Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

「知恵の悲しみ」

2010年12月04日 | 食品、飲み物
イギリス料理といえば芋と豆くらいしか思い浮かばないけれど、あえて探すなら「Fish & Chips」。といってもこのファーストフードも店によって味に大きな開きがあるようだ。以前に大英博物館の斜め向かいの店でこれを頼んだときは正直ガッカリの出来だった。小骨も多くコロモにサクサク感もない。こんなものかなあと妙に納得したものだ。今回のロンドンでは妻も同行なので少しでも期待に応えたく創業1870年の老舗を訪ねた。場所はコベントガーデン近くの路地を北に少し行ったところ。店の前にベンチが並べられているのですぐにわかる。この店は作家、開高さんもTV番組で訪れFish & Chipsの薀蓄が語られている(絶筆となった作品「珠玉」の冒頭に詳しい)。Fish & Chipsの注文は魚の種類を選ぶことからはじまる。ヒラメ、カサゴ、タラ、ウナギなど種類は豊富だ。今回注文したのは一番オーソドックスにCOD(タラ)。持ち帰り(Take Away)かを聞かれる。エロ新聞で包んでつまみながら歩くのも悪くないが、今回は開高さんが座った同じテーブルでの食事とした。はたしてこの店のものはコロモもカリっと揚がり油も悪くない、白身の魚は癖無く小骨なくホクホクして食べやすかった。開高さんは10年ぶりにこの店を訪れFish & Chipsを試すも、記憶のものより美味しくないとつぶやかれた。曰く「記憶が美しくしてしまったんですね、私はこれを喰いたくてロンドンへ来たんですが食べ物も大いに「知恵の悲しみ」があります・・・」。 とまれ、この店のFish & Chipsはお勧め。


The Rock and Sole Plaice
47 Endell Street
London, WC2H 9AJ
TEL (020)7836 3785
営業時間:月~土 11:30-23:30、日 12:00-22:00
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JL402 | トップ | 師走 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たしかに (しゅうやん)
2010-12-05 02:39:07
わたしもいつだったかロンドンのパブで食ったFish & Chipsはパサパサでまずかったのを記憶しています。けど同じ旅の途中、港の売店で買って食ったのはコロモはサクサク、中はジューシーで非常にうまかったです。店によっては別物の料理ですね。今でも近所のバーでよく注文します。ビネガーをたっぷりふりかけるのが私の好みです。
ビールを練りこんだコロモ (研究員)
2010-12-05 23:13:16
Fish & Chipsの救いは味が素材本来のものであり変な味付けがなされていないことかも知れませんね。ビネガーなどもピッタリですね。ワシは塩をパラッと薄くかけていただきます。

コメントを投稿

食品、飲み物」カテゴリの最新記事