この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

コミュニケーション能力の低いことにかけては自信があります。

2021-10-12 22:07:55 | 戯言
 コミュニケーション能力の低いことにかけては自信があります。

 今から二年ほど前、自分は福岡のローカルな映画サークルに所属していました。
 『ゴーストランドの惨劇』というホラー映画を観て、すごくよかったのですが、ただ暴力描写がきつかったので、そのサークルのLINEのグループチャットに「『ゴーストランドの惨劇』、すごくよかったです。でも暴力描写がハンパないのでそういったものが苦手な人は注意して下さい」と書き込んだんですよね。
 そしたらある人から、「ネタバレになるような書き込みはやめてください」とクレームをつけられました。
 結末について書いたわけでもない、展開に触れてもいない、ただ暴力描写がハンパない、って書いただけなのにそれがネタバレになるの???
 すごく納得いかなかったです。
 でもサークル内の空気はネタバレになるような書き込みをする方が悪い、みたいになって、最終的にサークル内であったことを外部に漏らすことは控えてくださいとサークルに残留するための条件を出されて、そんな条件は飲めない、と思ってそのサークルをやめました。
 だってその条件を飲んだら、上述のクレームの件も人に話してはいけない、ブログに書いてはいけないってことになりますからね。
 そんな条件は飲めないです。

 でも時々、コミュニケーション能力が高い人ならもっと上手く立ち回れたのかな、って思うことはあります。
 多いんですよ、こういうこと。
 今までいろんなサークルに所属してきましたが、気が付くと孤立していて、しかも振り返ってみても反省点が見つからない。
 まぁ自分は悪くないって思いこみたいだけなのかもしれません。

 そんなコミュニケーション能力が低い自分ですが、自分と同様にコミュニケーション能力が低い人から相談を持ち掛けられることがあります。
 その人はとあるブログに新規で訪問し、挨拶のコメントをしたそうなのですが、無視され、直後そのブログはコメントが承認制になったのだそうです。
 そのことについてどう思うか、といった内容でした。

 どう思うか、だって?
 いい気分ではないですよ。
 だってその人はうちのブログにはもう一年以上はコメントをしてないですからね。
 にもかかわらずその人は別のブログにはコメントしていて、それでトラブルになり、その件で自分にメールで意見を求めてくるんです。
 いい気分にはなれないです。

 正直に返信しました。

 あなたのコメントの内容に問題があったわけではなく、あなたがコメントしたことでブログ主さんが自分には新規の訪問者を相手にする余裕がないということに気づいて、それでコメントを承認制にしたのでしょう。
 でもそういった相談はもっと親しい人にしてはどうですか?
 あなたは自分と距離を縮めるような努力をしましたか?

 要約するとこんな感じのの返信をしました。
 間違ったことは言ってないつもりですが、ストレート過ぎるかもしれないとは思いました。

 というかそれ以前にメールで受けた相談の内容を、名前を伏せているとはいえ、ブログにさらすのはどうか、って話ですよね。
 マナー的には褒められたものではないということはわかります。

 ただ自分も、うちのブログには一年以上コメントをしていないくせに他所のブログにはコメントをして、それでトラブルになってメールで相談してくる相手にモヤモヤとした気持ちになる自分は人として器が小さいのではないか、ということを誰かに相談したかったのです。
 コメントを無視するなんて最低ですよねとか、コメントを承認制にするのはどうかと思いますといった、もっと相手の望むであろう返信をするべきではなかったか。

 コミュニケーション能力の高い人はこんなことで悩んだりはしないのでしょうね、きっと。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする