教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

小さくても気は強い

2021年02月02日 | 生き物

静かな夕暮れ、カイツブリの意外な一面を見ました。


大声でおしゃべりしながら動き回るヨシガモたちに混じり
黙々と単独で食べ物探しをするオオバンとカイツブリ


カイツブリはオオバンが気になるようでチラチラ見ています。

後ろからスーッと近づくと


オオバンが頭を水につけた途端
カイツブリは大きく口を開けお尻を突きました!
一瞬の出来事でそのシーンを撮り逃して残念。


何をする!
不意を突かれたオオバンのうろたえぶりに思わず笑ってしまいました。
その後オオバンは少しだけカイツブリを追いかけましたが


カイツブリは涼しい顔


オオバンのモヤモヤが伝わってくるよう。
眼がルビーのように輝いてみえました。


帰り道、見慣れない大きな猫に遭遇しました。この佇まい、ベテランですね。


のっし のっし
悠然と歩く姿は自信に満ち溢れています。


キッ!犬が通りかかった時のこの顔。
眉間のシワ、鼻の傷。ここら辺のボスでしょうか。

日々闘う生き物たちの気迫に感動した午後散歩でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする