団地夫婦の日々

常盤平団地夫婦の54年、団地内で気付いた事を時々に、妻の料理、私の買い物等

常盤平団地の54年 75 猫に嫌われてる私ですが・・

2019-04-20 21:02:49 | 夫婦

猫は嫌い・・私の団地直ぐ近くにお砂場がある・・

何十年も前、私達夫婦が子供達を育てていた頃は、近所の子供達が集まって、この場所は砂遊びの子供達で黄色い声が団地中に響いていて・・日暮れまで誰かが遊び、誰かが憩うそんな昔がが懐かしい・・

子供達が少なくなってお砂場で遊ぶ事も無くなり、そこへ関東東北大地震が起きて、常盤平団地地域も汚染が懸念されてから、一時は立ち入り禁止の状態に・・

やっと落ち着いたと思った頃・・今度は野良猫がこの辺りで五六匹も一日中ウロウロするようになり、団地の住民か、或は他所から自転車でやって来て野良猫の世話をし始めて・・猫も入り込む砂場は荒れ放題で何かオシッコの匂い迄するような、側の小径を通る団地住民は野良猫、と猫の世話をしている 二三人の人達を横目にそそくさと通り抜けます・・

他人はどうか知りませんが、私は猫に餌を上げるこの人たちと顔を合わせるのが嫌で・・当然自分自身、横目に怖い顔をして通り過ぎる訳ですから、猫もそれを察して視線が猫に向いた途端、警戒する目、いつでも逃げられる半身の姿勢の猫を見る訳で・・私は猫に嫌われていると信じているのです。

 

ところで最近この砂場の砂が誰か(若しかしたら団地の整備をしている会社?)が細かいゴミも無くなり綺麗な砂場に変わって「オヤッ・・」と思っていたら・・

先日このお砂場で誰かが遊んだ跡が・・然も中々手の込んだ出来栄えで・・

若しかしたら中学生位の子供かな?・・嬉しくなってデジカメを・・

今度は子供達が実際にお砂遊びをしている処をご紹介出来ればと、年寄りはチョッピリスナップに自惚れが・・

E地区は私の団地から500m程離れた所にある団地・・今は八重桜が満開です。

こちらでも猫を見掛けました・・桜を撮ろうと近寄って行くと、ここにも猫が1匹いてジッと動きません・・近づいた私を警戒するでも、逃げる風も有りません。

こちらが遠慮がちに「ゴメンナサイよ・・」とカメラを向けると自然な佇まいと優しい表情でこちらに向いてくれるじゃ有りませんか・・有難うと思わず呟いていました。

 カメラに入り切らない程大きな伸びやかな八重桜をバックに・・・君は野良猫?飼いネコ?これから団地の自宅へお帰りか・・

去年撮ったこの写真は君かい?いつも良いポーズを・・役者だね~!ナイスキャット!

 1パック最後の苺は大きな苺でした。ゴチソウサマ

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
re猫嫌い (うちゅこ)
2021-12-15 10:46:35
こんにちは!
猫嫌いですか?ラストにナイスキャットって^^;
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/pet/nekotonokyousei.files/tiikinekokatudou.pdf
国の方針です、URは国の機関。
いまだ餌やり禁止ってどうなのかな~?
と思います。