38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

7月終わり、旬の鱧

2020年07月31日 | 農と暮らしの日記
夏野菜たっぷりの食卓。
に、魚をさりげなくしのばせてある(笑)。

昨日の日記の食卓のところにも書いたように、鱧(はも)。
スーパーの鮮魚売場でちらほらみかけるようになっていて、「旬は旬じゃけど、そんなに食べたい!って感じじゃないんよね」などと話していたのだけど、いつもの店のトロ箱コーナーに、30~40cmのが3尾で「300円+税」になっていたのを見た途端、「やっぱり旬だね!」とか思って買った。

とりあえず1尾をさばいて骨切りにし、さっと湯引きして梅肉を添えて。
骨切りは久しぶりにしたけど、まあ店に出して売るわけじゃないから、こんなもんだろという程度の出来。
右のほうに見える白子は3尾分。美味、美味!



7/31、金曜。終日の晴天、昨日に続いて観測地点「西条市」で県内一の34.9℃。畑の上は???
未明から机仕事、またひと眠りして、6時過ぎ頃から収穫1時間ほど。
朝の食卓は、パン、鶏ハム、胡瓜、ゆうき生協のトマトとチーズ。

午前は、荷造りしてフジグラン西条に出荷。
帰宅してから畑に出て、昨日マルチをはがした里芋を管理機で中耕。戻ってまた荷造り。
昼の食卓は、ミニ鰻丼、「藤田家族の地粉うどん」の試食。そうそう、これ宣伝しなきゃ。2020年産、仕上がりました!

午後は、野菜セットの荷造り続き、市内配達、机仕事少し、18時から収穫1時間ほど。
夜の食卓は、鱧を2日目は同じく湯引きだけど山葵醤油&ポン酢醤油で。トマトのとオクラのスープ。あとは常備菜のちりめんじゃこピーマン、胡瓜の山葵漬け。



お隣の市の中学校で、体育の授業で持久走して複数生徒が救急搬送されたというニュース。
高温注意報が出ている6時間目に、男子1,500m、女子1,000m。授業時数の関係らしいけど、文科省の体力テストとかかな。普通はそんな状況ならやらないだろうけど、やらなきゃいけなくてどうしようもなかった感じかもしれない。それでも常識的にはやめるだろうけど。

やらなきゃならなかった事情をもう少し報道してほしい。
あと、生徒の中から「先生、やめましょう!」という声はなかったのか。子どもたちもこんな状況下、大人の事情をくみとってしまっているかも。
いろんなところに無理が出ている毎日、お互いあと少しの気遣いを。自戒、自戒。



東京都の新規感染確認数は一気に400人台後半に。全国でも急激な増加が見られる。
大相撲は白鵬が2敗のまま休場、照ノ富士が1敗、朝乃山が2敗。玉鷲は4敗を守り、まずまず好調。

<本日のフジグラン西条>
ピーマン、胡瓜、ゴーヤー、オクラ、大葉。

<最近の野菜セットの例>
茄子、ピーマン、胡瓜、オクラ、夏の葉物1~3種(つるむらさき、空心菜、つるな=ハマチシャ、モロヘイヤ、大葉から)。
セットによってほかに、ズッキーニ(まだ細々と採れてます)、ゴーヤー、赤毛瓜から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦唐箕、トラクタ交替。

2020年06月17日 | 農と暮らしの日記
唐箕(とうみ)。
6/3に収穫・脱穀した小麦(中力)を今日の午後これにかけ、穂くずなどをざっくり選別。
薫と2人、100kgほどを唐箕の出し入れなどを含めて3時間ほど。実作業は2時間もかかっていないと思うけど、年に1回の作業なので前後に時間をとられる。
このあとは、主に薫が毎日ちょっとずつ手で選別してくれて、例年どおり、全粒粉と白い粉と、地粉うどんになる予定。

四国・瀬戸内、愛媛県西条市で、雨音を聴きながら小麦の選別を楽しむ6月はいかがですか?



