大相撲好きのつぶやき日誌。

大相撲と洋楽が好きな落ちこぼれによる
かなりビミョ~な呟き記。

下から3人目…。

2006-08-28 | 相撲系な独り言。
・・・m(。-_-。)m・・・。

今日は・・・秋場所の
新番付が発表されていた。

・・・・・・。

でも・・・ご贔屓さんは
名古屋場所でも負け越しているので、

ある程度の覚悟はしていたけれど・・・。

・・・十両の“西13枚目”って・・・( ̄ ̄;)

・・・見事に落ちたねぇ~。

下から3人目である。

・・・・・・・。

ただでさえ番付運が悪いのに・・・。

・・・ふっ・・・( -。-) =3

ま・・・同じ6勝9敗で
ご贔屓さんだけ4枚も落とされたのは、

印象が良くなかったのだろう

・・・・・・。

・・・・・・・・(T^T)

・・・・・・。

連続負け越しで
番付的には余裕がほとんど無いけれど・・・

秋場所は・・・ご贔屓さんの良い相撲を
1番でも多く見たい

・・・それだけです。

…観戦マナー。

2006-08-25 | 相撲系な独り言。
・・・( ̄▽ ̄;・・・。

あえて“某ブログ(?)”としますが、

最近・・・そこのブログで
大相撲の観戦マナーに関する話が出ていた。

・・・・・・・。

最近・・・この事に関しては

イヤでも直に見聞きする羽目になるので
会場で観戦するということをしなくなって長いけれど

書いていた内容は・・・自分にもわかる。

おそらくBSから中継を見ている人間でも
“あぁ・・・これの事か”と。

・・・・・・・。

大相撲関係者のブログや掲示板で

内部事情に踏み込みすぎたり
色々と痛々しい内容を書き込む人間もウザいが、

正直言って・・・これが1番ウザイ!

・・・・・・。

観戦マナー以前の
基本的なルールがなっていないし

他人を不快にさせている時点で終わってる。

だから・・・そういう人間が
本当の大相撲ファンだとは思わない。

まだ・・・観戦初心者は
修正が出来るだろうからいいけれど

マナーが悪い“(自称)相撲ファン”達の場合は
何回注意されても全く直さない。

・・・・・・。

だから・・・ウザい。

・・・・・・。

・・・・・・・・。

さて・・・秋場所こそは
不快にならずに済むのだろうか・・・。

・・・・・・。

きっと・・・駄目だろうな・・・。

・・・う~ん・・・・(ー’`ー;)

…無事でよかった。

2006-08-23 | 相撲系な独り言。
・・・m(。-_-。)m・・・。

一昨日・・・台湾巡業参加組が帰国~。

観客のマナーや巡業自体は
最高だったらしいのですが・・・、

現地のマスコミが・・・とんでもなかった。

参加していた色々な関取が
報道被害に遭っているけれど・・・

シュウ関も・・・災難だったねぇ~。

・・・・・・・。

かなり大げさな表現になるけれど、

『家族が殺されなかっただけマシ』かと。

・・・・・・・。

そう思えるほど・・・
台湾のマスコミの報道姿勢には…(以下省略)…。

自分が知る限り・・・

白冰冰という女優(?)さんの一人娘が
被害者になってしまった誘拐殺害事件以来・・・

台湾のマスコミの報道姿勢は何ひとつ変わって無い

あの事件は・・・母親が身代金を渡しに行った時にも
マスコミがいたらしい。

・・・その結果・・・

一人娘は犯人グループに殺された
※マスコミにも・・・

・・・・・・・。

だから・・・
ご本人だけでなく同行していた家族も

『殺されなかっただけマシ』

・・・・・・・。

・・・・・・・( ̄ ̄;)

とりあえず全員無事で良かったよ~

台湾で不倫っ?!

