佐久穂小学校ブログ

佐久穂小学校の出来事をお知らせします。

1学期終業式

2021-07-19 13:37:27 | 日記

今日は1学期最終日ということで、終業式が行われました。。
新型コロナウイルスの感染予防をしながらの学校生活にもだんだん慣れ、昨年よりいろいろな事に挑戦できた学期でした。
式の中で4人のお友達が1学期の振り返りや2学期の目標を発表してくれました。勉強を頑張ったこと、委員会や係活動を一生懸命行ったこと、校外学習が思い出に残っていることなど、それぞれが達成できたり頑張ったりした事を発表してくれました。
校長先生からは、昨年の夏休みの思い出のお話をしながら、夏休みについての『思い・願い』を話していただきました。
また、「交通安全」「水の事故に気をつけて」「コロナ感染予防」の3つのお願いもお話くださいました。
明日から夏休みに入りますが、休み明けには元気な皆さんの笑顔に会えることを楽しみにしています。

 
3年生1名、6年生3名の発表がありました

 
校長先生がオオムラサキ(蝶)を見つけた時のお話


6年生の土器作り

2021-07-15 17:24:55 | 日記

 おとといの7月14日、北相木村考古博物館の藤森英二先生を講師にお招きし、土器作りをおこないました。縄文土器の特徴や具体的な作り方など、詳しく教えていただきました。
   最初に、縄文時代について教えていただき、それぞれの時代で土器に特徴があることも教えていただきました。縄文土器には粘土に砂利を混ぜて作られたことが多く、割れにくく強い土器にすることができるそうで、その作り方を真似て作りました。最後に縄や粘土ベラなどで模様を付け、縄文土器の特徴を出しました。
 今回作った土器は3ヶ月ほど乾燥させて、秋に焼く予定です。最後の藤森先生のお話では「全ての土器が完璧に焼き上がることはない。必ず誰かしらの土器が割れる。でもそれは、作り方に問題がある訳では無いのでショックを受けないで。縄文時代の人はたくさん作っているのでとても上手に作れるのです。」ということでした。昔の人々の土器作りの大変さを知ることができました。焼き上がりがとても楽しみです。

 

 
交流ホールの会場内を回り、子どもたちに個別に指導をしてくだいました

 
作品を見ていただいたり、模様付けのご指導をしてくださいました


3年生 ブルーベリー収穫体験

2021-07-14 12:00:31 | 日記

 大日向の由井ブルーベリー園さんにお願いして、3年生がブルーベリー収穫体験学習をさせていただきました。
 はじめの会では、由井さんから、ブルーベリー園についてのことや摘み取り方など様々なお話をしていただきました。続いて、ブルーベリーの畑は入り、たくさん試食をしながら、お土産用のブルーベリーを摘ませていただきました。「この木は甘いよ!」「大きいのが採れたよ。」と楽しく収穫体験をさせていただきました。
 今日は、給食用のブルーベリー収穫はしませんでしたが、由井さんのブルーベリーは後日給食で出していただくことになっています。

 

 

 

 


読み聞かせがありました

2021-07-06 10:40:17 | 日記

今日は、佐久穂小学校で読み聞かせがありました。子どもたちはこの時間をとても楽しみにしています。
読書部会のボランティアの方々は、マスク着用での読み聞かせにとてもご苦労されていますが、子どもたちは「聞く姿勢」もきちんとしていて、しっとりとした雰囲気の中、行うことができています。
読み手と聞き手、それぞれがお互いを思いやる、素敵な時間です。