水曜、今日はやや気温が低く、薄雲で日差しも弱い。予報はあす木曜から金曜まで雨。
5時過ぎから畑に出て、ゴーヤーの支柱の網張り仕上げ、2番手ズッキーニの手除草、三尺ささげの株間と条間の中耕、収穫。
8時頃に帰宅して朝ごはん、パン、胡瓜、サンチュ、ツナマヨなど。

午前は、まず荷造り、作業場の片付けなど。
10時過ぎに市街に出てフジグラン西条に出荷。農協で申し込んでいた融資の契約・実行。
昼ごはんは、昨晩のズッキーニ鶏トマトでスパゲティ、ちりめんじゃことゆかりのおにぎり。

午後は、まず、冒頭の小麦の唐箕かけ。
夕方、農機屋さんへ。午前中に一応支払いが済んだトラクタの引き取り。就農4年目に中古で購入し、約10年働いてくれた19馬力のイセキSIALから交替。
今回ももちろん中古。詳細はまた後日。

日没前までピーマンの草取りと整枝など。
晩ごはんは、小イカと胡瓜・サンチュのカルパッチョ/ディル風味、里芋と鶏と牛蒡の炊いたの。

小イカは愛媛産。
計ってみたら約600gあって198円+税。これはかなり安くなイか?

里芋は春に種芋を植えつけたときにまだ畑に残っていた大きめのを掘って持ち帰り、作業場に置いておいたやつ。
芽が出ているけど、普通に食べられました!

<本日のフジグラン西条>
チマサンチュ(赤)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん、クリスマスイブ。

2019年12月24日 | 農と暮らしの日記
クリスマスなので、やっぱりうどん。
というわけではなく。

きのう月曜のひとり昼ごはんに。
野菜セットにようやく入れ始めた白菜の、野菜セットに入れられなかった虫食いB品の、晩ごはん用に薫が豚ばらと炊くのに使った根もとのところがちょっと贅沢に切り落とされていたので。
見逃さず、野菜くずボックスから救出。

本当の根もとなので、豚ばらと炊くにはちょっと固い部分なので、それはそれでよし。
でも、こうして使うには十分なんですね。

そして、緑濃いのはレタス。
こちらはフジグランに並べている「サラダセット」(レタス類とチコリ類のリーフミックス)用のレタスから取り除いた外葉。
外葉といってもちょっと内側なので、柔らかい。

そうはいっても外葉なので、サラダにはちょっと固いので、それはそれでよし。
でも、こうして使うには十分なんですね。

で、晩ごはんのときに、家族に自慢したわけだ。
「きょうの昼はそんな、捨てるにはもったいない野菜で、うどん食べた。十分おいしかったよ」と。

「で、出汁はどうした?」って。
正直に答えたわけだ、鶏もも使ったって。

「そりゃ、美味しいやろー」って。
もったいない精神でがんばったつもりが、実は「贅沢」だったんですね。
若干、がっかり。

でも、美味しかったので。
うどんといいつつ、「藤田家族の地粉うどん」なので、応用幅が広い(本日は「細麺」)。
味は塩と、ほんの少し胡椒。そして、仕上げに辣油。

なので、湯麵っぽい。

四国・瀬戸内、愛媛県西条市で、白菜とレタスの鶏塩うどん(湯麵風)を楽しむ暮らしはいかがですか?



日曜は昼前からほぼ終日の雨。
フジグラン出荷のあと、月曜分の野菜セットも収穫して荷造り。

月曜、火曜は晴れて洗濯日和。
野菜セットの市内&新居浜方面配達。年内最終の方もいるし、まだあと1回ある方も。
来週は月曜が30日、火曜が31日なので、いずれも前倒しで29日の日曜にまとめて配達予定。

月曜の夜にようやく年賀はがきを印刷開始。
書くのはこれから。

<最近のフジグラン西条>
里芋(A品と衣かつぎ向き小芋)、さつま芋(A品と小芋)、大根(カット青首、まるごと源助)、サラダセット、水菜、小松菜、プチブロッコリィ。

<最近の野菜セットの例>
里芋・さつま芋・じゃが芋から1~2種、大根(青首または源助)、ブロッコリィ(またはプチブロッコリィ)、キャベツ、小松菜など。
セットによってほかに、九条葱、白菜、水菜、レタス類(リーフ、玉のいずれか)から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開戦78年、地粉うどん。

2019年12月08日 | 農と暮らしの日記
魚の写真が続いたので(さすがに続き過ぎたので)。
日曜の昼ごはんに、肉うどん。

真が風邪気味の様子だったので、うどんでも、と。
ビタミン不足っぽいから、豚肉でも、と。
畑のキャベツ、九条葱も、と。

うどんは藤田家族の地粉うどん、きょうは「細麺」。
乾麺250gを2人で平らげた。

しかも、この具だくさんで。
しかも、おにぎり各2個つき。

どこが風邪気味やねん。

四国・瀬戸内、愛媛県西条市で、温かい肉うどんを楽しむ冬の暮らしはいかがですか?
そして、地粉うどん(冬のご贈答用などに野菜プラス可)も絶賛承り中です。



日曜、朝のうち曇り、のち快晴。
朝いち出荷のあと、午前中は地域の空き缶拾い。
スポーツ少年団+少年消防クラブの恒例行事を、健全育成+飯盛会でお手伝い。
いつものように、子どもたちが拾い集めた空き缶やごみを軽トラで回収して回るだけ。

昼前に終わり、畑に立ち寄って収穫して帰宅。
フジグラン用のさつま芋と大根を洗い、久々の晴れなので、ついでに靴も洗って干す。

昼は冒頭の肉うどん。
午後、机仕事少し、のち明日出荷分の荷造りなど。



日米開戦から78年。
何度も書いているけど、終戦(敗戦)に比べてこの日の扱いが軽すぎる。
終戦、敗戦を振り返って反省するのではなく、開戦に立ち返って過去を顧みなければ。
(もちろん、それ以前の1937年、日中開戦をも)

<最近のフジグラン西条>
里芋(A品と小芋)、さつま芋(A品と小芋)、新じゃが(やや小芋)、小松菜、サラダセット。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里と山、今年は暖かく。

2019年11月24日 | 農と暮らしの日記
23日(土)に開催された「里と山の文化祭」。
勤労感謝の日の恒例行事として、今年も出店してきた。

藤田家族は写真中央の濃紺のタープテント。
昨年に続いて立ち読みONLYの「BOOKS藤田家族」も併設して、食や農に関する本を並べた。

野菜は里芋、じゃが芋、さつま芋、キャベツ、サラダセット(レタス類とチコリ類のミックス)。
それと、地粉うどん(太麺・細麺・極細面)。

ご来店くださったみなさま、ありがとうございました。
ふだん会えない地域の食・農つながりのみなさんも、いろいろ話ができてよかったです。

四国・瀬戸内、愛媛県西条市で、秋の一日をのんびり過ごす暮らしはいかがですか?



土曜は朝ののうちは曇り、次第に晴れてぽかぽか天気。
フジグラン出荷のあと、上記のとおり終日マルシェ出店。品切れになる前にと地産駆除肉の「いちくらカフェのイノシシ焼きそば」で早昼、お昼頃に野菜たっぷりの「里山食堂のすいとん」。

そして、昼過ぎに少しお客さんが落ち着いてから持参の「鰯丸干し弁当」。
薫の芋ごはんに薫の父が大阪湾で釣った鰯の丸干しを載せ、うちの実家からもらった白菜漬けと薫の梅干しも添えて。
食べ過ぎとも言えるけど、外で食べると、いくらでも食べてしまう!

帰宅して日没まで畑の耕耘。

日曜は曇りで午後ほんの少し雨。
朝いちで小麦の播種、ほうれん草も少し播種。午後はさつま芋の跡地を片付けて春どり野菜用に耕耘。



ローマカトリック教会の教皇(法王)が来日、長崎、広島を訪問。
NHKニュースの「教皇」の抑揚が気になって仕方がない。「法王」「国王」と同じ(「先生」と同じ)なのでたぶん正しいのだと思うけど、「教頭」「校長」と同じ抑揚でよい気もする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過、真夏が戻る。

2019年08月16日 | 農と暮らしの日記
冷やし蕎麦。
うちの「地粉うどん」のようにも見えるけれど、これは市販の「蕎麦」。

上に乗っているのは、オクラ、モロヘイヤ、大葉。
夏限定の栄養豊富な野菜たち。フジグラン西条にも並べています。
(大葉は少なめ、他も日によっては出荷なし)

四国瀬戸内、愛媛県西条市で、
有機栽培の地産野菜と冷やし麺を楽しむ夏はいかがですか?



台風10号は木曜のうちに日本海に抜けた。
進路予報どおりに豊後水道を進み、佐田岬を通過して広島県呉市付近に上陸、島根県出雲市付近から海上へ。

当地では幸いにも雨風とも弱く、藤田家族の畑にも表立った被害なし。
元は超大型、のちに大型で速度の遅い台風だったから、長時間にわたって降る雨が一番心配だったが、総雨量はさほど多くなかった。水曜、木曜と2日間の雨予報だったが、接近前の水曜は小雨ときどき曇りという感じで、山にも川にもダムにも雨を貯める余力が残ったのが大きい。

本番の木曜も、激しく降ったのは一時的。
愛媛に最接近していた午前10時頃から午後4時頃は、逆に「目に入った」感じで風が止まり、雨もなしの小康状態。
中国地方に上陸した後も雨雲は長くはかからず、吹き返しの南風も弱かった。

畑には恵みの雨。
秋作に向け、地中に貯金ができた。



8/15(木)、雨は断続的、ときどき曇り。東風から南、のち西風に。
ほぼ終日、家の中で過ごす。午後、小康状態の数時間は軒下で育苗の種播き。まさか台風最接近中に農作業ができるとは!
消防は日中、自宅待機で、夜はもとから決まっていた月2回の機械器具自主点検。

8/16(金)、夜が明けて台風一過。曇りのち晴れ。
お盆で市街の実家に昼ごはんで集合。僕は昼前から、真は図書館から昼のみ抜けて、薫は午後に追っかけで参加。渚はまだ帰省せず。
松山の兄は姪1人と来たが、義姉と姪もう1人は東京。同じく松山の妹一家は時期をずらして帰省予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地粉うどん、ことしも。

2019年08月07日 | 農と暮らしの日記
有機菜園藤田家族の「地粉(じごな)うどん」、販売開始しました。
冷麺・温麺どちらもおいしいですが、今年は数が少なめなので、冷やしの季節で品切れになるかもしれません。
お早めに!

四国・瀬戸内、愛媛県西条市で、
無農薬無化学肥料栽培小麦の地粉うどんを楽しむ暮らしはいかがですか?



8/5(月)は晴れのち曇りで夕方にわか雨、台風が九州を縦断した6(火)は当地も未明からほぼ終日の雨。
7(火)は曇りのち晴れ、朝のうち一時雨。

月曜、火曜はほぼ出荷、畑の片付けで1枚耕耘。
水曜は出荷のほか机仕事。



全国的に気温が高く、北海道は記録的な猛暑続きらしい。
水分、休憩、水分、休憩で熱中症にお気をつけて!(働いてないじゃないか)

<最近のフジグラン西条>
胡瓜、オクラ、さつま芋(紅はるか)。

<最近の野菜セットの例>
じゃが芋、小葱、胡瓜、オクラ、夏の葉物(空芯菜・モロヘイヤ・つるむらさきから)。
セットによってほかに、ピーマン・甘唐辛子・茄子・さつま芋から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019産・小麦中力全粒粉ご予約受付中!

2019年06月23日 | 「藤田家族」の野菜の購入
2019年度産、藤田家族の小麦(中力)全粒粉です。
無農薬・無化学肥料栽培。1kg税込1,000円。
6/23(日)20:00まで受け付けています。お渡しは7月上旬予定。
ご予約分以外は定番の「地粉うどん」(乾麺)にいたします。
08056581492
ezz02513@nifty.com
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地粉うどん、販売開始。

2018年02月28日 | 「藤田家族」の野菜の購入
藤田家族の地粉うどん2017、販売開始しました。
無農薬・無化学肥料栽培の小麦を皮ごと挽いた全粒粉と天然塩(シママース)のみで、今年も有機製麺専門の黒澤製麺所さん(栃木県)で製麺していただきました。
太麺・細麺・極細の3種類、いずれも250g(乾麺)、税込み400円。

ご贈答に、年明けうどんに、お鍋の〆に。
詰め合わせ・全国発送も承ります(送料実費)。お気軽にお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドカレーで、地粉うどん。

2018年02月22日 | 農と暮らしの日記
藤田家族の地粉うどん(極細麺)で、レッドカレーうどん。
一部で熱烈に宣伝していただいているので(笑)、調子に乗ってやってみた。

茄子は高知産お裾分けのいただきもの。
鶏はゆうき生協ので、レッドカレーはいつもカルディで買うMAE PLOY。
冬の茄子もおいしい。

関係ないけど。
僕がイオンに行くのは週1の新居浜配達のときにカルディに寄る用事があるときにほぼ限られる。95%以上。
だから、月1くらい。そのとき、たまにはついでに、無印くらい。

うどんに戻り。
昨晩は普通にごはんで食べて、その残りのカレーが少しあって、今夜は僕だけうどんにしてみた。

いわゆるカレーうどんよりはつけ麺に近い感じ。
辛いので。

いや、しかし、旨いです、これ。
もちろん宣伝ですが。今度はグリーンでやってみよう。
太麺(平打ち麺)はどんなカレーに合うだろう。



火・水・木と晴れ時々曇りで、日中はぽかぽか陽気。
実は野菜不足で今週からしばらくセット出荷を休ませていただいているので、畑の片付けやら育苗の播種やら、しっかり農業。

出荷ももちろん、農業なんだけど。
収穫・荷造り・配達に追われていると、鉄分ならぬ"土分"が体の中に不足している気になってくる。

火曜と水曜、飯盛会担当の成人祝いの湯飲みの担当分を配り歩く。
このあたりもどんどん家が増えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極細うどん、藤井六段。

2018年02月19日 | 農と暮らしの日記
先週金曜、昼ごはんのうどん。
藤田家族の地粉うどん
から今回は「極細」を選択。なぜかこれが一番多くまだ在庫があるので。
(なので、かなり宣伝です。要注意)

まあしかし、これが旨い。
いきなり瀬戸内のいりこがちょうど在庫切れで出鼻をくじかれたけど、目先を変えて昆布出汁に。刻んで冷凍してあった薄揚げ、同じく刻んで冷凍してあった葱(正しくは玉葱の葉)、そして折よく頂き物の“らしい”蒲鉾があったので超薄切りで。

極細面は茹で時間の目安が3分。
お客さんには短めの時間から様子見てみてくださいとおすすめしている。今回は2分でアルデンテだったのでいったんざるに上げて水洗いし、つゆを沸騰させたところに入浴させて再度煮立ってきたところで丼に。ふだんは薫が、丼も温めておき、洗った麺に熱湯をかけてと丁寧な仕事をされる(そうすれば麺がばっちりの固さになる)のだけど、ひとりランチは諸々省略。

極薄味、無添加。
つゆも飲み干せる安心設計のうどん、いかがですか。



先週の水曜から、2月もはや後半に。
木曜にほどほどに降ったほかはほぼ晴れまたは薄い曇り。気温も高め。

木・金は野菜セットの出荷・配達、畑は枯れ草の片付けや耕耘など大きめの作業。
土曜は飯盛会で公民館・小学校の樹木消毒、午後は畑の片付けと温室内で育苗の播種など。
日曜は春一番の小松菜を播いてトンネルがけ、2度目の麦踏みなど。
月曜は引き続き畑の片付けと耕耘、蕪を播いてトンネルがけなど。



天然鯛(愛媛県産)あら2尾分が158円+税だったので購入。
頭で1回、それ以外で1回、豆腐入りのたっぷり潮汁に。またまた瀬戸内の恵みに感謝。

野菜つくってるのに魚の話が多いとよく言われる。
安い魚がおいしく食べられたときは、つい書いてしまう。



平昌オリンピックはこの1週間、日本勢にメダルラッシュ。
平野、小平、高木、渡部、羽生、宇野、ほかにもいたか。あと、藤井君も六段に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦に花、運動会は不参加。

2016年04月24日 | 農と暮らしの日記
小麦の畑は花盛り。
なんとなく全体的に葉色も穂のボリューム感も薄い感じだけど、ここまで来たら何をどうすることもできず。収穫はあとひと月ちょっと、6月上旬の予定。
ことしも「地粉うどん」を中心に販売します。農林61号です。



日曜、朝までに雨はあがり、ほぼ終日の曇り空。
朝ごはんはトーストで、炒り玉子、ツナマヨ、チーズ、レタス。

午前:机仕事、育苗の管理などなど。
飯岡区民運動会はあれこれ忙しいので欠席させていただき、だけど昼前に会場の小学校に行って農協青壮年部会の文書配り。
きょうここに行って各町内会のテントを回れば会員さんのほとんどがいて、各戸に配り歩く手間が省けるので。
帰路、会えなかった方の分を軽トラで回って配布。

昼ごはんは、炒飯。

午後:机仕事、収穫。
晩ごはんは、天ぷら(大豆のかき揚げ、さつま芋)、大根葉と豚ばらの炊いたの、新玉葱のサラダ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さより一夜干し、野菜ひと月休み。

