日本人は少ない」て言われた。それじゃないんだけど・・・

ピロリ菌検査のため細胞をとったから、2週間後に結果が出て、除菌するクスリをもらう予定。
それまでは、口の中で溶かして飲むタイプの粉薬の整腸剤を2週間分もらった。口の中の雑菌もとるためとか?
家に帰って飲んでみたけど異常に不味い・・・水なしじゃなきゃムリ

待合室にいても眠いし、まっすぐ帰って、家で休んだら1~2時間ほど眠ってしまった。
まだ若干、左腕が腫れてる。ここでも血管が出ないせいで2ヶ所も刺されたなあ・・・

ソラナックスを飲んでいって正解!飲んでいっても不安との闘い。
飲まなかったら絶対発作出て中止してたな


コメント

宮崎駿監督引退宣言

2013-09-05 23:55:55 | 日記
昨日もずっと雷雨で、ひと晩中、近所に爆弾が落ちたような爆音と、
洗車の機械に入ったみたいなものすごい雨でコワかった・・・

クリニック。
前回、酷い発疹でキャンセルして延ばしてもらったから、ほぼ1ヶ月ぶり。
発疹のこと、マンモでソラナックス飲んだことなど、かいつまんで話した。


その他のトピックス。

口腔アレルギー@あさイチ
秋はブタクサによる花粉症が始まるけど、花粉症から食物アレルギーを引き起こすことがあるってのは初耳↓↓↓


突然食べられなくなるものリストには美味しいものばかり。わたしは幸い?スギだけだからトマトか・・・好きですよ。
「プリックテスト」てゆうので1回100円で調べてもらえる。保険適用。

<対処法>
・食べない
・加熱、加工
・抗アレルギー薬を飲む

火を通せば食べれるなら、ちょっと救われるか? こないだの帯状疱疹といい、世の中コワイ病気だらけ/涙


9/2-9/14「『気づかいルーシー』松尾スズキ原画展」
赤と白のドットが可愛い。マグカップとかトートバッグとか欲しくなってくる


●松尾部長出演情報その1 9月6日(金)「たべるダケ」第9話@テレビ東京 24:52~25:23
ドラマつづくねえ!v


松尾部長出演情報その1「もっと泣いてよフラッパー」@Bunkamura シアターコクーン
・日時:2014年2月8日(土)~3月2日(日)
・出演:松たか子、松尾スズキ、秋山菜津子、りょう、大東駿介、片岡亀蔵、石丸幹二 ほか
・一般前売:11月30日(土)開始
・料金:全席指定S席10,500円/A席8,000円/コクーンシート5,000円

部長と秋山さんの共演はイイなあ!
しかも演奏のほうには、ex.BBBB からコウさんとオージが参加してる
3月には長野・まつもと市民芸術館にも行くって驚×5000


『YO-KING LIFE WORK TOUR vol.54、55、56 ごぶさた!バンドでワンマン』
「音楽芸人YO-KINGのライブイベントが決定しました!タイトルの通り、バンド編成でお届けします。」
て、いつのまに“音楽芸人”に?w いーぷら先行予約受付でゲットv


「Walking Rhythm」今野英明&walkingrhythmの1st album発売
買わなきゃ! ほんとはこないだの440で手売りのをゲットするはずが、
発疹のあまりの痒みで身動きがとれず泣く泣く行けなかった/涙
新譜発売記念ライブはもうないのかなぁ???


宮崎駿監督引退宣言
今週のいちばんの話題はこれだな。ZIP!でも毎日特集してたし。
宮さんが1作品ごとにすべてを入魂して、身体ももっと前からボロボロになってたことを考えると、
お疲れさまと見送ってあげたいと同時に、きっとまた描きたくなるんじゃないかなって希望もチラッと抱いてしまうファン心理


松本零士氏、宮崎駿監督の“続投”願う
“「第70回 ベネチア国際映画祭」に特別招待作品として出品されたアニメ映画「キャプテンハーロック」(7日公開)の
公式上映が3日(日本時間4日)に行われ、声優を務めた三浦春馬(23)、原作の漫画家・松本零士氏(75)が参加した”
奇しくも同じ日本のアニメが海外で高い評価を受けていて、松本氏は75歳だって言うからさらにビックリ!
ハーロックっていうダークヒーローの深みは外国人にも響くだろうか?

コメント

『国境を越えて 戦禍を生きのびたユダヤ人家族の物語』(BL出版)

2013-09-05 16:23:32 | 
『国境を越えて 戦禍を生きのびたユダヤ人家族の物語』(BL出版)
ウィリアム・カプラン、シェリー・タナカ/文 シュテファン・テイラー/絵 千葉茂樹/訳



ナチス・ドイツの迫害を逃れて、地球の4/3にもおよぶ距離を1年半にわたって旅しつづけた家族を描いた。
後に分かったのは、彼らはソ連から日本を経由してヨーロッパを脱出した最後のユダヤ人の一部だった。
カナダに祖父母がいたこと、比較的裕福だったことなども好条件だったのかもしれない。
読者も家族とともに命がけの旅をともにしている極度の緊迫感があり、胸が苦しくなった。
書いたのは、本書に出てくる長男のイーゴルくんの後の息子であるウィリアム氏。
家族は、父母、長男、長女ノーミの4人。

  

先日、蝋人形館にも展示されていた杉原千畝さんも出てくる。
こうして大勢の命をつないだ日本人もいれば、命を奪った日本人もいたことが分かった。


【内容抜粋メモ】

第二次世界大戦は、さまざまな事情が絡み合った複雑な戦争だったが、ドイツの領土拡張の野望は大きな原因だったと言える。

1939年春。カプラン家の4人は、ほとんど家に残して逃げ出した。
長男イーゴルはシナゴーグ(ユダヤ教の教会)に行く時に着る服を着ていた。
カプラン家が脱出した2日後には、ドイツ軍はメーメルを侵略。すべての財産を奪っていった。

リトアニアの首都カウナスに到着。
秋にはドイツ軍はリトアニアの南に国境を接しているポーランドへの侵攻を開始。
リトアニアはソ連に征服されていて、ソ連はナチスと同様、ユダヤ人を嫌い、学校も教会も閉鎖した。
大勢が祖国リトアニアを離れた。
リトアニア語は、ヨーロッパ言語の中でももっとも古いものだと言われる。

多くの国が戦争に参加し、ヨーロッパ中の国境は厳しく閉ざされた。家族はビザを手に入れられず待ち続けた。
カウナスにスギハラという領事がいると聞いて、日本領事館に行くと同じくビザを求める何百人があふれていた。



国からビザ発行を止められた杉原は、ちょうど領事館を閉鎖して家族で離れるところだったが、父は車を呼び止めた。
幼い2人の子どもの姿を見た杉原は、その場で書類を書いてスタンプを押してくれた。「お元気で」

 
日本入国を認めたビザ

杉原千畝さん一家



杉原千畝がカウナス領事に任命されたのは、何千人というユダヤ人がソ連経由で日本への入国をもとめはじめた時期だった。
彼らは太平洋を渡って北アメリカ、オーストラリアへの移住を望んでいた。
杉原は日本政府の命令にさからって、1日に300通ものビザを手書きで発行しつづけた。
その後、領事館を閉鎖するよう命じられ、その名誉は回復されないまま1986年に亡くなったが、
「諸国民の中の正義の人賞」を授けられた。



ソ連人の母には別に出国許可書が必要だった。ギリギリで汽車に乗り込み、家族は出発する。
母のビザはソ連への入国だけ。車内で取り上げられたスーツケースは戻らなかった。

ドイツ軍が勢力をのばすほど各国は国境を固く閉ざした。
カプラン家がリトアニアを出国した数日後、リトアニア国境は永遠に閉ざされた。
戦争終結までにリトアニアにいたユダヤ人の90%にあたる約13万人がナチスに殺された。


家族はソ連の首都モスクワを見て回った。母は日本大使館に行ったが日本政府が一切ビザを出さないよう命令したため手に入らなかった。
「行けるところまで行こう」と出発する。


モスクワを出発するシベリア横断鉄道
世界で最も長く、9600kmにもおよぶ線路の建設には26年もかかった。山を削り、大河を渡り、永久凍土を横切る。
1940年当時、全旅程には10日かかった。


家族は専用の客室だった。隣りのフォーゲルマン家と親しくなり、イーゴルには友だちが出来る。
彼らは上海からオーストラリアに向かう予定だったが、バイカル湖にあるイルクーツクで書類を点検され、
フォーゲルマン家はホームに連れ出されてしまう。
母「これからは部屋から出ないでね。もうだれとも話しちゃだめよ」

イーゴルは窓の外に「シベリアトラ」の姿を見る。
世界最大のトラで、水辺を好む。10万頭いたのが、今では300頭足らずに減った。

ウラジオストクの日本領事館でふたたびビザを断られた母に父はカナダでの新しい生活用にとっておいたお金を渡す。
それを賄賂にして、ようやくビザが手に入った。


日本は自国の利益のためにも領土拡大には関心をもっていたが、ドイツの反ユダヤ主義を共有することはなかった。
 ドイツの圧力にも関わらず、ユダヤ人難民を受け入れ、他国への橋渡しをした。
 だがその役割も日本が参戦する直前の1941年半ばには終わってしまう。



日本に着いた家族は、神戸の小さな旅館に泊まって、カナダ行きの船を待った。
しけの航海で予定より長引き、イーゴルはひどい船酔いで、出された生魚やご飯も喉を通らない。
そこに仲居さんから「お子さんたちに」とオレンジ、リンゴ、パンが入ったバスケットが差し入れられた/涙


「ロシア女帝号」は軍艦のように見えた。カナダまでは7日間かかる予定。
カナダは、ドイツ軍がポーランドに侵攻した直後の1939年9月に、ドイツに対して宣戦布告した。
カナダ本土は攻撃されなかったが、ヨーロッパや北アフリカなどに軍隊を送った。
「ロシア女帝号」のような客船もいつでも戦えるよう戦艦としての装備がされた。

船上でもサイレンが鳴り、救命ボートに乗客が集まる騒ぎがあった。

バンクーバーには10月に到着。祖父母のいるオンタリオ州に向かい汽車に乗る。
イーゴルは食堂で雇ってもらい、給料は1日1個のチーズサンドイッチ。ウエイターは英語を教えてくれた。

カナダへの移民を許可されるには、最低1年間、そこで働くことが条件だった。
家族はコーンウォール郊外の空き農場に落ち着いたが、農業は初めて。


コーンウォールの農場

1年後、ウインザーに引越し、母は写真スタジオを開く
カプラン一家は、自分たちが、ソ連から日本を経由してヨーロッパを脱出した最後のユダヤ人の一部だったと知る。
1945年第二次世界大戦終戦時、虐殺されたユダヤ人は600万人にものぼっていた。





【訳者あとがき抜粋メモ】
神戸や横浜には、ユダヤ人難民を受け入れる団体があり、多くの人々がさまざまな国に渡っていった。
神戸には、ユダヤ人たちを積極的に受け入れ、手厚く世話をしたキリスト教系の団体があった。
のちに政府による弾圧を受け、代表者らは逮捕され、解散に追い込まれた。

杉原さんのビザによって命を救われたユダヤ人は、最終的には6000人。
1991年。外務省が正式に遺族に謝罪。
2000年。外務省の施設「外交資料館」に「勇気ある人道的行為を行った外交官杉原千畝氏を讃えて」と記されたプレートが掲げられた。


コメント

講談社パノラマ図鑑『人のからだ』(講談社)

2013-09-05 16:02:48 | 
講談社パノラマ図鑑『人のからだ』(講談社)
監修:中野昭一(東海大学人体化学博物館副館長)

科学に興味をもって宇宙の本とか読んでるけど、人体も宇宙と同じく驚異の世界だよね。
筋肉やら内臓のリアルなイラストや写真はけっこう気持ち悪い

【内容抜粋メモ】

●筋肉
「骨格筋」:手足など骨格の周りについている筋肉。随意筋。
「随意筋」:自分で動かせる筋肉。
「不随意筋」:心臓や胃など意思と関係なく動いている筋肉。「平滑筋」「心筋」は、神経やホルモンで自動的にコントロールされている。

●骨格・関節
約206本ある骨のうち、いちばん大きな骨は、左右2本の「大腿骨」。
骨の中心にある「骨髄」では血液をつくっている。
「関節こう」:関節の骨と骨の間には動きをなめらかにする液が入っている。
「頭骨」:23個の骨がパズルみたいに組み合わさっている/驚

運動をつづけるとエネルギーが使われて熱が発生する
エネルギーを補給し、熱を下げるためには、呼吸を早くし、酸素を血液で筋肉に運んだり、汗を出して熱を下げるようにする。


運動によって変化する血液の量と流れの配分

●肺と呼吸
左肺は、心臓があるからくぼみがある。
「全肺容量」:空気が一度で入れ代わることはない。
「肺胞」:直径約0.14mmの袋のようなもの。左右の肺では2~7億個もあると言われる。


気管支に沿うように血管がはりめぐらされている。

●血液
体内には、体重の約60%の水分がある。そのうち約2.5リットルが血液中の水分。
心臓を出た血液が心臓に戻ってくる時間は約1分(速い

血液の成分は、液体成分+有形成分がある。
「液体成分」:たんぱく質、糖質などが水に溶けている。
「有形成分」:赤血球、白血球、血小板。

<成分のはたらき>
1.さまざまな物質を全身に運ぶ。ガス交換によって酸素を取り入れ、二酸化炭素を運び出したり、
  栄養素、不用物質、ホルモン、熱などを運ぶ。
2.血液の水素イオン濃度を7.3~7.4に保つ。
3.体液の量を調節する。
4.抗体や白血球が細菌感染から守ったり、異物の処理をする。

 
脳をとりまく動脈(キレイ!)/細菌を食べる白血球

 
リンパ球/赤血球

●心臓
握りこぶしより少し大きく約200~300gくらい。
右心房にある「どう結節」から一定のリズムで電気信号が出て、規則正しく縮んだり、広がったりしている。
「血圧」:心臓のポンプ作用で血液が血管の中に押し出された時の圧力。

●消化管は1本の長い管

口から入って便で出るまでは約24~72時間。

「小腸」:長さは生体で約3~4m。
「空腸」:小腸のうち、十二指腸と回腸との間の部分。

●消化と吸収
「消化」:栄養素を最小構成単位に分解すること。
「吸収」:腸の細胞の膜を通って血液やリンパ液にとりこむこと。

<でんぷんの消化と吸収>
唾液によって、麦芽糖やデキストリンに分解される。

<たんぱく質の消化と吸収>
最小単位のアミノ酸になって吸収される。

●いちばん大きな肝臓
血管を通して運ばれてくる栄養素を化学的に処理して、栄養分を蓄えたり、全身に配ったりする。
有害なものを無毒化したり、古い赤血球を壊したり、血液の量を調節したり、脂肪の消化を助ける胆汁を作ったり、
生きていくための重要なはたらきをしている。
4/3を切り取っても生きていけるほど再生力のある臓器。

●体熱のバランス
 
体内の各器官の温度はまちまち。
「基礎代謝量」:心臓を動かしたり、呼吸したり、体温を保ったり、筋肉を使うエネルギー。

●尿をつくる腎臓
ひとはほかの栄養素をとらなくても、水だけで数週間生きていられる
1日に約2400~3000ミリリットルをとって、同量を体外に出している。

尿は腎臓でつくられ、膀胱にたまって、排泄される。1日に約1500ミリリットル。
尿とともに尿素、不用な食塩など約50gの物質が体外に捨てられる。


「ボーマンのう」:尿の水分や尿素、塩分などがろ過される。

●ホルモン
 
性ホルモンは卵巣や精巣から出される。
その他、脳下垂体、甲状腺、副腎、すい臓などからさまざまなホルモンが出ている。

・成長ホルモン
・甲状腺ホルモン
・副腎皮質ホルモン、副腎髄質ホルモン
・黄体ホルモン、男性ホルモン
・インシュリン

●脳

「大脳」:神経細胞は140億個もある。「機能地図」
右利きの人は左脳が発達する。逆もある。

「視床下部」:自律神経のコントロール、体温調節、ホルモンの分泌、食欲の調節など生命に関する大切な機能がある。
「反射運動」:感覚神経から脳に刺激を伝えて、命令を出す前に脊髄から直接、運動神経に命令が伝えられる。
例:熱いものを触った時手をひっこめる。

●神経
「末梢神経」:体性神経(自分の意思ではたらく)、自律神経(意思と無関係に器官を調節する)がある。
「ニューロン」:神経細胞に突起があり、その1つが細長くのびている。これらの1つの細胞体と神経線維が基本単位となる。
「迷走神経」


<もっと知りたい人のQ&A>
Q:録音した声が自分の声と違って聴こえるのはなぜ?
A:自分の声は、骨伝導による声+空気を伝わって耳から入る声が重なるため


Q:緊張するとおしっこが近くなるのはなぜ?
A:
大人で200~400ミリリットルの尿が膀胱にたまると、膀胱の壁にあるセンサーでおしっこがしたいと思う。
緊張がつづくと、大脳皮質が興奮して、脳幹の視床下部から膀胱を収縮させるよう命令が出る。
大脳皮質は、膀胱に尿がたまったと勘違いして、おしっこに行きたくなる。
(脳っていろいろ誤作動が多いよね・・・


Q:人は何歳まで生きられる?
A:
360年前、トーマス・パーという人は120歳で再婚し、2人子どもをもうけた。
当時の国王チャールズ1世がロンドンに呼んで御馳走したところ、
食べなれないものを食べたせいで家に戻ってすぐ亡くなった。152歳9ヶ月だった。
寺院に埋葬されたのを記念して、オールド・パーというウイスキーがつくられた

皮膚や消化器などの表面を覆う粘膜などの上皮細胞のほとんどは、1~4日で生まれ変わるが、
大脳の細胞だけは、生まれてから再生したり、増えたりしない。歳をとると、1日に数万個の脳細胞が死ぬ。
いい条件のもとでも寿命は長くても125年くらいではないか? でもまだはっきりしない。


Q:ガマンして出さなかったおならはどうなる?
A:
「おなら」:大腸細菌が食物を分解する時に出るガス+食べた時飲み込んだ空気。
肉やマメなどたんぱく質がたくさん含まれた食物が分解されると、硫化水素、インドール、スカトールが発生。これが臭いのもと。
出さないようにするとガスは象徴に逆流し、お腹が張る。
ガスは象徴から吸収され、血液によって全身に周り悪影響を与えるため、ガマンするのはよくない。


コメント