章魚庵つれづれ通信

日ぐらし硯に向かひて、遊墨三昧、遊印三昧??

昔々の山の話

2023年09月01日 | スケッチ

少し前、伊藤新道が復活したという小さいニュースを聞いた。
よっぽどの山好きの人しか気に留めないと思う。僕はよっぽどの山好き
じゃないけど気になった。それは半世紀も前チョットだけ山好きの頃に
その道を通って北アルプス雲ノ平・高天ガ原・薬師岳まで行ったから。
その道、記憶ではこんな感じ。ワイヤー3本でV字になった吊り橋を渡った。
5か所有ったらしい(当時のブルーガイドブック立山・剣・黒部・雲ノ平による)
チョット覚悟のいる吊り橋だった。小屋まで誰とも出会わない山道だった。
大町からバスで葛温泉そこから高瀬ダムの工事中の道を5時間歩き
湯俣温泉で一泊湯俣から三俣山荘まで。6時間暑かった
※絵はあくまでイメージです。実際とは……絶対違うね。

そのころ作った版画の蔵書票のつもり?ガイドブックに貼ってあった。
時代を感じるなぁ……!
それにしても近頃の富士山の人出はどうなん?

 

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残暑お見舞い申し上げます | トップ | 山頭火やら日々のこと »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山男 (房州や)
2023-09-01 15:03:33
娘さんよく聞けよ
山男にゃ惚れるなよ
山で吹かれりゃよ
若後家さんだよ
・・・
娘さんよく聞けよ
山男の好物はよ
山の便りとよー
飯盒の飯だよ
・・・

こんな唄、歌ってましたか

それとも
山の吊橋ゃどなたが通る~
山は憧れ (峰猫)
2023-09-01 20:55:52
若い頃、新田次郎の本をたくさん読みました。
山に憧れましたが、実際に行ったのは東京近郊のハイキングコースだけでした。
大学が3限からのとき、高尾山を下から登って下りてから授業に行ったことも。
今は……とんでもな~い。
山は遠くから眺めて「きれいだなや」と思うものだと思っています。
しかし、若い頃に実際に登っていたらいい想い出になっていただろうな~とも思います。

下の版画、パイプくわえてます?
昔はパイプでタバコ吸ってたりしました?
蔵書票・・・! (あむ)
2023-09-01 22:58:57
とかがあるとは、全然知りませんでした、
マネしてそれらしいものを作ってみやうかな?
と思ってみたり。
まあ、作ってみても、せいぜいシオリ替わりになるだけのものかと思いますが。

なお、山歩きについては10年ぐらい前まではよく歩けていたのですが
最近は足腰が弱って、とても歩き回れるものではなくなっています。
(あー ヤレヤレ・・・(^_^;

章魚庵さん、パイプでタバコ?
タバコ吸う人だったでしょうか?(そういうイメージありませんが?)
。。。パイプだけをオシャレにカッコよく・・・ではないかと?
Unknown (町のすずめ)
2023-09-01 22:59:01
こんばんは!
娘さん~  も 山の吊り橋 も
もう どなたも 歌わないんでしょうか?

伊藤新道 せめて 写真で 楽しみま~す
ず~と前 踏破しはったんですね!
すご~い!!!
絵では ほのぼのユル~り してますが 実際は 急峻なんでしょうね
雲の平 
私も 一度 挑戦してみたかったです・・・
ずいぶん 検索したんですが
(長すぎて とうてい無理!)でした!!!  
房州や様、峰猫様、あむ様、町のすずめ様 (章魚庵)
2023-09-02 15:06:11
房州や様
歌ってましたねぇ。皆でワイワイと。
あの頃はまだカラオケもなかったので
みんなでワイワイ歌うスタイルでした。
山の釣り橋ゃ~って春日八郎でしたっけ?

峰猫様
新田次郎読んでましたか?知らんかった~。
私も新田次郎の山関係の小説はほとんど読んでるんじゃないかなぁ。
この山行も孤高の人の加藤文太郎に憧れたわけじゃないけど単独行で
加藤文太郎が死んだ北鎌尾根を眺めながら(見えたと思う)登りました。
今は山どころか30分の犬の散歩がせいぜいで、山は映像で見るだけ。
さすがにパイプはくわえてませんでしたがタバコはバカバカ吸ってました。
山の頂上で一服すると一区切りといった感じでした。

あむ様
蔵書票知らなかったですか?
私も昔は蔵書印やら蔵書票とかを作ってましたよ。
もっともそんなものを押したり張ったりすると
古本に出しにくくなるのであまりやりませんが。
日本蔵書票協会ってまだあるみたいですよ。
実は相当のヘビースモーカーでした。10年借りていた
事務所の白い壁が茶色になってましたから。
パイプはやってません。

町のすずめ様
山の釣り橋ゃ~どなぁたが歌う~~~?
みたいなことでしょうかねぇ。
実際は結構きついと思います。もうむりでしょうね~
雲ノ平日本最後の秘境とか北アルプスの最深部
とか言われますからとにかく人里からはどこから入っても
徒歩、途中最低一泊。その奥の高天が原には温泉があって
日本で4番目に高いところらしい。(入りました)
山のつりはしゃ・・・ (あむ)
2023-09-02 19:10:05
どなたが とおるぅ・・・♪

って、そりゃ、章魚庵さんがとおる~ でありもそ(?)
どなたがうたうぅ~ って? 歌っていたのは誰でしたかね?
(ちょっとワカラナクなっていたのでしたが)
春日八郎でしたか!