2006-08-20 | 相撲系な独り言。
・・・(⌒~⌒;A・・・。

ひっさびさにシュウ関の記事が
スポーツ新聞に載った~♪と思ったら・・・。

『台湾で不倫って。

・・・・・・・・( ̄△ ̄;)

・・・・・・・。

記事の見出しだけを見た時は驚いた・・・。

・・・・・・。

が・・・どうも
記事をよ~く読み進めていくと、

台湾のメディア(新聞・・・かな?)に
女性と一緒にいる写真が載ったらしいのだけれど

実はその一緒にいた女性というのが

シュウ関の奥様だった(らしい)・・・というオチで(冷汗)

・・・・・・・・。

・・・う~ん・・・。

台湾の観客は大相撲好きが多くて
マナーも良いらしいのだけれど・・・

台湾のマスコミは“パパラッチ”並ですなぁ~。

かなり前に(たぶん10年ぐらい前)・・・

梶原一騎と台湾の女優との間に生まれた1人娘が
誘拐殺害事件の被害者になったのだけれど

台湾のマスコミのモラルは
何一つとして良い方向には変わっていない・・・模様。

・・・・・・・。

まだ・・・日本のマスコミの方が
秩序が保たれているんだろうな・・・。

・・・う~むっ・・・

ご対面~(笑)

2006-08-18 | weblog
・・・(⌒~⌒;A・・・。

昨夜放送分の
『みなさんのおかげでした』は

前半に“ギャラ…ハイ&ロー”をやっていた。

・・・今回は人選が絶妙すぎて笑った・・・。

(1組目)博多華丸大吉のすぐ後に
・・・あのお方が出てくるとは・・・(笑)

そのお方とは・・・

トーカ堂の北社長(爆)

・・・・・・・・・( ̄▽ ̄;

前回の“細かすぎて伝わらない~”シリーズで
(博多)華丸が真似をしていた

あの“ブラックオパール”に強い
“トーカ堂の北社長”がついにやって来た~(爆笑)

・・・本人との見事なご対面~((大爆笑))

ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ

関東でも某MXでトーカ堂の
テレビショッピング番組を放送しているので、

“細かすぎて~”の放送後に
何度か見たことがあるのだけれど・・・

・・・いや~・・・
華丸さん上手いな~(=^▽^=)

・・・アッパレという感じだ~。

北社長は説明や値段を話す時に
上半身がビミョ~に傾く・・・という癖(?)がある。

そして・・・『○万8千え~ん』という
金額の言い方にも特徴が・・・(⌒ ⌒;)

・・・・・・・・(-^∇^-)

・・・・・・。

そ~いえば・・・コーナー中に
トーカ堂のCM出演の話が出ていたけれど、

博多華丸大吉の2人は

本当に『19万8千え~ん』のギャラで
CMに出演するのだろうか?

・・・・・・(大笑い)

坊主頭のオッサンが…。

2006-08-17 | 『音楽』に関わるコト。
・・・( ^.^)( -.-)( _ _) ・・・。

・・・一昨日だった。

テレビで
『英人気歌手が奉仕活動~(以下省略)』と言うので

・・・画面を見たら・・・。

・・・ん?・・・

この坊主頭のオッサンは誰だ??
・・・f(^_^;スミマセン

・・・???・・・・。

・・・・・・。

しばらくして・・・その坊主頭のオッサンが
ボーイジョージであることを悟りました(汗)

・・・・・・。

・・・変わりすぎだよ・・・

自分には・・・
カルチャークラブのボーカルとして
大活躍していた頃のイメージしか無いので、

同一人物なのか(◎_◎;)?!・・・と驚いた

確か・・・80年代中頃辺りから
クスリ絡みで捕まっていたような気がするけれど、

今回は色々あって
司法取引で別件を認めたので

クスリの件がチャラになり
“奉仕活動”という事になったらしい。

・・・・・・・。

・・・う~ん・・・複雑だ・・・<(; ^ ー^)

“イタい”のも困る(悩)