2016年02月26日 | 農と暮らしの日記
小さい細魚(さより)が安かったので、開いて一夜干しに。
「今治産・刺身になります」とあり、8尾で200円。

これはあす、愛媛有機農業研究会・青年部のつどいが今年は西条であるので、その酒肴に。
メインは鍋料理なのだけど、瀬戸内産の海の幸を皆さんに味わってもらいたいなと。生で持っていくのはまた明朝に買い出しに行こう。
(って、「皆さんに」じゃなく、完全に自分の楽しみになっている)



金曜、晴れ時々曇り。
朝ごはんは、うちの地粉うどん温かいの、ゆうき生協のじゃこ天。

午前:野菜セットの荷造り、市内配達、買い物など。
昼ごはんは、白菜とちりめんじゃこのスパゲティ、おにぎり。

午後:畑の片付け(草刈り、収穫終了のトンネル撤去、耕耘など)。
晩ごはんは、大根葉とちりめんじゃこ炒めた常備菜、大根千切りと若布の和え物、人参きのぴら、高知産の真鯖の味噌煮。

<本日の野菜セットの例>
里芋、さつま芋、人参、大根、チマサンチュ、春菊などから。
※品不足のため、冬のセットはこれで原則終了し、今年は3月は休ませていただくことにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼はオムライス、夜は餃子。

2015年12月09日 | 農と暮らしの日記
昨日播いた小麦の畑。左のほう。
狭いけど、うちのはこんなものです。中央はにんにく、右手はレタス類。

小麦を播いたのは、茄子だったところ。
枯れ草や敷き藁をやっとこさ片づけて、それから雨がちだから畑が乾きやすいようにと、茄子の畝2つ分を1つの幅広い畝に耕耘して両脇の溝は生かし、それぞれに10条か11条を手押しの播種機で播いた。
地粉うどんにした残りの種1kgを厚めに。



水曜、晴れ、午後はやや雲多い。
朝ごはんは、大根などの白味噌汁、南瓜とさつま芋の何やら。

午前:保育園納品、フジグラン出荷、机仕事。あちこち耕耘、人参収穫。
昼ごはんは、オムライス。

午後:寒冷紗の片付け、薫は玉葱の草むしり、僕はレタス類の定植、収穫。
晩ごはんは、餃子、厚揚げとキャベツの炊いたの、さつま芋のポテトサラダ。

昼にオムライス、夜に餃子って、何だか外食っぽい。
だけど、わくわくする献立です。

<本日の野菜セットの例>
里芋・さつま芋のいずれかまたは両方、人参、大根、大根まびき、小さいキャベツ、リーフレタス、玉レタス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAでパン豆、夜は初鍋。

2015年12月05日 | 農と暮らしの日記
今季初の鍋。
なのだけれど、残念ながら白菜も葱も購入品。野菜セットにも入っていない。
大根、人参は自家産、鶏肉はゆうき生協、たらはスーパー鮮魚売り場から。
豆腐はいずれも地元・西条の加豆さんのと中屋さんのミックス。



2日分まとめて。

金曜、朝方まで大雨、日中は曇り時々雨、のち時々晴れ。終日強風。
朝ごはんは、鯖の生姜煮、大根・人参・玉葱・えのきのスープ。

午前:保育園納品、市内配達。大豆の選別など。
昼ごはんは、炒飯、朝のスープでミニうどん。

午後:机仕事など。
晩ごはんは、中海老の酒蒸し、鯖の生姜煮、ふかし芋、温奴、ひじきと人参炊いたの。

<本日の野菜セットの例>
里芋・さつま芋のいずれかまたは両方、人参、大根、まびき大根、小さいキャベツ、リーフレタス。



土曜、晴れ時々曇り。やや強風。
朝ごはんはスコーンで、チーズ。

午前:JA感謝祭に青壮年部で「パン豆」出店。
7時過ぎから準備、8時半開店。スタッフ少なめで、てんやわんや。
昼ごはんは、名物のたきこみごはん(支給)をいただく。

午後:13時過ぎ、予定の米30kgが終了したので早めに閉店。
明日は別スタッフでまた開店します。1袋100円。

帰りに、こちらも名物のほうれん草うどん(磯部揚げのせ)350円も。
そして、抽せん券があったので引いたら4等、西条産キャベツをゲット!

夕方は収穫、荷造り。
晩ごはんは冒頭の鍋、JA感謝祭の飯岡・玉津支所連合「からあげ」、ひじき炊いたの。



あす12/6(日)は青空マーケット出店。野菜、大豆、地粉うどん。
市内各所でいろいろイベントが重なっていますが、ぜひおこしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする