ほぼ 毎日配信します 『本日のフレーズ』

英語大好きなかた 英語をこれから大好きになるかたのお手伝いがしたいです

本日のフレーズ # 1544 Can't be helped.

2018-11-29 09:51:10 | 英語
本日のフレーズ # 1544
Can't be helped.

私は #D-lifeアンバサダー

本日のこのフレーズもあちこちで使われてますが 今日は ドラマ 『クリミナル・マインド』より

Can't be helped.
まず これをみて 「ん?主語がなくなくね?」と思ったかた 正解です
本当は というか 正しい文法では
It can't be helped. になります しかし!最近おおいんですよね~ 主語 省くの
もっとも 普通のスピードで話されると 実際には言ってるけど きこえないだけなのか 本当に言ってないのかは かなり判別難しいのですが ここでは… まず言ってないかと
他には It seems... It looks.. の 主語の It は かなりの割合で省かれてます
また Are you OK ? Are you nuts ? などの Are もかなりの頻度で省かれてます 見つけてみてね~ (*´ω`*)
あ ちなみに nuts は ここでは『おバカさん』『変人』の意味で You nuts ?! 「バカじゃないの?」とか 「おかしくね?」で使われます いわれはいろいろありますが 振ると カラカラ音がするのが 脳ミソ空っぽなイメージなのでは… ( ̄▽ ̄;)

anyway 閑話休題
この help も 少し分かりにくいかな? 『助ける』と直訳で覚えてると わかりかもなので 《イメージで覚えてください!》 help のイメージは 『どこからか 手が出て来て 何かやってくれる』です もちろん なので
Can you help me ? は「手伝って~」でいいですね
Help yourself. もよく聞くフレーズですが
「自分で 自分に 『手を出して』」→「お好きにお取りください」となります
本日のフレーズ
It can't be helped. 「それに対して 手を出すことが出来ない」→ 「どうすることも出来ない」このドラマでも日本語字幕は 「仕方ないだろ」でした
みなさん! Help can be given here ! ここでは 英語を勉強する または英語を話せるようになりたいな~のかたを 手伝う 場所です なんでも質問 リクエストしていいんですよ~ (*´ω`*)
気軽に 利用してくださいね~ ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ← そうは言っても やはり日本人だから?皆さんあまりリクエスト送ってらっしゃらないですね~ もっと 欲張り でしゃばり 前に出る! でいいんですよ~ 英語は!p(^-^)q

#本にしたい#出版したい#英語の本#夢はかなうもの

本日のフレーズ # 1543 What if this is the only way ?

2018-11-28 17:21:57 | 英語
本日のフレーズ # 1543
What if this is the only way.

私は #D-lifeアンバサダー

本日のこのフレーズもあちこちで使われてますが まずは ドラマ 『NCIS』より

What if this is the only way ?
直訳だと「もしこれが 唯一のやり方(道)だとしたら?」→ここでの日本語字幕は「他に方法がないとしたら?」
この what if 最近よく聞きます
『~だったら どうだろう』注意して欲しいのは if は入ってますが 『仮定法』ではありません ので would be とか was にはならないんですね 意味も 仮定法だと ほとんど希望がない あるいは 現実では違う という意味ですが この だと 少し 柔らかな意味 というか ひょっとしたら 現実になる可能性もなくはない な感じになります
これは 映画『アナと雪の女王 (Frozen)』の中で 使われてるフレーズを聞くと わかります
What if he is THE one ? 「ひょっとして彼が 『運命の人』だったら?(どうしよう)」
その可能性はゼロではないのです
どこかの本には 「what if は 『ネガティブなこと』に使う」と書いてありましたが このアナ雪 だと 別にネガティブではないですよね…
いや このドラマでの使い方でも とりたててネガティブというわけでは…
言葉はどんどん変わって行きますからひょっとしたら 少し前は ネガティブだけに使ってたのかもしれませんね
で! ここからは少し 上級者
せっかく (ほぼ)毎日 フレーズが送られて来るのですから 良かったら それで 何か 例文を作ってみてくださいねぇ~ p(^-^)q

what if 『ひょっとしたら』のこと
What if Leona can be a police dog ? 「レオナが 警察署になったら…どうだろう?!」← え?ひょっとしたら なんて思うのは 親バカ? ( ̄▽ ̄;)
軽く What if it rains ? 「雨だったら どうする?」なんても使えます

もちろん 読むだけでもいいです 出来れば毎日 届いたときに 読む方が 外国語学習のためには いいのですが まあ 終幕にまとめて読んでもいいです こんな風に活用 していただいても嬉しいです
後日のやり方で 利用してくださいね ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

#本にしたい#出版したい#英語の本#夢はかなうもの

2018-11-27 10:10:57

2018-11-27 10:10:57 | 英語
本日のフレーズ # 1542
It's not a big deal.