2006-08-16 | 相撲系な独り言。
・・・m(。-_-。)m・・・。

“本当の休み”が取れたので、

大相撲関係者(現役&OB)のブログや
公式ウェブサイトを見ていました・・・。

・・・が・・・しかし、

いくつかのブログ&公式掲示板で見かけた
ある方々(?)のコメントが・・・痛々しい。

どう見ても“確実にヤバい”としか思えない投稿・・・。

・・・・・・・。

どんなにハンネ(HN)を変えたって

色々な意味で痛々しい特徴が出ている文面は
・・・誰が見ても・・・(以下自粛)。

結局・・・注意されると逆ギレか自演で
同情を引こうとするパターン。

・・・本気でウザい・・・。

何度注意されても聞く耳を持たず
“全く直さない”という点で

ネチケット以前に・・・

まず基本的な事が・・・駄目だ(怒)
と自分は見ていて思った。

・・・・・・。

せっかくご本人や管理人さん達が

忙しい中でも
大相撲を身近なモノにしようと頑張って

交流出来る場も提供してくれているというのに・・・(怒)。

・・・・・。
場を乱すな!!!(怒)

大停電。

2006-08-14 | weblog
・・・f(^_^;・・・。

今朝・・・大停電があった。

大停電の原因が・・・
クレーンが引っかかって電線が切れたのだとか。

それも・・・予備の電線まで切れたんだそうで。

・・・復旧まで最長で3時間強・・・・。

・・・うっわ~( ̄△ ̄;)

・・・・・・。

相撲部屋のほとんどが
この大停電があったエリアに存在する。

ま・・・力士達は
稽古時間だったと思うからいいとして、

・・・食材が・・・。

・・・・・・。

・・・う~むっ(;-_-;)
あまり・・・想像したくないな~

画像加工処理。

2006-08-13 | weblog
・・・m(。-_-。)m ・・・。

飴風呂さん用に揃えた
別バージョンの画像を何枚か登録した。

gooブログでは無料でも
画像容量は3G(ギガ)まで登録できるけれど、

飴風呂さんは1G(ギガ)までだ。

と・・・なると、

画像を1枚でも多く登録するには
データサイズ(容量)を減らす工夫が必要になる。

たとえば・・・写真。

色数が多いモノはそれだけ
1枚辺りのデータ容量も大きいし、

ブラウザで表示させるのにも
それなりに色々と負担がかかる

そこで・・・色数を減らす作業をすると
見た目には変わらずに

1枚辺りのデータ量も減り
表示させるときも負担が軽くなる。

そして・・・その容量が減った分だけ
新たに画像を登録できる・・・。

色数を減らすのがムリならば、
縮小加工という手段もアリです。

・・・

胸を借りたらしいが…。

2006-08-12 | 相撲系な独り言。
・・・m(。-_-。)m・・・。

昨日(11日)の青森巡業で
国内での夏巡業の日程は終了したのですが、

今日付けのスポーツ報知に
載っていた記事によると

その青森巡業の稽古で
とんでもない事が起きていたようで・・・。

それは・・・
白鵬の稽古に関する記事がメインでしたが、

下のほうには
『幕内・十両に9番胸を出し・・・(以下省略)』
という横綱の稽古に関する記述も。

・・・ご贔屓さん・・・
横綱に胸を借りていたらしい・・・けど・・・

・・・・・・・。

横綱の(稽古場での)十八番でもある

あの“吊り落とし”を受けてしまったらしい。

・・・・・・・・

簡単に壊れるほどヤワじゃない・・・とは思う。

ただ・・・後々になって本場所の土俵に響くようでは
稽古した意味が無くなるので

とりあえず・・・体のメンテナンスを

スパム…うざ~。

2006-08-10 | weblog
・・・・・・。

残暑お見舞い申し上げますf(^_^;

・・・・・・。

まだ準備中レベルの
某飴風呂さんでのブログでも

試行錯誤しつつも
gooとの違いを確認したくて

色々機能を試しているのですが・・・。

・・・・・・。

・・・う~ん・・・。

TBとコメント設定に関する機能は
飴風呂さんの方が細かいよ~で。

最近になってやっと
【承認制】というのが出来たけれど、

自分がこのブログで
コメントを一切受けないようにした理由は

ずばり・・・スパム対策です。

過去にいただいたコメントを非表示にして
管理画面だけで見るようにしたのも同じ理由です。

・・・とりあえず・・・“承認制”設定を
トラックバックだけで試してはいますが、

いや~・・・スパムうぜ~。

gooメールはまだ・・・
勝手に振り分けてくれるからいい。

その上で受信拒否設定出来るから
・・・とは言っても・・・。

大相撲に関わっている場で

基本的な観戦マナーとルールを
全く守れない人間と同じくらいウザい。

・・・う~む・・・(;-_-;)

メインは…。

2006-08-08 | weblog
・・・f(^_^;・・・。

gooブログから引っ越す予定は
全くないのだけれど、

以前からいくつか試してみたい事があり
“百聞は一見に然ず”というワケで

ブログの比較検討&勉強も兼ねて
アメブロにも挑戦・・・(汗)

画像登録に可能な容量は
無料でもgooブログの方が多い・・・

色々試行錯誤しながら準備中~。

・・・・・・。

でもメインはあくまでもgooブログ

なので
アメブロでの更新頻度は・・・(以下省略)・・・

データ保管。

2006-08-06 | weblog
・・・m(。-_-。)m ・・・。

CD-ROMに保存する前の
画像データを何枚か誤って消してしまい

・・・凹んだ・・・。

・・・・・・。

とりあえず・・・諦めてしまう前に
リカバリー機能があるソフトウェアで

データ復元を試すしかないな・・・と。

・・・・・・・。

今回は・・・消した直後だったので
運良くデータが復元出来ましたが・・・

データ復元ソフトを使っても

時間が経てば経つほど
データは戻りにくくなります・・・。

で・・・必ずデータのバックアップが
必要になるのですが、

PCにあるデータをバックアップする方法は
CD-ROM等に保存する事だけではないです。

・・・色々ありますが・・・。

書き込み用のROMの予備がない時に
自分は無料のファイル保管サービスを使っています。

ただ・・・長期保存向きでは無いですが・・・

・・・う~ん・・・。

夏巡業スタ~トォ~。

2006-08-05 | 相撲系な独り言。
・・・m(。-_-。)m ・・・。

夏巡業が今日からスタートした。

・・・ネットに出ていた速報記事は
白鵬の稽古についてだったけれど・・・

記事と一緒に載っていた写真をよ~く見てみると
テンホー関も土俵に上がっていたらしい。

・・・・・・。

ここ何年か相撲誌に載っていた
巡業中のテンホー関の稽古(?)に関する記述は

本土俵には上がらずに
いつも“準備運動と四股をたっぷり”

というモノばかりだったのですが・・・。

春巡業からはそうもいかなくなったようで。

それってやはり・・・
師匠が巡業部長になったから?

・・・だろうな・・・。

“巡業部長の部屋の関取”が
土俵に全く居ないという状況はマズイですから。

・・・それでなくとも

名古屋場所での大島部屋の3関取は
3人揃って散々な成績だったから・・・。

・・・・・。

なんとなく想像がつく・・・。

とりあえず・・・・・・

ティン!VSガオー(笑)

2006-08-04 | 相撲系な独り言。
・・・m(。-_-。)m ・・・。

今日は『元祖!でぶや』の放送日~。

テンホー関がガオー(春日王)関と
把瑠都との3人で出演している分の放送日でした。

番組のウェブサイトを見ていると
局によって放送日が異なるらしいので

ざっと・・・本日の収穫(?)だけを。

ふかわ“ティン”りょうに対して
ガオー関が絶妙な絡みを見せてくれた事~(笑)

・・・・・・

3関取の中では1番
バラエティ番組慣れしているテンホー関ですら

ふかわ“ティン”りょう…には絡めなかったのに・・・(汗)

・・・ガオー関・・・。

色々な意味で・・・スゴかったよ・・・

・・・感動したっ(爆)