フランス剣道&子育て日記

当地で再開した剣道、40を過ぎて授かった三人の子供。外国暮らしの悲喜コモゴモを、まあボチボチ書いていきます~。

復活祭休暇2011葡西旅行(九)…レ対バ2戦目

2011-07-25 22:05:15 | Weblog


今回は両チームの地元
スペイン国内でテレビ観戦

ところで、この「字幕」、
なんだかわかりますか?

いちどわかると当たり前のことなんですが、
耳の不自由な人のために、
アナウンサーが話しているのと同様の内容を打ちこんで、
画面に出しているんです。

フレーズが
画面の三分の一くらいを占めるときもあって、
イミがわからなくても
出るとどうしても見てしまうんよね。

正直言って、うっとーしかったなぁ。

スポーツで目には見えてるんやから、
誰それがシュート打ったとか、
わざわざ書いて見せんでもええ、と思うんやけど…?

こちらはアニメにも字幕ついてるし、
ハンデのある人に「いたれりつくせり」することになってんのやろな。

試合後にはホテルの外でハデに花火が上がっていました。




復活祭休暇2011葡西旅行(八)…ビラメア

2011-07-25 21:42:32 | Weblog
ロビオスから車で数分の保養地「ビラメアVilaméa」へ。



ヤギの親子。



この左手に、小さめのプールくらいの大きさの温泉、
露天風呂があります。
近くのホテルに泊まっているじーさん・ばーさんが
水着きて、つかっていました。

帰りに、川の石で囲んであるところで、
子供が「ぬるま湯」あびをしました。



よく整備されたハイキングコースが続いています。









黒ナメクジ。
凶悪です。
街中にもいました。
防御姿勢?と取ると
テニスボールのようにまん丸に…



水車小屋。





ローマ時代の遺跡。
この辺にいっぱいあるようです。



「ぬるま湯」あび。



車に乗って、



西葡国境へ。
くねくね峠道のてっぺん。

EU諸国間の国境は今はどこもこんな感じ。
関税の撤廃により、
税関も国境警備も、
な~んにもありません。



冷やし中華

2011-07-15 21:13:11 | Weblog


ホントに久しぶりに「タマゴ」麺を
パスタマシンで作りました。

麺が見える盛りつけ↓



麺はもうひとまわり細めがよかったかナ。

タレはこれを冷やし中華用にちょっとアレンジして。

フランス人にこのドレッシングのサラダを出すと、
「おいし~い!こんなん初めて。作りかた教えて」と
かならず言われます。

野菜嫌いの人でもバクバク食べてました。

こういう「ゴマ」の効いた食べもの、
フランスにはあんまりないですからね。

昨春、日本で「擂鉢」を買ってきて以来、
ゴマは、半擂りにして炒め物に入れたり、大活躍です。

(上のレシピはミキサーを使っていますが、
ウチではゴマは「擂鉢」、
あとは「下ろし金」で全部すりおろします。)