goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せのカケラ

人と違っていい。
自分らしく生きる自分を好きでいていい。
笑顔で毎日を過ごす人が増えることが、世界平和への秘訣。

3500円のニットと7200円のマフラー

2005-11-20 22:18:14 |  ├パーソナルカラー

「消費」と「投資」は違うよ、と言われてから買物をする時にとっても考えるようになりました。
これは投資かな?消費かな?

今日はたくさんお買物。
そのほとんどは日用品だったり仕事で使う消耗品だったり勉強したい本だったり。
うん、これは必要経費&自己投資。

実は以前から欲しいと思っているスカートがあります。
価格は1万数千円(確か…)
だけどこれはどうも今の私にとっては贅沢品のような気がします。
だってこのスカートを買うお金でもっと本が買える、アレも買える、コレも買える。スカートを買うよりはアレをした方が、コレをした方が今の私のためになると思う。
うーん、困った。
しかも今買うならボトムスよりトップスの方が必要。
どうしようかな。

フラフラ札幌の街を彷徨っていると私の得意カラーのニットやカットソーを発見。
価格を見ると結構お手ごろ。コレなら抵抗なく買える!
そういうわけでいろいろ試着してひとつのニットを購入することに。
価格は3500円。
でも着ている自分を見るとたぶんこれは3500円には見えないと思う。
これが似合う色の効果v
似合う色を身につけるとたとえそんなに高価なものではなくても安っぽく見えないというのがメリットのひとつ。
嬉しい嬉しい。
いいお買物をした!

そんないい気分で大丸へ。
そういえば室内で使えるマフラーかスカーフが欲しかったのよねー、ちょっと見てみよう、見るだけになるかもしれないしね…と先日カラー診断をしたストール売場へ。
そこで会っちゃった!この間お世話になった売場責任者の方に。
そして気付いたら購入していました、白くてフワフワのマフラーを。
自分で言うのもなんですが、ラビットファーのこのマフラーはとっても私っぽい。
でも価格は7000円オーバー。
これは自分にとって高いのか安いのか。
このマフラーがあれば自分の服装の幅が広がります。
私が持っている洋服はすべてが私に似合う色のものなわけではありません。そういう服を着るときにこのマフラーは一役かってくれます。
カラーコーディネーターという仕事上、とっても重要だし便利なアイテム。
似合わない服装でお客様の前には出たくないし。
いいことたくさん。
そんな理由で買ったのですが実は内心複雑。
3500円のニットで喜んでいた私が7000円以上のマフラーを買ったのです。
以前から欲しいと思っているスカートは我慢し続けているのです。
いいのかな、いいのかな…

たぶん、今の私を知っている友人は「いいんだよー」と言ってくれるでしょう。
私も、もし友人がこの状況だったらきっと「いいんだよー」と言うでしょう。
そこまでわかっていながらぐるぐるしている自分がいる。
どうしてかもわかっています。
自分に許可をしてあげればなんていうことはないんです。
でもいいのかな、いいのかなと思っている。

これは投資だったのでしょうか。消費だったのでしょうか。

きっと投資です。
でも自己投資というのは時に後になって自分に返ってくるものだったりします。
その時即座に答えが出るものではありません。
そんなわけでこの冬が終わる頃には私の今日の自己投資が実を結ぶかもしれないなぁと思いつつ、今週から私の首はラビットファーのマフラーが巻かれることでしょう。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やよい)
2005-11-24 11:02:46
きっと投資です^^



身につける度に、気分良くなれるなら

鏡見るたび微笑みが浮かぶなら

その効果はプライスレス。



いいのかな、いいのかな…

では一冬もったいない。



すてき、すてき♪

で楽しんでくださいな。



ラビットファーのマフラー 7000円

この冬 ひろの笑顔    プライスレス
返信する
> やよいさま (ひろ)
2005-11-24 18:06:19
いいね~「プライスレス」!

素敵ー!!

結局このマフラーはとってもとっても役立ってくれていてしっかり私のお気に入り登録(笑)されました。

ブログ読んだ方がこのマフラー見て「あ!ブログのマフラーだ♪」とか言ってくれたりしてそれだけでもコミュニケーションツールとして大活躍。

やっぱり自己投資でしたv

ありがとうv
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。