私は #D-lifeアンバサダー

本日のこのフレーズは あちこちのドラマ で使われてます 『グッド・ワイフ』『ER』『クリミナル・マインド』『エレメンタリー』などなど… 探してみてね

It's not a big deal. deal のイメージは『対処しなければいけないこと』なので
『問題』とか『取引』と訳されたりします
ここでの訳は 「大きな問題じゃない」→「大したことじゃない」
いえ…自分に言い聞かせてました… (;_q) 実は せっかく 待ち構えていて? 耳鼻科の予約 はやい番号を取ったのに 洗濯していたのか気がつかなくて 後回しにされ… ふええん ゜゜(´O`)°゜
まあでも
It's not a big deal.「そんなデカイ 問題じゃない」後回しと言っても これから一時間も二時間も亦されるわけじゃなし と自分に言い聞かせてました
他には
It's not a matter of life and death .「生死にかかわる問題かなではない」→「死ぬほどのことじゃなし」
ちょっと ピリピリしてた自分を反省です 余裕!を忘れちゃいけませんね
ついでに 焦ってる人には (この 場合は自分に)
One at a time. 「一回に一つず」→「一つずつ 処理していけ」これは ドラマ 『CSI Miami 』のホレーショさまのよく言う台詞 (D-life にて放送中です)
Take your time. 「時間を取れ」→「ゆっくり!」「時間かかっていいですよ」← これはさらについでも言うか おまけですが こういうのを 文法だと 『命令形』と言いますが…ううん 命令じゃないんだけどな…(;_q) 命令形だと思ったら 日本人は 「please 付けなきゃだめ?」とか思わない? 違うんだけどな… 英語は 《音の言語》実に実に『言い方で忌みが違ってくる』言語なのです… ( ̄▽ ̄;)

ということで本日は ちょっと 励ましの言葉を お届けしました 寒くなり 風邪引きさんも増えています みなさんも気を付けてね
ここは Take care 「からだに気を付けてね」 ですよ! この前の 『街で見かけた変な英語』の take care は 「注意してね」の意味で直訳で「気を付けてね」《の つもりで》take care を使ってましたが 違いますよ~ 「注意してね」は Watch out. です

本日は 『励ましの』言葉でしたが『こんな時は?』など リクエストいつでもお待ちしております ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

#本にしたい#出版したい#英語の本#夢はかなうもの

本日のフレーズ # 1541 It happens all the time

2018-11-25 11:03:45 | 英語
本日のフレーズ # 1541
It happens all the time.

私は #D-lifeアンバサダー

本日は ドラマ 『グッド・ワイフ』より

It happens all the time. ただし ドラマの中では 最初の it は ほぼ聞き取れません 言ってないかもしれません そう最近 アメリカ英語では 最初の it わ省くのが 流行り?なのか そういう傾向にあります でも 言語というのは
常に 『受けとる方が』《補って理解する》ものなので 問題鳴くの通じるのですたとえば うちの近所のスポーツが盛んな高校生は 「っはよーざいまっす」と言いますが 近所の我々は これを「おはようございます」と、アジャスト (調整)して聞いているのです
はい
It happens all the time 日本語字幕は「よくあることよ」直訳だと「それは いつも起こる」この 文法で言うと 『現在形』日本人には 実は わかったつもりでいて 実は わかってない人が多い 時制です
何度も言いますが 『日本語には《時制》の感覚がない!』ので難しいのは当たり前! わかんなくても へこまないでくださいませ
だいたい『現在形』なんていう言葉がダメですよ~ それじゃか 『現在のこと』だと思うじゃないですか~ そして日本人的には 『現在のこと』というと『いま起こってること』に思えてしまって それで 『進行形』との混同が起こるんです! 文法用語が悪い! おっと no offence ←私が嫌いなだけ? ( ̄▽ ̄;)
文法も ぜひ!《イメージで 捉えてください》 『現在形』というとは 現在行われていることではなく!『少し前からそうで 今もそうで 少し後まで たぶん変わらないこと』が言いたいときに 使うのです
少し前から生徒で 今も生徒で 少し後まで生徒ですよね? 普通
なので I'm a student. なのです

