食養生365日 食材の栄養や漢方・薬膳的な効能のお話

あなたのバランスをサポートするサロンConcordia~コンコルディアのsoraがお届けする薬膳・食養生のことなど

乾燥枝豆を茹でました

2017-02-09 | 漢方・薬膳
先日、乾物を保管している引き出しを整理していたら、秋に購入した乾燥枝豆の残りを発見(・∀・)
すでに黄緑から黄色になりかけている粒もあり、急いで茹でることにしました。

といってもまずは水に8時間ほど浸して、ゆっくり戻して行きます。


こちらは4時間ほど経った時に撮りました。
膨らんでシワが伸びてきてます。

時々パシーンって、豆が膨らんで弾ける音がするんですよ♪
この音がすごく気持ち良い!
枝豆さん頑張ってます

日が経っているせいか、芽の部分が買った頃より目立っている気が…(笑)


でもこのぷっくりした部分に春の発芽パワーを感じませんか?
何だか嬉しくなっちゃいました

薬膳では枝豆は、気を補い、脾(胃腸)の調子を整える食材とされています。
脾の調子が整うと水の巡りが良くなるので、むくみを和らげたい時に摂り入れてみてください。

食物繊維が豊富なので便秘にもおススメ。

葉酸も多く含まれています。
葉酸は細胞を新しく生み出す時に重要な役割を担っていて、妊婦さんにとって大切なビタミンです。
赤血球の生成も促す成分だそうで、「造血のビタミン」とも呼ばれているそうですよ。

漢方でいうところの「血を増やす」働きもあるということですね☆

水を含んでしっかり膨らんだ豆は、沸騰したお湯に塩を加えて4分ほど、少し硬めに茹でて、だし醤油をかけて美味しくいただきました(*´艸`)
茹でる時に浸していた水を使うのもポイントです。より香りよく仕上がります。

枝豆については過去の記事も参考になさってくださいね。

大豆よりスゴイ栄養価の枝豆
今日は「枝豆」についてお伝えします。枝豆は大豆が熟する前の未熟果です。大豆と同じ、タンパク質・炭水化物・脂質・ビタミンB1・B2・カルシウム・カリウムが豊富に含まれ、さらに......

それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



3月までのワークショップとコース

ワークショップ『はじめての薬膳・食養生』 3/12(日)14:00~16:30
ワークショップ『春の体調を整える薬膳・食養生』 3/25(土) 11:00~15:00
『東洋医学と薬膳の基本が身につくコース』隔週木曜 2/16、3/2、3/16、3/30 11:00~16:00

詳しくはこちらをご覧ください



新しいサロン Concordia~コンコルディア
漢方・薬膳との出逢い


最新の画像もっと見る