いやいや、
章魚庵さんよ、よく聞けよ・・・
~は ダークダックスであったように思うし
 あれ? なにかこんがらがって あれ? 何のハナシであったのかいのぉ とワカラなくなってきました。

章魚庵さんは、ヘビースモーカーであるとか、あったとかだし?

章魚庵さんよ、よく聞けよ、
タバコはほどほどにしないとよ~ぉ

タバコの吸いすぎはよ~よ♪(娘ごころはよ~ぉ)
ガンのもとだよ・・・♪ (山の天気よ)
(適当にメロディに乗せて読んでください)

なお、あの歌が流行っていたのは私め中学二年生の頃で
「山○よ、よく聞けよ・・・」(←「山○」は私の名)
と、替え歌にして からかわれたことがあったような?
(で、中学二年生の頃であった、と。。。(^_^;
加藤文太郎 (房州や)
2023-09-05 17:39:12
単独行でしたっけ
ポケットににぼしやらなにやら入れて歩いてたとか?
ベランダに寝袋に入って寝てたとか?
六甲を歩き回ってたとか?

昔、何故か、憧れたものです
孤高の人 (峰猫)
2023-09-05 21:09:20
読みました。
憧れました。
が、全く覚えていません。
読み終わった本を片っ端から忘れるのが特技なので。
ただ、「孤高の人」を映像化するなら永島敏行がいいんじゃないかな~
と思っていたところに新聞社で永島敏行サイン色紙プレゼントがあり、
朝日だったか毎日だったか忘れたけど応募して当選の電話があったので、
菓子折持って新聞社まで直接受け取りに行きました。
40年くらい前かな。

で、新田次郎作品、ほとんど忘れたのですが、
軽井沢と間違えて涸沢登っちゃったカップルの話だけは、おぼろげながら覚えています。
あむ様、房州や様、峰猫様、 (章魚庵)
2023-09-06 22:49:41
あむ様
どなたが とおるぅ・・・♪は春日八郎さんでした。
三橋美智也かどっちなんやろと?最初思ったんですが。
どちらか決定打もなく結局検索したら春日八郎でした。

ダークダックスだったかボニージャックスだったか?ってみたいな?

>ヘビースモーカーであるとか、あったとかだし?
ヘビースモーカー時期とヘビーパチンカーであった時期が
一致してるわけです。つまりパチンコでタバコを仕入れてたわけで
パチンコ辞めたらスモーカーもやめたという……。

房州や様
そうそう単独行ですね。文太郎は初めて二人で行った
槍ヶ岳の北鎌尾根で逝っちゃったんでした。(風雪の北鎌尾根)
そうでした煮干しでした。
そうか房州やさんもあこがれた一人でしたか。それでヒマラヤ?

峰猫様
>が、全く覚えていません。
 わかるなぁ、その感じ。私も同じです。本見ないで思い出すってぇと
火の島?鳥島の測候所で噴火する話の出だしで砂のニオイがいつもと違う
みたいというのをなぜか覚えてるのに内容はどんなだっけ。っと思ったり。
何の本だか?岩登りで二人がザイルでつながれ落っこちるんだっけなぁ
二人ともケガするんだけど自分の痛みが楽になると相手が苦しみだして
自分が痛んで苦しみだすと相手が楽になってるみたいと……なんだっけなぁ。
と、ほとんど忘れてます。
パチンカー (あむ)
2023-09-20 18:53:40
・・・になるか、ならないか、の別れめや如何に?
  と思う訳です。

私の場合、学生時代に友人について歩いてパチンコ屋に初めて入った時
パチンコそのものに興味を持つ前に店内の騒音のやかましさに参って
こんなところに居たくないと真っ先に思って逃げ出した感じとなって
パチンカーとかになるどころでなかったのでした。
その頃は私の聴覚はごく普通で、かつ音に過敏であるというようなことも
なかったと思います。
で、チンジャラの音からパチンコ台に引きつけられるかどうかが
別れめかな? と思うのでしたが?

なお、タバコについても、初めっから、あんなケムリは吸いたくない
と感じて一切クチにしたことナシでしたが、その辺の別れめもドコにあるのやら?

コメントを投稿

スケッチ」カテゴリの最新記事