「名古屋に住んでます」とかも 実は インスタグラムであちこちで 『間違った使い方』見かけます ←
ものすごっく訂正したい! でも お節介なんだろうな… (;_q) 一回 逆ギレされたもんな… ゜゜(´O`)°゜
多くの人が I'm living in Nagoya. (名古屋といえのは例です) としてます
間違いです
すんでるのは「少し前からそうで 今もそうで 少し後まで そう」ですよね?
だから 『現在形』なんです
I live in Nagoya. が 正解です

こんな簡単なことを 強調するのは 実はでも 普通の いわゆる日常会話 というものは 本当に簡単なことでできているからです 日本人の感覚が違うだけなんです… (;_q)
そして

「シンプルな単語を実際に あなたの人生で ためらわず使っていくこと」
「これこそが 英会話において最も重要なのです 」
と Cozy さんも言っています ご紹介したい本として 少し前に ご紹介したものです
読み終わりましたので かりてくださいね~♪

せっかく こんな場所があるのですから なんでも!利用してくださいませね!
リクエストいつでもお待ちしております ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

#本にしたい#出版したい#英語の本#夢はかなうもの

本日のフレーズ # 1539 It doesn't have to be perfect.

2018-11-23 22:25:01 | 英語
本日のフレーズ # 1539

本日は ワイン会でした みなさん良い人たちばかりなので とっても楽しい時間を過ごせて 美味しいワインを飲めて みなさん料理も 美味しいと誉めて下さって本当に嬉しかったのです

ちなみに 昨日の 11月第4木曜日は アメリカでは 『感謝祭』(時差の関係で 今ごろ 大騒ぎ?してることと思われます)
その 感謝祭について インスタグラムですとても素敵な言葉がありました
感謝祭というのは to thank people who get into your life and support you 「あなたの人生で巡りあった 素敵な人達に感謝するときですよ」と (*´ω`*) 良い言葉だと思いませんか?
ワイン会やってると 本当に こんな風に 自分が 「誰かのために 料理できること」そして 「美味しいと言ってもらえること」がどんなに幸せか 実感します
今日 来て下さったみなさまに 感謝 そして今日はこれなかったかも だけど今まで 来て下さった方たちに感謝 これから来てくださるだろう方たちにも感謝 なのです ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ありがとうございます

そして実は昨日… めちゃめちゃ焦ってました 庭師さんが来て下さったら 犬がだいこうふんしてしまい 朝から晩まで きゅんきゅんと鳴き続け… 何をいっても 何をしても鳴き止まず… 仕方ないので 何度も散歩連れてったのににつれていき でも帰るとまた鳴く… で 疲れはてておりました (;_q)
こんなんで 大事なワイン会の準備なんか出来ない! とパニクってましたが… そんな時ふと頭に浮かんだのが この台詞でした
It doesn't have to be perfect. 「完璧である必要はない」
そうだよね… そうなんですよ 私は自分ではそうは思わないのですが けっこう言われるんです「あなた完璧主義でしょ?!」
そうかな?と思ってたけど こんな風に パニクるってことは つまり 「自分の思うように ちゃんとできなきゃ嫌だ!」と思ってるということですよね… (;_q)
でも
人生の全てを完璧にすることなど普通の人間にはできませんよね
すこし 息を抜いて 「完璧じゃなくても大丈夫!」と思ったのに方が良いですよね
実際 昨日 あまりに目眩がひどくて まっすぐ歩けなくて 薬飲んですぐ寝てしまって 今朝起きて 大丈夫かな?時間までに準備できるかな? と不安に思いながら 用意しましたが あら なんとかなったじゃない! p(^-^)q
良かった 良かった
そして ワイン会そのものも とても良い感じに行き
All's well it ends well. 「終わりよければ全て良し」
だったのです
そう あまりに完璧を求めると 人生は辛くなる
「○○が出来なかった!」とか 「もっとちゃんとできたかもしれないのに!」とか… そうじゃなくて 「満点じゃなくてもいい」と思えれば 「こんなもんで 良かったかな」「ベストを尽くしさえすればいいよな」になります 肩の力を抜いて 楽しくいきる方がいい…ですよね?

また ワイン会やりたいです