ほぼ 毎日配信します 『本日のフレーズ』

英語大好きなかた 英語をこれから大好きになるかたのお手伝いがしたいです

本日のフレーズ #2172 doing progress

2020-10-20 14:03:06 | 英語
本日のフレーズ 
#2172 doing progress

ドラマ 『NCIS 』シーズン 13 第 6 話盗聴の 代償 Virall 』より
 
デライラと マクギーは 一緒に住みはじめました~🏠️ でも! 恋人としては 良い感じでも 住むとなると なかなかに難しいですよね
ギブスがデライラに
How's the move ? 「引っ越しどうだ?」
デライラ答えて Doing progress . 「まだ途中です!」
と ギブスは ❮マクギーに❯
Get compromised , MacGee ! 「妥協しろ!マクギー! 」とか 思い切り デライラの味方です~😅 まあ わからなくもない…

get を使った フレーズ いろいろありますよね 会話で 本当によく使います 少し ご紹介します
状態 を表すには be動詞 ❨と言うか be動詞が 『存在する❨どこに居るか❩』と 『どういう状態「彼は怒っている❨怒った状態である❩」
これに get をつけますと『アクションに出来ます』
He gets angry easily. 「彼は容易く『怒る状態』に 『なる』」=「彼はすぐ怒る」とかです be動詞で言える単語を
get でアクションにしてみて~🥰
get married 「結婚『する』」get ready 「準備『する』」get started 「始める」
またまだ フレーズとかいっぱいありますので また まとめて ご紹介しようかな✌️

こんなのは いかにも『NCIS』だから と言うか 軍隊用語 というか…
nest 普通は 『鳥の巣』ですが ここでは 『狙撃場所』
Fin the nest ! 「狙撃場所を探せ!」

被害者の友人 You'll keep me posted ? 「連絡してくれ」これに答えて トニー
Sure thing. 「もちろん」

Better safe than sorry . 「残念がるより 安全な方が…」→ ここでの日本語字幕は「やられてからじゃ遅い」

I was natural. これも面白い言い方だと思いません?「僕は 天然だった」??? いえ 違います 「自然だった」→「自然に出来た」→ 「才能あったんです!」え?マクギー ダンスの才能のあったの? 多才だね~😅
そんな話をしてたもんだから ギブスに
Hey ! Jimmy the tapper ! 「そこの 『タップダンサー』!」tap は 『タップダンスを踊る』という動詞なので 日本語の 『タップダンサー』は 英語では tapper これで『タップする人』という意味になります 🕺

cry for help で 『SOS』

It can't be happening. 助動詞 も大切なんですよね ~😅 can 可能性の助動詞 『~ふる可能性がある』can't だと 『可能性がない』『ありえない』ここでの 日本語字幕は「こんなのウソよ 」

What am I supposed to do ? 「どうすれば?」be supposed to 『~するはず』『~するべき』最近とても良く聞きます

That's what family does. 「そうすることが家族なのでは?」→「それでこそ 家族だ」鬼滅を思い出しちゃう~🥰

Just cut the crap , and let's talk. 「枝葉は 切って…」ここでの日本語字幕は 「ごまかさず 話そう」

やっぱり NCIS 最高~🥰 また ご紹介しますね ✌️💖

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。