2016年4月3日(日)
(バカじゃないの?)
自分自身に呆れてしまう。
(私、何、不機嫌になってんの? バカじゃないの?)
小走りに駅に向かいながらも、さっき見た場面が、声が、耳から離れない。
『あ、ごめんっ。卓也くん!』
『あいかわらずだなあ、アサミ……』
甘ったるい女の声。笑っていた山崎さんの声……。
(だから何? 別に関係ないし)
そう思おうとすればするほど、深みにはまっていく。
知ってる。分かってる。これは嫉妬………だ。
**
その4日前……
目黒樹理亜が母親と決別してから約10日後の、3月最終週の水曜日のことだった。
「戸田先生、次、新規の患者さんです」
看護師の柚希ちゃんにそう言われながら、カルテを渡され、
「えー……と、佐伯……。佐伯?」
その名にドキッとなる。樹理亜のストーカーも佐伯という名前。年齢も53歳。おそらく同じくらい。
そう思いながら固まっていたら、診療室の扉が開き、入ってきたのは……
「……失礼します」
「!」
一瞬立ち上がりかけたのを、何とか理性で押しとどめる。……本人だ。
「こんにちは。どうぞお座りください」
なんとか、医者の仮面をかぶって笑いかけると、佐伯氏は下を向いたままゆっくりと椅子に座り……こちらを見上げた。その表情を見て、心の中だけで軽く驚く。
(………あらま。相当弱ってるわ)
何度か見たことのあるこの男とは別人のよう……
私の知っている彼は、目力が強く、自信に満ち溢れたオーラを放っていた。それが今は……
佐伯氏は心臓のあたりを苦しそうに押さえながら、絞り出すように、言った。
「先生……俺、なんでこんなに、苦しいのかな」
「…………」
苦しそう。辛そう……
気持ちの持って行き場がない苦しさ……
それは……。それは、たぶん。
「それはたぶん……、恋、じゃないでしょうか?」
そんなありていなことを言うと、佐伯氏はボソッと「俺、バカみたいですね」と言った。自覚はある、らしい。
「いえ、バカみたいじゃないです」
言いきると、
「……そうかな」
恥ずかしそうな苦笑いを浮かべた佐伯氏。その表情は、まるで少年のようで……
(………かわいいじゃないの)
思わず、そんなことを思ってしまった。
----------
お読みくださりありがとうございました!
って、めちゃめちゃ短くて申し訳ないです……
話はもちろん決まっているので、後は書くだけなんですけど、どうしても今回、スマホで打つ気になれず……
でもパソコンだと時間をあまり取れなくて……ああ自分の筆の遅さが恨めしい……
とりあえず、書いたところまでで更新させていただきますーーー。
続きは明日…う……無理かな……明後日かも……
クリックしてくださった方、見に来てくださった方、本当にありがとうございます!
こんな普通の話でいいのだろうか……と不安になるところを背中押していただいています。本当にありがとうございます!
よろしければ、また次回も宜しくお願いいたします!


↑↑
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いいたします。
してくださった方、ありがとうございました!
「風のゆくえには」シリーズ目次 → こちら
「たずさえて」目次 → こちら
って、 ナィ(・д・ = ・д・)ナィ
そっかー 佐伯@神保悟志
樹理ちゃんに失恋して、そこまで…
戸田先生の変身っぷりにも気付かないくらい 憔悴してるんですね (笑)
あ 関係ない話ですけど
高畑母の記者会見映像を流す時、 “しょうすい” ←が 平仮名だったのに 驚きました (゜ロ゜;ノ)ノ
少し前のNHKのニュースでは “きぜん”(毅然)が平仮名 …
漢字で書け と言われて 書ける自信はないけれど、 読めますよね?
ってか、
ニュースやワイドショーで読み上げた上での
えっと、画面右上に表示される文字は なんていうんでしたっけ? 見出し … は 新聞か
あ、テロップ?
テロップは 画面下に 喋った言葉を流すやつ ?!
特別難しい漢字でもないのに 平仮名にするのは 変じゃないかなー
読めない人が多いから? 親切で ?!
漢字が読めない、使えない人が増えるのに拍車がかかるんじゃ…
漢字で出して 読み仮名をふればいいと思うんだけども (。-`ω´-)
あ また 思いっきり脱線しちった (´,,・ω・,,`)テヘ
山崎クンと一緒に居たのは… 元カノ でしょうか?
義妹さん … じゃないよね〜
元カノを 下の名前呼び… ヤダー 。(´д`lll)
>戸田ちゃん 佐伯に惚れちゃダメーーーッ!! ヽ( ̄д ̄;)ノ
>って、 ナィ(・д・ = ・д・)ナィ
(爆)ナイナイ(笑)(笑)
でも、考えてみたら、佐伯さん、ヒロ兄と同じ歳じゃないかー
戸田ちゃん恋愛範囲じゃないかー
と、今思いました~^^;
本当は、佐伯の失恋話の裏話と決着、まで書くはずだったのにーー!
なんかですねえ、最近の自分の書いたのものを読み返して、ものすっごく嫌になっちゃいまして……
以前、ほぼパソコンで書いてたころの方が、やっぱり物語の運びがスムーズというかなんというか……
最近、なんかどうもマッタリしてるのは、スマホで書いてるせい?!
とスマホのせいにしたくなっちゃいまして……
そしたらスマホで書くの嫌になっちゃって、
そうするとパソコンに座る時間がないから書けなくて……
うーん……モヤモヤ……
は、置いておいて~~
>戸田先生の変身っぷりにも気付かないくらい 憔悴してるんですね (笑)
あ、そうそう!
ママちゃんの店で会った時は、もう変身後だったので、その女性=戸田先生との認識はあるのですが、
初出の時の、新宿で樹理亜の手を掴んだところに現れた女性とは別人だと思ってると思います(苦笑)
それで、前にクリニックにストーカーに来たときは、戸田ちゃんは佐伯氏を遠くから見ていますが、佐伯氏は戸田ちゃんを見ていなくて……
それなのになぜ、佐伯氏は、「戸田先生」だとわかったか、と言いますと……
それは山崎君のせいです!!
ママちゃんの店で話した時に(「オレの好きな人は彼女なので」発言のとき)、佐伯氏の目の前で「行きましょう、戸田さん」って名前呼んじゃったから!
佐伯氏、ママちゃんと戸田先生と山崎の三人で話している最中に、店に来て、女の子から「樹理亜の病院の先生らしいよ」という情報はもらっていたけれど、名前までは知らなかったんですね。
それなのに、山崎が目の前で名前言ったからーーー!
そういうわけで、佐伯氏、戸田先生ご指名で受診にきました。
おかげで、決着……します。ので、良かったといえば良かった? でも山崎迂闊!!危機管理なさすぎ!
>高畑母の記者会見映像を流す時、 “しょうすい” ←が 平仮名だったの>に 驚きました (゜ロ゜;ノ)ノ
>少し前のNHKのニュースでは “きぜん”(毅然)が平仮名 …
えええ!!むしろ、平仮名で出されたら、一瞬意味分かんないですよね^^;
なんだそれは!週刊こどもニュースか!!
親切??えーーむしろ不親切!!
ホント、それなら読み仮名ふればいいじゃん……
なんかそういうこと最近多いですよね……気を遣いすぎて逆に…みたいな。
>山崎クンと一緒に居たのは… 元カノ でしょうか?
ビンゴ!でございます~^^
あの、「母親と連絡取るな」と言ったとんでもない彼女ではなく!
20代前半に付き合っていた、山崎君の「初めての女」でございます。
25歳の同窓会の時に「別れた」って話してた同僚の子なんですけど……
臼田あさ美ちゃん当て書き!のため。「アサミ」なんです。
本当は「麻実」と言いますが、戸田ちゃんはそんなこと知らんので「アサミ」と表記しております。
山崎の2コ下なので、臼田あさ美だとちょっと年齢低すぎますが、童顔ということで……
>元カノを 下の名前呼び… ヤダー 。(´д`lll)
ホントヤダーー最低ーーー!!!
いや、ホントはこの2人、この日ずっとお互い名字で呼んでたんですけど、うっかりポロッと出てしまったところを、運悪く聞かれてしまいまして……
ああ、麻実ちゃん、やっと出せたーと私的にはちょっと嬉しい。けど、名前呼びはやめなさい!!!
いつもコメント本当に本当にありがとうございますーー!
とりあえず、次回、佐伯さんの恋バナは決着着く、はず、でございます~^^